« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023.10.31

麺や 下町食堂

下町食堂 新潟甘海老ラーメン

新潟市の「麺や 下町食堂」です。
空港通り河渡交差点から桑名病院方向へ入り、ローソン先を左側(牛海道中央公園方向)へ曲がると右側にあります。
スタッフが揃わないようでプレオープンの状態が続いています。食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。新築のお店です。流行りなんでしょうか?源次郎と似た黒っぽい建物です。お店の前に7+α台の駐車し易い駐車場があり、全然空いてます。
お店は、仕切られた奥に厨房があり、手前や左側に厨房や壁面向きのカウンター席、手前に大小テーブル席があります。ローズウッド調の落ち着いた雰囲気のお店です。プレオープンではお客さんが来ないのか?他にお客さんはいません。
メニューは、プレオープンのものになります。無化調のしなそば、新潟黒ラーメン、冷やし中華、無化調でない普通の醤油ラーメンがあります。普通の醤油ラーメンはスープの濃さが5段階から指定できます。また、トッピングも豊富です。白(旨味とまろやかさの素です)、もやし、メンマ、ねぎ、岩のり、温玉、キムチ、味玉、トロトロチャーシューがあります。スープの濃さと白の増し具合で好みの味でお楽しみください的な貼紙もあります。セットのミニ丼は牛丼とカレーです。期間限定での提供メニューは、麻辣担々麺、濃厚こってりラーメン、新潟甘海老ラーメンがあります。普通の醤油ラーメン+白との組み合わせも気になりますが、今回は期間限定の提供を優先させ、新潟甘海老ラーメンにしました。
その後2組のお客さんがきて貸切状態は避けられました。
空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
白い器に赤っぽい淡い醤油色のスープが、あっさり・優しそうです。海老の香りと海老団子のトッピング。食べ始めて気付きますが、器内側のスープのある部分はピンク色です。
麺は、かなり細く緩めの縮れ。口の中での触感が良く、噛み応えも九州系のようなもの、バランス良く食べ易いです。
スープは、醤油と塩の中間的なもの、スープか?トッピングか?油か?海老の良い香りがします。あっさりそうでまろやかさもあります。品の良い澄まし汁のような味わいです。
トッピングは、海老団子、メンマ、鳴門、小松菜(ほうれん草?)、ねぎです。海老団子は粉をかけ揚げたものです。
麺とスープが好みの支那そば風で、海老の香りと海老団子のトッピング、とても上品な一杯でした。900円です。多少の手間はかかるでしょうが、ちょっとお高いような気も…。

| | コメント (0)

2023.10.30

SHINASOBA 颯々樹

颯々樹 琥珀重ね醤油そば+白ねぎ

新潟市の「SHINASOBA 颯々樹」です。
イオン新潟東から空港方向へ、賑やかな松崎にあります。
「麺や 来味」で食べようとお邪魔しましたが、駐車場の手前が満車、奥に空きはあるものの手前に駐車したが奥への通路を塞いでます。待とうかとも思いましたが、店内の待ちが入れ切れない程になってます。諦めて颯々樹にしました。
午後12時30分過ぎに着きました。店前、脇、後ろに狭めでいつも混んでいる印象の駐車スペースがあります。今日も混んでいるだろうと思ったら…、何故か全然空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席、左側に個室風の小上がりがあります。綺麗な建物ですが、ちょっとカジュアルっぽい?雰囲気もあります。お店中は7割~8割程のお客さんの入り、賑わっています。
メニューは、醤油そば、塩そば、味噌らぁめん、中華そばの味があり、醤油そばは、琥珀重ね醤油そば、琥珀重ね醤油めんま、琥珀重ね醤油あじたま、琥珀重ね醤油ちゃあしゅう、おこさま醤油そばがあります。塩そばは、銀淡麗塩そば、銀淡麗塩めんま、銀淡麗塩あじたま、銀淡麗塩ちゃあしゅうがあります。味噌らぁめんは、芳醇合わせ味噌、芳醇合わせ味噌ちゃあしゅうがあります。中華そばは、煮干中華そば、煮干中華そば~あえ麺ブラス~、煮干中華そば~あえ麺ハーフプラス~などがあります。トッピングやサイドメニューが豊富でランチタイムのサービスもあります。期待していた限定メニューはなし、琥珀重ね醤油そば+白ねぎにしました。
賑わってはいますが普通の待ちで出来上がってきました。
白っぽい段のある器に琥珀という言葉が似合うスープ、追加の白ねぎはチャーシューにそのほとんどが隠れています。
麺は、細麺のストレート。九州ラーメンのような低加水率の麺でしょう。食感と噛み応えがとても気持ち良い麺です。
スープは、醤油味のあっさりしたものでとても優しいもの、油も少なくとてもヘルシー、癖のない良い仕上がりです。
トッピングは、ローストポーク、ちゃあしゅう、メンマ、蒲鉾、ねぎ、カイワレ、白ねぎです。シンプルな醤油そばですが、追加した白ねぎにより爽やかな香りを楽しめました。
麺を食べ終わりスープを飲む時のねぎの香りが良いです。
お店の名前がSHINASOBA(支那そば)になっていますが、心地良い食感の麺に優しいスープ、ちょっとインパクト的に物足りなさに感じるスープも白ねぎで存在感のあるものに、控えめな醤油味のあっさりして食べ易いラーメンでした。
琥珀重ね醤油そば750円+白ねぎ100円、いい線です。

| | コメント (0)

