ちゃーしゅうや武蔵 笹口店
新潟市の「ちゃーしゅうや武蔵 笹口店」です。
東跨線橋から笹出線を超えたTSUTAYAの隣に…。と言っていましたが、TSUTAYAが2ndOUTDOORになりました。
駅南での昼食、武蔵のお昼にしようかとお邪魔しました。
だるまやグループサービス券付きチラシですが、サービス券が残っているので利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。2ndOUTDOORとの共有駐車場は、それ程の混みもなく、余裕で駐車できました。
お店は、右側に厨房、中央に長めのテーブルを使ったカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がりがあります。木をふんだんに使ったラーメン屋さんらしい雰囲気のまあまあ席数のあるお店です。6割~7割ぐらいのお客さんの入り、混み合う寸前に入れました。そのまま席へと案内されました。
メニューは、からし味噌ちゃーしゅうめん、味玉からし味噌らーめん、メンマからし味噌らーめん、からし味噌らーめんがメインで、ちゃーしゅうめん、味玉らーめん、メンマらーめん、らーめん、つけめん、ちゃーしゅうつけめん、辛つけめん、キッズらーめんなどもあります。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、お得なセットメニューもあります。他に期間限定メニューで、塩らーめん、野菜味噌タンメン、生姜醤油らーめん、旨辛麻婆麺などもあります。他に冷やし中華もあります。久々のらーめんを楽しもうかと予定していましたが、夏を先取りしましす。冷やし中華にしました。
メニューに、奇をてらわないオーソドックスなニッポンの夏の味!とあります。普通の冷やし中華らしく期待します。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。
青の模様がカラフルな深いお皿に品の良い盛り付けです。
麺は、極麺の縮れ。噛み切れがとても気持ち良い麺です。
つゆは、酸味と甘味、醤油の風味も控えたおとなしい味付けのものです。ごま油の風味が中華っぽい控えめな味です。
トッピングは、チャーシュー、くらげ、味玉半個、トマト、胡瓜、わかめ、紅生姜などが、なかなか充実しています。
ビーフンのような噛み切れ具合の良い極細の麺は、もしかして米粉麺だったのでしょうか?控えめなつゆともとても良く合います。充実のトッピング、バランスの良い冷やし中華でした。980円とちょいお高め…、60円の値上がりです。だるまやグループのサービス券で200円引き、780円でした。
| 固定リンク
コメント