« 麺や 来味 | トップページ | 麺や 下町食堂 »

2023.05.23

みそ蔵らーめん 花咲

花咲 甘みそらーめん

新潟市の「みそ蔵らーめん 花咲」です。
県道464号線(栗の木バイパス)沿いにあります。沼垂西交差点の近く、とんかつ政ちゃん沼垂本店近くになります。
ときめきの青島で食べようかとしましたが、15人程の列び、かなりの待ち、諦めました。定休日のお店が多く、営業中の花咲で食べていないものを食べようかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。寄ってけ亭と同じビルで、ビル共有の狭めの駐車場があります。お休みかと思うような空き具合は寄ってけ亭のお休み、余裕で駐車できました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。落ち着きのあるお洒落な感じの店内、しっかり改装したようでとても綺麗です。他には、先客が1人、後客が1人とちょっと心配になるぐらい空いてます。入ってすぐ左側に高額紙幣対応の食券販売機があります。
メニューは、極上みそ蔵らーめん、みそ蔵らーめん、みそ蔵チャーシュー麺、辛ネギ坦々麺、甘みそらーめん、醤油らーめんなどがあります。トッピングの追加は、極上盛りトッピング、チャーシュー、白髪ネギ、味玉、海苔、岩海苔、メンマ、きくらげ、もやしがあります。サイドメニューは、餃子(5個・3個)、チャーシューめし、味玉めし、ライス、ライス小、おつまみチャーシュー、ピリ辛メンマ、おつまみ盛り合わせがあります。小ライス+餃子(3個)、チャシューめし+餃子(3個)のお得なセットも組み合わせができます。他に濃厚煮干しみそがあります。また、夜限定の濃厚うにクリームまぜそばもあります。甘みそらーめんにしました。
空いていることあって結構早めに出来上がってきました。
白い器にもやしの山が、チャーシューが、いい感じです。
麺は、普通かやや太の弱い縮れ。食べ易くて助かります。
スープは、白味噌の味がしっかりした優しい味で、玉ねぎからだろう?とても優しい甘みを楽しめる庶民的な味です。
トッピングは、大きなレアチャーシュー、きくらげ、海苔、もやし、青ねぎ、おろし生姜、柚子皮など結構豪華です。
途中からおろし生姜をスープに溶かして食べてみます。爽やかな感じにはなりますが、優しさが薄れるような感じも。
麺は好みと少し違いましたが、スープはとても好きな感じのもので、トッピングも充実で味変も楽しめました。この内容で880円、お手頃感はありませんがいい線かと思います。

|

« 麺や 来味 | トップページ | 麺や 下町食堂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺や 来味 | トップページ | 麺や 下町食堂 »