2023.10.29

大江戸 県庁前店

大江戸県庁前店 焼きそば

新潟市の「大江戸 県庁前店」です。
県庁の近く、国道116号線と県道51号笹出線の間、市道沿いにあります。笹出線沿いのダイソー出来島店と裏側です。
遅い昼食、軽めに焼きそばを食べようとお邪魔しました。
午後3時20分過ぎに着きました。ダイソーと共有の広い駐車場ですが、休日でもさすがにこの時間帯は空いています。
お店は、右側に厨房、その手前と厨房の左側に厨房向きのカウンター席、中央から左側にテーブル席があります。広々して席数も多く、明るく・綺麗な・和風食堂のような雰囲気のお店です。遅くてもポツポツとお客さんが入っています。
メニューは、醤油ラーメン、醤油チャーシューメン、味噌ラーメン、味噌チャーシューメン、味噌タンメン、塩タンメン、冷やし中華、冷やし中華チャーシュー、焼きそば、炒飯があります。全ての麺類が大盛りや特盛りも選べます。サイドメニューもライス(小・並・大)、おにぎり(梅・鮭・天かす)、ミニ自家製カレー、ミニチャーシュー丼、まかない丼、小盛炒飯などがあります。平日限定で日替小丼も提供されています。予定していた!焼きそば(並)にしました。
空いていることもあって、早めに出来上がってきました。
スープが先に来て、すぐに焼きそばも運ばれてきました。
醤油ラーメンを薄味にしたスープ、ねぎが入っています。
白い縁に高さのある器に焼きそばらしく盛られています。
麺は、極細の弱い縮です。大江戸の特徴の長~い麺です。
味付けは、ソースと醤油の中間的なもので、麺に加えて具材までもが食べ易い、バランスの取れた好みの味付けです。
具材は、豚肉、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参などが炒められていて、その上に刻み海苔、紅生姜がのっています。
好みの細麺と味付けの焼きそば、具沢山でボリュームもあります。920円とお高めでも、また食べたくなるでしょう。

| | コメント (0)

2023.10.28

蒲原ラーメン きぶん一

きぶん一 肉ラーメン

新発田市(旧豊浦町)の「蒲原ラーメン きぶん一」です。
月岡温泉のメインストリートの温泉街入口付近にあります。ローソンがありその裏、手前通路を入った奥になります。
コロナ禍前に食べて以来4年以上の久々になります。コロナ禍の最中にも食べたいと思っていたお店ですが、お店が大きく混んでいて、新潟市外で諦めていました。そろそろ…。
午後11時30過ぎに着きました。駐車場に入れるか心配していましたが、ちょうど2台出る車があり駐車できました。
お店は、中央に厨房、厨房の手前と右側に厨房向きよカウンター席、さらに右側にテーブル席、厨房の奥に小上がりがあります。和食屋さんの雰囲気が強いお店です。昔からのラーメン屋さんですが、最近オープンしたかのような綺麗な店内です。2組4人の待ち、用紙に名前を書いて待とうとしたら、カウンター席に1席空きがあり、すぐに案内されました。
水はセルフサービス制、冷水機から水を用意し待ちます。
メニューは、店名にもなっている蒲原ラーメンと肉ラーメンの2種類、大盛りの設定はなく替玉(1食目はサービス)となっています。好きなひとつのスープで勝負しているお店です。サイドメニューも餃子のみとシンプルです。ちょっと贅沢に食べたい気分です。奮発して肉ラーメンにしました。
厨房内の手際の良さに見ていたら出来上がってきました。
チャーシューで隠され見えませんが、淡い水色のとても浅い器です。チャーシューの花弁盛りがなかなかの迫力です。
麺は、細縮れ。ツルツル・プリプリした食感が楽しいです。やや硬めですが、さらに硬めで替え玉をするお客さんも。
スープは、とんこつのあっさりしたもので、しょっぱさも控えめのとても優しい味です。食べ進めると慣れてきます。
トッピングは、軟らかで食べ易い控えめな味のチャーシューが器を縁取り、万能ねぎ、海苔、紅生姜も添えられます。
最初の替玉はサービスになります。もうすぐ麺を食べ終えそうなタイミングでスタッフから『替え玉しますか?』との神的な問いが…、お願いするとすぐに出来上がってきます。
ちょっと伸び始めた麺を食べていたのですが、また、適度な硬さが心地良い麺が食べられます。2度楽しめる快感です。
麺を食べ終えてスープを楽しみます。麺と食べると最初やや控えめに感じるスープも最後は主役に、絶妙な濃さです。
細縮れの麺とあっさり控えめなとんこつの優しいスープは、好みの一杯です。蒲原ラーメン650円、肉ラーメン900円、替玉130円.1回目はサービスになっています。替玉を利用する人にとって蒲原ラーメンは520円みたいな超お手頃なものです。そんなお店の肉ラーメンは、花弁盛りチャーシューで900円、こちらもお手頃です。わざわざでも足が動く…。

| | コメント (2)

