中華そば とみ屋
新潟市の「中華そば とみ屋」です。
東堀通沿いあります。広小路との交差点の下手右側です。
夏メニューの提供がありそうとのことでお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店から下町寄りの提携駐車場に駐車します。混んでいましたが駐車できました。
お店は、奥行きがあります。入口を入ると正面に通路が延びています。右側に製麺室があり、その先にテーブル席があります。さらに先で左側に開けます。奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席があります。落ち着いた雰囲気の小さなお店です。お店の中に2人の待ちです。名前等を書く用紙もなく、ただただ待ちます。10分程度で列びの先頭になります。お店の通路中程に食券販売機があり、食券を購入します。
メニューは、中華そば(正油)、中華そば(塩)、煮干中華そば(正油)、煮干中華そば(塩)の各中華そばとそれらにメンマ、味玉、チャーシュー、エビワンタンなどのトッピングを加えたもの、みそラーメンがあります。トッピングの追加やサイドメニュー、半チャーハンとのセットもあります。そして夏限定メニューで冷やし、冷やし(大)があります。その代わりなのか?みそラーメンが夏季のお休みになってい冷やしにしました。すぐに席に案内されました。スタッフに食券を渡すと並盛りと中盛りが同じ料金で提供しているとのこと、冷やし(中盛)にしました。すぐ近くにある冷水機からお水を用意して案内された席に移動、座って待ちます。
スタッフ一人のお店ですが早めに出来上がってきました。
縦縞?模様が印象的な白い器に品良く盛られてきました。
麺は、細麺の細かく緩い縮れ。食感が良く食べ易いです。
スープは、醤油味の冷たいもの。酸味や甘味は特に感じられない冷たいラーメンのスープです。あっさりした和風の上品な印象で、昆布出汁が深みを感じるまろやかなものです。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、胡瓜、トマト、紅生姜、海苔、茗荷、ねぎなどで練り辛子も付いています。
全体的には冷やしラーメンのようですが、トッピングについては、玉子系がないけど紅生姜や海苔、練り辛子など冷やし中華っぽいところもありました。無理に分類する必要もないです。なかなか夏を楽しめる一杯でした。900円、ん~!
| 固定リンク
コメント