まぐろ節中華そば 温知
新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口の松浜寄りにあります。
オープン当初に塩中華そば、醤油中華そば、三白湯のこってり中華そばのメイン三味を制覇、その後に香味煮干し中華そば、生姜醤油中華そば、旨辛白湯中華そば(1辛)、昆布水つけそば、冷たいスープのあっさり中華そばを食べました。まだ全ていないメニューを楽しもうかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の周りに10台分の駐車スペースが用意されています。2台分空きがありました。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。半分超えのお客さんの入り、混みも落ち着いたようで大きな混みはありません。
メニューは、塩中華そば、特製塩中華そば、醤油中華そば、特製醤油中華そば、淡麗中華そば、特製淡麗中華そば、三白湯のこってり中華そば、岩のりのせ三白湯のこってり中華そば、特製三白湯のこってり中華そば、香味煮干し中華そば、生姜醤油中華そば、旨辛白湯中華そば、和えそば、昆布水のつけそば、昆布水の辛味つけそばなどがあります。お子様中華、お子様セットもあります。旨辛白湯中華そば・昆布水の辛味つけそばは、辛さ(1辛~3辛)が選べます。麺の量は、並160g、大220g、小140g、お子様 90gで、和えそばとつけそばは、並220g、大320gです。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、まぐろ節ごはんなどが人気です。他に冷たいスープのあっさり中華そば、まぐろ節の冷やし中華があります。冷たいスープのあっさり中華そばは食べているし…と思ったら、塩か醤油から味を選ぶようになっています。以前食べた時は、塩と醤油の中間の味のものでした。各味も食べてみたいと思いますが、まぐろ節の冷やし中華にしました。
メニューに~昆布とまぐろの天然出汁で~、じっくりと低温で抽出した昆布出汁とまぐろ節の旨みを移した醤油ダレを使用。化学的な添加物を一切使用せず、天然素材のみで旨味や酸味を引き出した温知流の冷やし中華です。とあります。
空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
青が鮮やかなお皿にトッピングが華やかな盛り付けです。
麺は、細麺のストレート。九州ラーメンバリカタ風です。
つゆは、醤油味が爽やかで甘さ控えめ、酸味なし?です。
トッピングは、豚と鶏のチャーシュー、メンマ、味玉半個、岩海苔、まぐろ節、胡瓜、トマト、紅生姜など、冷やし中華らしく充実しています。練り辛子も適量添えられてます。
見た感じは冷やし中華ですが、味的にはスープが濃くて少ない冷やしラーメンのような感じもしました。麺と食べるつゆはちょうど良いのですが、岩海苔やまぐろ節がつゆを吸うとちょっとしょっぱめです。930円、今頃の値段でしょう。
| 固定リンク
コメント