2023.10.27

味の店 ちづる

ちづる 五目うま煮麺

新潟市の「味の店 ちづる」です。
笹出線沿いにあります。上越新幹線高架下、「らーめん 三宝亭 親和店」→「三宝亭独立支援ラボ」だった建物です。
三宝グループの五目うま煮を食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。新幹線のガード下、お店の横や裏に変則的な形状の駐車場があります。いつも賑わってはいますが、数台分の空き、いつも駐車できています。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。新しく明るいけど落ち着いた感じのお店です。6割~7割程のお客さんの入り、割と空いています。
昼はらーめん専門、夜はからあげって二毛作のお店です。
メニューは、らーめんセット、らーめん、飯、揚げたてからあげ定食、一品に分類されています。らーめんセットは、ちづるセットA(中華そば&半炒飯)、ちづるセットB(中華そば&ミニ天津飯)、ちづるセットC(中華そば&からあげ2個&ライス)、ちづるセットD(中華そば&ギョーザ6個&ライス)があります。Aセットの半炒飯やBセットのミニ天津飯は並盛りに変更可能です。らーめんは、中華そば、メンマらーめん、チャーシューめん、野菜タンメン、野菜辛味タンメン、五目うま煮麺、スタミナ辣麺があります。野菜系タンメンは、野菜増量の野菜Wもあります。スタミナ辣麺は、リピーター様限定で辛増し、辛増し増し、鬼辛増しができます。トッピングやサイドメニューも豊富です。テイクアウトも充実しています。予定通りの五目うま煮麺にしました。
昼にしてはお客も少なく、早めに出来上がってきました。
白い器に醤油色のあんかけ、美味しそうな仕上がりです。
麺は、やや細めの弱い縮れ。三宝系で使われている表面がザラついた麺よりも滑らかです。ツルツルではありません。
スープは、醤油味の中華風でまろやかなもの。良い甘さがあります。あんかけの味を邪魔しない癖のないスープです。
トッピングは、あんかけのみ。豚肉、海老、イカ、白菜、人参、筍、青梗菜、きくらげ、鶉の玉子など豊富な具材のあんかけです。豚肉がたっぷりめに入っています。醤油の旨味がしっかりしたもので程好い塩味と自然な甘さがあります。
麺、スープ、あんかけのバランがとても良く、楽しい昼食でした。前回は780円+税の858円で食べましたが、870円+税の957円でした。お手頃とは感じられなくなりました。

| | コメント (0)

2023.10.26

まぐろ節中華そば 温知

温知 塩中華そば

新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口の松浜寄りにあります。
新メニューか食べてないものがあればとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の周りに10台分の駐車スペースが用意されていますが、全然空いていました。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。3割~4割程のお客さんの入りでしょうか。お昼も真っ最中ですが空いています。
メニューは、塩中華そば、醤油中華そば、淡麗中華そば、三白湯のこってり中華そば、岩のりのせ三白湯のこってり中華そば、香味煮干し中華そば、生姜醤油中華そば、旨辛白湯中華そば、和えそば、昆布水のつけそば、昆布水の辛味つけそばなどがあります。お子様中華、お子様セットもあります。主だったものには、トッピング充実の特製盛りがあります。塩中華そばは、ゆずの香味油の量が調整できます。淡麗中華そばは、塩と醤油があり、油と塩味が調整できます。旨辛白湯中華そば・昆布水の辛味つけそばは、辛さ(1~3辛)が調整できます。つけそばは、熱盛りが可能、太麺と細麺からの選択、つけ汁の温め直しが可能になっています。麺の量は、並160g、大220g、小140g、お子様 90gで、和えそばとつけそばは、並220g、大320gです。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、まぐろ節ごはんが人気です。また、限定でまぐろ白湯中華そばがあります。今日はパス。メニューの構成と名前が変わり、以前に食べたものと同じなのかがはっきりしません。メニュー先頭の塩中華そばにしました。
空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
小さな子供が遊ぶ童謡のような世界の模様が入った白い器に盛られてきました。トッピングがボリューム感あり山盛りです。その隙間から見える褐色のスープが美味しそうです。
麺は、細めのストレート。好みの縮れとは違いますが、食感も噛み切れ具合も気持ち良い、楽しく旨味のある麺です。
スープは、まぐろ節の旨味と風味のあるもので、塩味だからからか醤油味のようなあっさり感ではなく、まろやかに感じに仕上がっています。柚子のエキス入りの油の効果もあって柚子の香りが爽やかで、終盤までしっかり楽しめました。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、水菜、紫カイワレ、白髪ねぎです。見た目も食感も楽しめるトッピングです。
九州系のような細ストレートの旨味のある麺とまろやかで深みのあるまぐろ節のスープ、終盤にちょっとこってり感を感じましたが…。トッピングもなかなか充実感のある塩中華そばでした。塩中華そば830円、今なら納得の一杯でしょう。

| | コメント (0)

