ラーメン屋 モン吉
新潟市(旧横越町)の「ラーメン屋 モン吉」です。
県道586号線(旧国道49号線)沿いにあります。亀田から横越に入った辺りです。ぴか一、ぽんつくだった建物です。
夏メニューの提供が始まり、期待しつつお邪魔しました。
午後1時20分過ぎに着きました。お店前に6台分の駐車スペースがあり、近くの建設会社の駐車場も利用できます。満車のことの多いお店前の駐車場ですが珍しく空いていました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。腰高まで木目調とその上の白壁、窓をが広くて明るく、ちょっとお洒落な雰囲気のお店です。カウンター席に空きがありました。
メニューは、おさかな醤油中かそば、塩ラーメン、醤油ジャンキー、塩ジャンキー、塩つけめん、塩つけジャンキーがあり、味玉、特、チャーシューなどトッピングを充実させたものもあります。麺の量は、普通盛が160g、中盛が200g無料、大盛が240g+50円、特盛が300g+100円。つけめんなどは、普通盛が240g、中盛が300g無料、大盛が360g+50円、特盛が480g+100円となります。トッピングやサイドメニューも豊富で、ランチ小丼(小なめチャーシュー丼、小なめシメのごはん、味玉ごはん)などがあります。夏期限定その1で7月まで、モン吉特製冷やしみそラーメンが提供されます。味玉冷やしみそ、特冷やしみそ、チャーシュー冷やしみそのバリエーションがあります。冷やしみそラーメンにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器にトッピングが充実した味噌ラーメンって感じです。その中にある胡瓜とミニトマトで冷やしなのが判ります。
麺は、細めで自然なウェーブ。ツルツル・モチモチ感強めの麺が、冷やしではモチモチ感がより一層強くなりました。
スープは、適度な味噌味の旨みが優しいタイプのスープが、冷やしで少しあっさりした感じのもの仕上がっています。
トッピングは、チャーシュー、コーン、胡瓜、ミニトマト、玉ねぎ、ねぎ、海苔など、冷やしっぽくかなり豪華です。
珍しい味噌味の冷やしラーメンでした。トッピングも冷やし中華並みに充実していましたが1200円とちょっとお高め。
| 固定リンク
コメント