らーめん処 がんこ屋
新潟市の「らーめん処 がんこ屋」です。
新潟西バイパス小新インターから県道2号線小針内野線寺尾朝日通交差点に向かい、左側、小新中学校先にあります。
味的には嫌いじゃないのですが、値段が高いので食べれていません。夏季限定メニューがありそうでお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。いつもは満車で諦めていたお店横と裏に駐車場ですが、今日は裏に空きがあります。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側奥に小上がり、手前にテーブル席があります。古民家風の白い壁と黒い柱、なかなか凝った造りです。お蕎麦屋さんかのような雰囲気です。ちょうど満席で5分程度待ちました。
メニューは、がんこらーめん、あっさりらーめん、わんたんらーめん、もやしらーめん、野武士らーめん、ごまみそ野武士、ヘルシーごまみそらーめん、つけめん(醤油・辛醤油・ゴマだれ)、塩焼きそばなどをがあります。追加トッピングやサイドメニューもいろいろあります。毎日提供のからあげセット、平日のお昼限定のランチセット、あっさりらーめんにチャーハン・ちゃーしゅう丼を組み合わせたらーめんセットもあります。他に期間限定で冷たいらーめん(鶏塩味)があります。予定していたその冷たいらーめんにしました。
混んではいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青い模様が涼しげな器に澄んだスープが美味しそうです。
麺は、細麺の弱い縮れ。冷やしのために硬さはありますが、適度なモチモチ感とプリプリの食感が気持ち良い麺です。
スープは、鶏出汁の旨味が心地良いあっさりした塩味です。ラーメンのスープとは思えない透明度は、水のようです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、わかめ、ねぎなどです。シンプルだけどバランスが取れています。
心地良い細麺と絶妙な旨味のスープ、派手さはありませんがバランスの良いトッピング、とても楽しくいただきました。冷たいらーめんは普通盛りで1100円、お高い印象です。
| 固定リンク
コメント