2023.10.25

元祖支那そば おもだかや 女池店

おもだかや女池店 支那そば(ねぎ増し)

新潟市の「元祖支那そば おもだかや 女池店」です。
女池インター近く、パチンコ店駐車場の一角にあります。
女池での昼食、おっさり麺が食べたくてお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。パチンコ店との広々した駐車場を共有しているのでなんの問題なく駐車できました。
お店は、間口が広く中央から右側に厨房、その手前と左奥に回り込むように厨房向きのカウンター席、さらに左側にテーブル席があります。程良く古さを感じさせる昭和のラーメン屋!の雰囲気です。窓が広く明るい店内です。手前窓側に待ちの椅子があり2人の待ち、5分弱で席に案内されました。
メニューは、支那そば、ちゃーしゅうめん、わんたんめん、野菜をのせたおもだかそばを中心にわかめ・メンマ・たまごなどのトッピングを組み合わせたものが提供されています。さらにトッピングを追加してかなり自由に楽しめそうです。メニューに“その他、各種トッピングできます”とあります。また、支那そば(750円)や支那そばにわかめ・メンマ・たまごのトッピングを加えた850円メニューに使える支那そばチケットがあります。10枚の値段で11枚綴りと回数券的にお得です。7.5玉を30分でと言うチャレンジメニューもあります。やりませんよ。支那そば(ねぎ増し)にしました。
混んでもタイミングです。早めに出来上がってきました。
すり鉢風な器に、同系色のスープ、節の香りが良いです。
麺は、細く弱い縮れ。シコシコと歯切れが良く、食べていて楽しい、気持ちの良い麺です。好みのなんでしょうけど。
スープは、すまし汁のように澄んでいて豚骨の旨味と節系の風味のあっさりしたもの、支那そばらしい仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、くきわかめ、鳴門、ねぎなどです。ねぎが支那そばよりちょっぴり多めです。
和風な麺料理を楽しませてもらいました。最近のラーメン類は、麺、タレ、スープ、油、トッピング等から成りますが、おもだかやの支那そばは、油に頼っていません。そして増量されたねぎ、スープを最後まで気持ち良く飲めました。支那そばは750円で、ねぎ増しも同じ値段、とてもお得です。

| | コメント (0)

2023.10.24

麺や 下町食堂

下町食堂 醤油ラーメン(3)

新潟市の「麺や 下町食堂」です。
空港通り河渡交差点から桑名病院方向へ入り、ローソン先を左側(牛海道中央公園方向)へ曲がると右側にあります。
スタッフが揃わないようでプレオープンの状態が続いています。食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。新築のお店です。流行りなんでしょうか?源次郎と似た黒っぽい建物です。お店の前に7+α台の駐車し易い駐車場があり、全然空いてます。
お店は、仕切られた奥に厨房があり、手前や左側に厨房や壁面向きのカウンター席、手前に大小テーブル席があります。ローズウッド調の落ち着いた雰囲気のお店です。プレオープンではお客さんが来ないのか?他にお客さんはいません。
メニューは、プレオープンのものになります。無化調のしなそば、新潟黒ラーメン、冷やし中華、無化調でない普通の醤油ラーメンがあります。普通の醤油ラーメンはスープの濃さが5段階から指定できます。また、トッピングも豊富です。白(旨味とまろやかさの素です)、もやし、メンマ、ねぎ、岩のり、温玉、キムチ、味玉、トロトロチャーシューがあります。スープの濃さと白の増し具合で好みの味でお楽しみください的な貼紙もあります。セットミニ丼は炊き込みご飯とカレーです。期間限定での提供メニューは、麻辣湯麺、麻辣担々麺、濃厚こってりラーメン、新潟甘海老ラーメンがあります。普通の醤油ラーメン(味の濃さ3)にしました。
空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
白い器に醤油色しっかりなラーメンが運ばれてきました。
麺は、細めの縮れ。食感のバランスが良く食べ易いです。
スープは、見た目通りの醤油味がしっかりしたものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、ほうれん草、海苔、鳴門、ねぎなどです。チャーシューは、トッピングにあるトロトロチャーシューでしょうか。あまり食べたことのないものです。見た感じや食べた食感は牛スジですが、味的には豚です。豚筋って聞いたことないから何なのか。
普通の醤油ラーメンということで醤油の濃さも普通だろう3で食べました。普通の醤油ラーメンでした。個性的なラーメンが多い中、普通の醤油ラーメンが食べられました。ありがたいような気もしますが、大規模なラーメンチェーン店の醤油ラーメンにも近いような気もしますが、具材などしっかりした醤油ラーメンです。780円とコスパも良いかな。

| | コメント (0)

