酒田ラーメン 花鳥風月
山形県酒田市の「酒田ラーメン 花鳥風月」です。
国道7号線東大町交差点から日東道酒田中央IC方面へ400m先、ENEOSスタンド手前を左折してすぐ右側にあります。
山形の夏、冷やしラーメンを食べようとお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。お店の向かいに広めの駐車場があります。ほぼ満車に違い混み、賑わっています。
明るい時に見ると建物が、年季の入ったものと判ります。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、左側にテーブル席、左側の振り返るように手前にテーブル席と手前壁向きのカウンター席があります。綺麗ですが昭和を感じさせる配置と雰囲気のお店です。店内に入ってすぐに食券販売機があります。店内は満席で、食券の購入を終えたお客さんが1組、案内されるを待っている状況です。5分超えの待ちで前のお客さんが席に案内されました。食券を購入します。
メニューは、海老ワンタンメン(醤油味)、花鳥風月ラーメン(醤油味)、ラーメン(醤油味)、ワンタンメン(醤油味)、酒田のつけワンタンメン、和風ごま味噌海老ワンタンメン、和風ごま味噌ワンタンメン、辛みそ海老ワンタンメン、チャーシューメン(醤油味)、チャーシューワンタンメン(醤油味)、チャーシュー海老ワンタンメン(醤油味)、ラーメン小(醤油味)、小盛り海老ワンタンメン(醤油味)、小盛りワンタンメン(醤油味)があります。夏季限定で冷やし海老ワンタンメンがあります。お店前、入口付近に看板もありました。冷やし海老ワンタンメンにしました。
2~3分待ちで席に案内されました。スタッフに食券を渡すと半券が返され、カウンター席中央辺りに案内されました。
混んではいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
花鳥風月と書かれた白い器にあっさりそうなスープ、海老ワンタンや角煮のようなチャーシューなど美味しそうです。
麺は、やや細の縮れ。硬さやモチモチ感が良い感じです。
スープは、醤油味が控えめなあっさりしたものです。魚介系のほのかな良い香りがし、優しい自然な甘みがあります。
トッピングは、角煮風なチャーシュー、海老ワンタン、メンマ、味玉半個、わかめ、海苔、ねぎなどです。ラーメンで初だろう赤大根(サラダ大根)ものっています。海老ワンタンは2個、プリプリの海老と皮のトロトロ感を楽しめます。
酒田は、中太の硬い麺が多いのですが、とても食べ易く食感の楽しめる麺でした。醤油味の冷たくあっさり優しいスープにとても良く合います。海老ワンタンは予め仕込んであったのでしょう。冷たいラーメンで楽しめたのは初かも知れないです。冷やし海老ワンタンメン950円、お手頃でしょう。
| 固定リンク
コメント