« 食事の店 三都 | トップページ | 村上ラーメン にぼしまじん »

2023.07.26

ダルマ食堂 小新店

ダルマ食堂小新店 冷やし豆乳ちゃんタンメン

新潟市の「ダルマ食堂 小新店」です。
新潟西バイパス小新インターの角にあります。小新方面からバイパスにのる手前左側です。小新方面からは入り易く、バイパスを下りてからは対向車が多めで結構入り難いです。
ちゃんタンメンがお高くなって足が遠退いていますが、今年もかわはば冷やしらーめんを食べようとお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。お店前に広さのある駐車場があります。賑わったますが問題なく駐車できました。
お店は、右側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がり、手前に待ちのスペースがあります。古民家風な使い込まれて黒くなった木の質感が心地良く、レトロっぽい中規模のお店です。以前のような混みはありません。6割~7割程のお客さんの入りでしょうか。
メニューは、ちゃんタンメン、ちゃんタンメン野菜マシ、旨辛タンメン、鶏あっさりらーめんと鶏こってりらーめんとそれらのチャーシューメン、マーボー麺(辛さ調整可能)、味噌ちゃんタンメンなどがあります。マーボー麺は、辛さが選べます。LEVEL0(ちょい辛、甘辛)、LEVEL1(中辛、ピリ辛)、LEVEL2(大辛、マジ辛)、LEVEL3(激辛、イタ辛)と4段階もあります。トッピングの追加も豊富に用意されています。チャーハン、餃子、唐揚げのサイドメニューもあります。らーめんに唐揚げ・ライスをセットした唐揚げ定食もあります。麺類にミニチャーハン、餃子、唐揚げをセットしたメニューやらーめんにミニチャーハンをセットした平日限定のランチタイムのランチセットもあります。夏季限定メニューは、冷やし豆乳ちゃんタンメンです。予定していたかわはば冷やしらーめんの提供はありません。かなり美味しそうに見えます。冷やし豆乳ちゃんタンメンにしました。
手間のかかる冷やし系も、普通に出来上がってきました。
白い器に山盛りの野菜と鶏チャーシューが盛り付けられています。ちゃんタンメンって二郎系だった?的な印象です。
麺は、やや細の縮れ。適度なモチモチ感で食べ易いです。
スープは、豆乳らしい白いもので、豆乳っぽい癖もなく、とても爽やかです。いい感じにしょっぱさも決まっています。そして、ラー油の辛さが効いています。意外と辛めです。
トッピングは、もやし・キャベツ・人参・きくらげ・鳴門などのゆで野菜と鶏チャーシューです。ゆで野菜はなかなかボリュームで、とても良い感じの食感にゆでられています。
ちゃんタンメンは、ラーメンをタンメンよりもさらにチャンポン風に仕上げたもので、麺・スープ・トッピングともにバランスが良く、ちゃんタンメンをそのまま違和感なく冷やしで楽しむことができました。また、ちゃんタンメンは、ラーメンがちゃんぽん風に仕上げられていますが、二郎系インスパイアのラーメンでもあるように感じました。温かい普通のちゃんタンメンが960円、今回食べた冷やし豆乳ちゃんタンメンが950円、絶対的には安くはありませんが、相対的にはお手頃のような気がします。かわはば麺も食べたいです。

|

« 食事の店 三都 | トップページ | 村上ラーメン にぼしまじん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食事の店 三都 | トップページ | 村上ラーメン にぼしまじん »