2023.10.23

らーめんの土佐屋 新潟店

土佐屋 新潟店

新潟市の「らーめんの土佐屋 新潟店」です。
新潟駅万代口から東へ向かった先、ホテルリブマックス新潟駅前の1階にあります。「麺屋 坂本01」跡になります。
土佐屋が新潟にお店を出したとのことでお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。新潟駅前のお店で駐車場はありません。近くのコインパーキングを利用します。混み合うことも多かったのですが、今日は空いていました。
HOTEL LiVEMAXの建物にはホテルと別に入口があり、その入口を入った風除室に居酒屋と土佐屋の入口があります。
お店は、奥行きがあり、奥に厨房、手前に牛丼屋さんのような配膳用通路を挟んだカウンター席だけのお店です。坂本01の居抜きのようです。新しく綺麗なお店はそのままです。満席かと思ったら空きがあります。入った正面に食券販売機があります。先に食券を購入してから空席へと移動します。
メニューは、生姜醤油、生姜みそ、生姜しおにチャーシューと背脂の組み合わせになっていて、大盛・特盛ができます。
トッピングは、追い生姜、チャーシュー増し、ネギ増し、ホウレン草増し、野菜増し、メンマ増し、味玉、みそ専用辛玉があります。サイドメニューは、ネギ飯、白飯です。醤油に興味があって、みそが好き、しおも人気のお店です。セットやランチなどはありません。好きな生姜みそにしました。
賑わいもあり?少し時間がかかり出来上がってきました。

土佐屋新潟店 生姜みそ

白い小さめの器に波波の白味噌が濃厚そうなスープです。
麺は、普通の太さの緩い縮れ。硬さは普通でモチモチ感がありめす。食べ進めると太く感じてくる旨味のある麺です。
スープは、白味噌仕立てですが、一般的な白味噌よりも塩味とこってり感が強く感じます。生姜も良く効いています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやしとキャベツの炒め物、ねぎなどです。炒め物のボリュームがあります。
こってり・しょっぱめの濃厚スープは相変わらず強烈です。チャーシューやメンマがしっかりのっての950円、まあまあいい線でしょう。堀之内で食べた頃は780円、昔々の事。

| | コメント (0)

2023.10.22

ラーメン屋 モン吉

モン吉 みそニボ中華そば(中盛)

新潟市(旧横越町)の「ラーメン屋 モン吉」です。
県道586号線(旧国道49号線)沿いにあります。亀田から横越に入った辺りです。ぴか一、ぽんつくだった建物です。
秋冬メニューが提供され、食べてみようとお邪魔ました。
午1時10分過ぎに着きました。お店前に6台分の駐車スペースがあり、近くの建設会社駐車場も利用できます。満車のことの多いお店前の駐車場ですが、たまたま空いていました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。腰高まで木目調とその上の白壁、窓をが広くて明るく、ちょっとお洒落な雰囲気のお店です。4人の待ち、店内の用紙に名前を書いて待ちます。5~10分ぐらいの待ちで席に案内されました。
メニューは、おさかな醤油中かそば、塩ラーメン、醤油ジャンキー、塩ジャンキー、塩つけめん、塩つけジャンキーがあり、味玉、特、チャーシューなどトッピングを充実させたものもあります。麺の量は、普通盛が160g、中盛が200g無料、大盛が240g+50円、特盛が300g+100円。つけめんなどは、普通盛が240g、中盛が300g無料、大盛が360g+50円、特盛が480g+100円となります。トッピングやサイドメニューも豊富で、ランチ小丼(小なめチャーシュー丼、小なめシメのごはん、味玉ごはん)があります。秋冬限定メニューは、みそニボ中華そば、みそジャンキーがあり、味玉、特、チャーシューなどトッピングを充実させたものもあります。サイドメニューでネギめし(ミニ・ミドル)も提供されています。みそニボ中華そば(中盛)+ネギめし(ミニ)にしました。
いつもより空いていて?、早めに出来上がってきました。
白い器にチャーシューがドーン!なかなか迫力ありめす。
麺は、やや細の縮れ。スープと良く絡む食べ易い麺です。
スープは、味噌味と煮干し出汁の濃厚なもの、濃いめでバランスが取れています。円味と甘味のバランスも良いです。
トッピングは、レアっぽいチャーシュー、もやし、玉ねぎ、青ねぎ、糸唐辛子などシンプルそうでも充実しています。
ここまで味噌と煮干しを食べられるラーメンはなかったかも知れないです。とても楽しくいただきました。麺の量が中盛りの200gで930円、お高めですが相応に楽しめました。

