食堂 衆楽
新潟市の「食堂 衆楽」です。
沼垂地区、沼垂テラスの栗の木バイパス寄りにあります。
冷やし系を食べていないような気がしてお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店前の広い道なのか?私有地なのか?並列駐車で空きのスペースがありました。
お店は、右側に厨房、中央にテーブル席、奥に壁向きのカウンター席、左側に小上がりがあります。昭和を感じさせるレトロな雰囲気です。5割~6割程度のお客さんの入りです。
メニューは、セットメニュー、麺類、ご飯もの、定食、一品料理、お飲物に大別されています。麺類は、ラーメン、ざるラーメン、氷ラーメン、冷やし中華、もやしラーメン、タンメン、広東麺、ピリ辛麺、みそラーメン、マーボー麺、ソース焼きそば、あんかけ焼きそば、揚げそばなどがあります。以前あったチャーシュー麺がなくなっています。セットは、ラーチャン(元祖ラーメン・チャーハンセット)、ざるラーメンセット、カレーセット、カツ丼セットなどがあります。壁に貼紙で冷しトマト麺といつのもあります。夏に食べたい冷たい麺がたくさんあります。冷しトマト麺にしました。
注文したらすぐに粉チーズとタバスコがきました。ハラペーニョとスコーピオンも…、そんな辛みを味わうものなの?
お客さんが少ないためか、早めに出来上がってきました。
白い皿に想定以上に濃い赤が印象的な仕上がりの麺です。
麺は、結構細めの細やかな縮れです。口の中での触感や歯応えが楽しい麺です。冷たいメニューでも楽しめる麺です。
は、トマトソースです。トマトの自然な酸味と控えめな甘味で塩味が加えられています。超濃厚なトマト味です。
トッピングは、ハム、ゆで玉子半個、レタス、胡瓜、そして大量のトマトです。上にバジルが振りかけられています。
スタッフからブラックペッパーも合うので是非ご賞味をってことでした。ブラックペッパー、タバスコ、粉チーズなどで味変を楽しみました。トマトのとても濃い冷たい麺でした。ちょうど1000円、夏の間に一度は食べようって感じです。
| 固定リンク
コメント