製麺屋食堂 聖籠店
聖籠町の「製麺屋食堂 聖籠店」です。
国道7号線蓮野インター近く、SUPER CENTER PLANT-4の駐車場の角にあります。ロッテリア新潟聖籠店の隣です。
製麺屋食堂の冷やし系の麺を食べようとお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。大きなスーパーセンターの大きな駐車場を共有しています。余裕で駐車できました。
お店は、入ってすぐにその広さに驚きます。右側にちょっと入り組んだ厨房、厨房向きににカウンター席、中央に数卓のテーブル席、左側に小上がり的に使用されている座敷があります。大きな座敷は、広間のような和室が4室も連なっています。和定食の大きな食堂って雰囲気です。10人~20人程の待ち、用紙に名前を書いて待ちます。大きなお店のお昼も後半、順調に待ちも進み、15分程度で席に案内されました。
メニューは、写真入りで数ページにおよぶものです。定食類が豊富で、丼物やチャーハン、焼きそばなんかもあります。麺類は、中華そば、ちゃあしゅうめん、味噌らぁめん、味噌野菜らぁめん、味噌ちゃあしゅうめん、塩らぁめん、塩ちゃあしゅう、支那そば、支那そばちゃあしゅうめん、あごだしらぁめん、背脂らぁめん、背脂野菜らぁめん、背脂ちゃあしゅうめん、背脂味噌らぁめん、背脂味噌野菜らぁめん、背脂味噌ちゃあしゅうめん、塩らぁめん、塩ちゃあしゅうめん、辛味噌らぁめん、もやしらぁめん、野菜タンメン、五目うま煮そば、ざるらぁめん、ちゃあしゅうざるらぁめん、もりそば、ちゃあしゅうもりそば、カレーラーメンなどがあります。他に夏メニューで、冷やし中華、ざる中華、冷やししおらぁめん、辛みそもりそばなどがあります。夏メニューも多く悩むところですが、冷やししおらぁめんにしました。
スタッフも多めで、かなり早めに出来上がってきました。
白い器に透き通った塩味らしいスープがとても綺麗です。
麺は、かなり細めの縮れ。食感が心地良い楽しい麺です。
スープは、塩味のあっさりしたもの。とても爽やかです。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、味玉半個、胡瓜、白髪ねぎ、トマト、ワカメなどです。氷も浮いています。
好みの冷たいラーメンでした。塩より醤油で食べてみたいと思っていましたが、麺を食べ終わり残ったスープを飲むと、美味しいスープなのが判ります。氷も良い具合に溶けて、いい感じにスープが飲み易くなります。890円は納得です。
| 固定リンク
コメント
記事を参考に、しょっぱがり屋の父を連れて食べに行きました。冷やしなので獣っぽい油脂とは無縁。味玉が一番塩味が濃いほどで全体的には刺激控えめ。だしの効きははっきり。父は文句なく食べてくれました。自分の舌が下品好みなのか、残さず飲んだスープに後味の余韻が欲しくなる潔さ。今度来る時は大盛りをいただこうと思いました。
投稿: 上着屋 | 2023.07.29 14:35
>上着屋さん
ありがとうございます。
この暑い日にはなかなかだと思います。
冷やしは油の心配がなくて良いです。
濃い味が食べれるのは若いからでしょう。
年々、味の濃さと背脂は控えめなのが好みになると思います。
味の濃いのでは、青島がちょうど良く、富山ブラックの大喜もちょっと食べたくなりますが…。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2023.07.30 04:26