モン吉 ネギめし(ミニ)

ネギめしは、お椀に醤油味だろうか?味付けされたねぎと細く切られたチャーシュー、刻みねぎがのっています。ミニサイズで170円とお手頃、合わせて1100円のランチでした。

| | コメント (0)

2023.10.21

ラーメン まっくうしゃ 笹口店

まっくうしゃ笹口店 みそ坦々麺

新潟市の「ラーメン まっくうしゃ 笹口店」です。
駅南エリア、東跨線橋からの笹出線と紫鳥線の間の市道沿いにあります。ケーズデンキ笹口店の駐車場入口付近です。
らーめんの土佐屋新潟店で食べようと午後2時10分過ぎにお邪魔しましたが、午後3時までのはずがもう準備中に、近くで遅くても食べれそうなまっくうしゃにお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。ケーズデンキの駐車場は広く、お店近くでもなければ駐車に困ることはありません。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。広々した通路の最近のラーメン店らしい雰囲気のお店です。休祭日のお昼ですが、6割~7割程度のお客さんの入りでしょうか、心配した混みはありません。入ってすぐ左側に苦手そうな食券販売機があります。
メニューは、醤油(アジ×煮干)・塩(えび×鯛)とそれらのめんまやちゃーしゅう、みそ(越後×信州)、ばくだん味噌、みそ坦々麺、つけめん、辛つけめん、みそつけめんがあります。と言いたいところですが、全ページを写真に撮る不審者の真似はしたくないし、たぶん以前と変わってなければそんなものでしょう。限定はなさそうで?みそ坦々麺にしました。
受付番号をスタッフに見せ、案内された席へ移動します。
賑わいもなく、普通の待ち時間で出来上がってきました。
渦巻風な模様の白い器にトッピングが豪華な坦々麺です。
渦巻風な模様の白い器に盛られてきました。その表面はいろんなトッピング類が坦々麺らしく華やかに覆っています。
麺は、平打ちやや太の縮れ。硬さは普通だろうと食べるともちもち感が強く驚きますが、全体的には食べ易い麺です。
スープは、味噌味が濃いめで白味噌風な甘みがあり、胡麻のまろやかさと適度なこってり感もあります。まあまあ良いかなってバランスですが、辛味だけ控えめな仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、コーン、ほうれん草、揚げ玉ねぎ、もやし、ねぎ、挽肉の芝麻醤炒め?など豪華です。
挽肉の芝麻醤炒め?と思ったものですが、これがもしかしてまっくうしゃで言うばくだんでしょうか?この挽肉を絡めて食べると、とても辛いものになります。かなり辛めです。
また、上に花椒がかかっていて香りと痺れを楽しめます。
トッピングが充実でボリューム感がありました。普通そうで味噌味と胡麻感と辛味と痺れを楽しめる坦々麺でした。チャーシューがあったらメンマも欲しいなと感じました。あまり好きじゃないコーンの代わりにメンマなら1000円も納得かな…、っと身勝手なことを考えるさせる一杯でした。

| | コメント (0)

2023.10.20

麺屋 ゆゆ多

ゆゆ多 墨味噌らぁめん

新潟市の「麺屋 ゆゆ多」です。
県道新潟新発田村上線沿いにあります。海老ヶ瀬インターとイオン新潟東の間。大潟交番の信号ひとつ市内寄りです。
期間限定麺の提供があり、食べようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店横の数台分の駐車場があります。珍しく空いていました。いつもは混んでいて、近くにある居酒屋の駐車場を使わせていただいています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。喫茶店でも良さそうな雰囲気の小さなお店です。テーブル席は満席、カウンター席に空きがありました。食券販売機がありますが、休止中?です。
メニューは、鶏&蛤白醤油、金胡麻担々麺、汁なし坦々麺があります。トッピングやサイドメニューもそんなに多くはありませんがあります。ぶったま飯(豚玉)が押しで、単体の他に各麺とのセットもあり、さらにセットは麺の大盛が無料です。平日限定でお手頃なハッピーセットがあります。麻婆麺系が無くなっちゃいました。期間限定で純味噌らぁめん、墨味噌らぁめんがあります。墨味噌らぁめんにしました。
賑わってはいますが、結構早めに出来上がってきました。
白い器の中央にトッピングが見え、他は黒!って感じで運ばれてきました。印象的ですが美味しそうではありません。
麺は、やや細の弱い縮れ。適度な硬さと適度なもちもち感、ありそうですがなかなか無い、普通そうで普通の麺です。
スープは、黒いので赤味噌とか白味噌とかが判りませんが味噌味がしっかりで、適度な甘味や塩味、こってり感があります。イカ墨の黒だろうけどイカ墨を使った料理に有りがちな魚介系の臭みは一切ありません。見た目にも味的にも黒胡麻も使っているのかなとも感じました。花椒も使用しているのでしょう。控えめに痺れとかを混じることができました。
トッピングは、チャーシュー、挽肉そぼろ、メンマ、海苔、ねぎなど、味噌ラーメンと担々麺を合わせ技みたいです。
味噌なのに麺が細めで食べ易く、スープも見た目は個性的ですが普通に食べれました。トッピングも普通のラーメンらしく良かったと思います。ただ、1200円は高過ぎかな?
Instagramにいろいろ紹介していますが、値段がお高い言い訳っぽく感じています。こんな厳選素材のラーメンなんですよって書き方にした方が良さそうな気がするのですが。

| | コメント (0)

2023.10.19

支那そば めんたろう

めんたろう 味噌らーめん(大盛)

新潟市の「支那そば めんたろう」です。
赤道沿いの変電所の向かい路地を入ると右側にあります。
食べてないメニューを食べようと久々にお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の周りと向かいに駐車場があります。待ちが出来ても足りそうな程の駐車台数が確保できています。いつも通りに余裕で駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側から回り込んだ奥に小上がりがあります。一枚板のカウンターがちょっと豪華過ぎて違和感がありますが、馴染みやすい庶民的な雰囲気のラーメン店です。カウンター席が満席で小上がりになりました。お昼らしくなかなか賑わっています。
メニューは、手書きのもの、支那そば、チャーシューそば、豚バラチャーシューそば、メンマそば、味玉そば、岩のりそば、白ネギそば、ピリ辛ネギそば、直がけ麻婆麺、別皿麻婆麺、味噌らーめん、特製支那そばがあります。トッピングやサイドメニュー、ランチセットもあります。麺の大盛りが無料、特盛り有料です。味噌らーめん(大盛)にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
すり鉢風な器にたっぷりの野菜と優しそうなスープです。
麺は、細い縮れ。食べ易い細さと心地良い縮れ、適度なもちもち感もあります。好み的に麺の優等生みたいな麺です。
スープは、白味噌仕立ての優しいもの。油等がなくあっさりしていますが、しっかりした塩味と味噌感が楽しめます。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参・粗挽き挽肉などの炒め物、いい感じの炒め具合でボリューム感があります。
油がないのであっさりしていて、飽きることなく食べ終えることができました。麺の大盛無料とトッピングのボリュームでお腹いっぱいになりました。950円とちょっとお高め。

| | コメント (0)

2023.10.18

そば・うどん やなぎ庵

やなぎ庵

新潟市の「そば・うどん やなぎ庵」です。
新潟駅西通路北側にあります。昔のヨドバシの辺りでしょうか。これから駅ができてきたらどういう説明になるやら。
やなぎ庵が再営業を開始したとのことでお邪魔しました。
お店は、駅の通路側にSuicaの使える食券販売機があり、外で食券を購入して入店するような形になります。右側に厨房があり、中央に向かい合わせのカウンター席、左側の周囲は壁向きのカウンター席があります。座れる席もわずかにあります。厨房の奥に受取カウンター、手前に返却カウンターがあります。新しく綺麗なお店ですが、広くはありません。
午後7時50分過ぎに着きました。まあまあお客さんは入っていますが、混み合ってはいません。なら、食べましょう。
メニューは、うどんとそばで、温かいものと冷たいものがあります。かけ、ざる、かき揚げ・いか天・えび天・コロッケ・山菜・とろろ・栃尾のあぶらげ・カレー・生卵・温玉・たぬき・きつね・肉・カレー風味新潟唐揚げをトッピングしたものがあります。冷たい天玉そば(生卵)にしました。
食券を購入すると厨房に連絡が行くようなシンテムで、そのまま食券を持って、冷水機から水を用意しながら待ちます。何人か待って駅そばらしい時間で出来上がってきました。

やなぎ庵 冷たい天玉そば(生卵)

駅そばらしい共通の器だろうかと想定していましたが、同じような雰囲気ですが縁が高めのお皿に盛られてきました。

やなぎ庵 冷たい天玉そば(生卵)アップ

おそばは、平打ちっぽい駅そばなんかに多いタイプのそばです。冷たいこともあるのでしょう、かなりもちもちです。
つゆは、通常のそばより濃いめのものです。しょっぱさ・甘味・旨味がどらも濃いのですが、バランス良く濃いです。
トッピングは、かき揚げ、生卵、わかめ、ねぎなどです。かき揚げは、衣と言うか繋ぎと言うか小麦粉が硬めのもので、冷たいそばでは硬い状態が継続されてしまうものでした。
食べ終わる頃に受け取りカウンターのどっかに山葵とかが置かれていたか全く気にしていなかったことに気付きます。
ぶっかけタイプのそばでしたがこの内容なら温かで食べた方が美味しく食べられると思います。650円とお高めです。

| | コメント (0)

広島牡蠣づくし

広島牡蠣づくし パッケージ

広島牡蠣づくし

今回もお昼のラーメンは食べられませんでした。仕方ないでしょう。帰りはいつも通りに駅弁を食べながら帰ります。
新幹線の移動になります。東京駅在来線改札内、全国の駅弁があったりするいつもの駅弁屋を覗きます。いつもより時間が早いこともあって、売り切れになった駅弁もありそうですが、いつもより多くの種類があります。肉、魚、幕の内、押し寿司、など分野毎に並んでいます。魚の売場に直江津のホテルハイマートのにしんめし、さけめし、鱈めしがまだ揃っています。この前、にしんめしを食べたので、さけめしか鱈めしを食べるってことも、ボリューム的には両方食べるってことも可能ですが、他県の駅弁も食べたいし、で、他県に良いものが見つからなかったらと言うことで見て回ります。ありました。それ程の混みもなく、サッと購入できました。
今回は余裕があります。新幹線ホームに移動するとまだ前の新幹線が乗車中ってタイミングです。と言っても発車15分程度前のこと、早めの列びで余裕で席の確保ができました。
駅弁名は広島牡蠣づくし、広島駅弁当㈱の駅弁で、ビニールに包まれています。綺麗にビニールを取るのがなかなか難儀で、さらに包紙がビニールテープで貼り付けてあります。
包み紙には、広島県産で、煮牡蠣、牡蠣の柚子味噌和え、カキフライ、炙り牡蠣などと書かれ、牡蠣飯は瀬戸内産の牡蠣を使用とあります。原材料名には、かき飯(うるち米、もち米、茹牡蠣)、炙り牡蠣煮、牡蠣煮、牡蠣煮柚子味噌和え、カキフライ、広島菜炒め、人参煮、刻み海苔とあります。
シンプルな牡蠣煮から濃厚な味に料理されたって感じの牡蠣まで、牡蠣飯も牡蠣の旨味と風味を楽しめるものでした。
これだけいろんな味の牡蠣を楽しんでの1380円、お高いような気もしますが、今ではいい値段です。ただ、包装の方法だけは考えた方が良いかと思います。開け難いし、手間だ。

| | コメント (0)

2023.10.17

煮干しつけ麺 宮元

宮元 淡麗煮干しそば(中)

東京都大田区の「煮干しつけ麺 宮元」です。
JR蒲田駅の西北方向、西口のサンロードというアーケードのある通り中程から少し北側に外れた交差点角にあります。
今日も蒲田での夕食、こってりを避けたラーメンが食べたいと思い、煮干しが濃そうですが、宮元にお邪魔しました。
交差点の角にあるお店で交差点の角から斜めに入るように入口があります。待ちも覚悟していましたが無さそうです。
お店は、斜めに入ると奥に厨房、その手前から左右斜め奥へとカウンター席があります。カウンター席だけのお店です。ちょっと歴史がありそうな、あまり綺麗じゃないタイプの職人のお店です。ほぼ満席に近い混み、かろうじて空席がありました。お店に入ってすぐ左側に食券販売機があります。
メニューは、特製極濃煮干しつけ麺、チャーシュー極濃煮干しつけ麺、燻製半熟味玉煮干しつけ麺、極濃煮干しつけ麺、素極濃煮干しつけ麺、特製濃厚煮干しそば、チャーシュー濃厚煮干しそば、燻製半熟味玉濃厚煮干しそば、濃厚煮干しそば、素濃厚煮干しそば、特製濃厚煮干しそば(塩)、チャーシュー濃厚煮干しそば(塩)、燻製半熟味玉濃厚煮干しそば(塩)、濃厚煮干しそば(塩)、素濃厚煮干しそば(塩)、特製淡麗煮干しそば、チャーシュー淡麗煮干しそば、燻製半熟味玉淡麗煮干しそば、淡麗煮干しそば、素淡麗煮干しそばなどに、中盛り、大盛り、特盛り、特選煮干し和え玉、特製トッピング、豚ロース真空低温、吊るし焼きチャーシュー、肩ロースオーブン焼き、チャーシュー(ミックス)、海苔、タマネギ、燻製半熟味玉、海老辛味、つけスープお替り、小ライス、ライス、吊るし焼きチャーシュー丼などのトッピングやサイドメニューもあります。麺の量も調整可能でつけ麺は、並150g、中250g、大350g、特450g、煮干しそばは、並130g、中180g、大230gです。あまりにも選択の範囲が広過ぎて悩みます。淡麗煮干しそば(中)にしました。
混んではいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に盛られてきました。肉がたっぷりで隙間から岩井茶色の濃いスープが見えてます。これが淡麗なのだろうか?
濃いスープに浸った麺を食べると煮干しそばとは言っていますが、つけ麺です。つけ汁が麺の器に入ったつけ麺です。
麺は、細麺のストレート。まるで九州ラーメンのようです。やや硬めですが、心地良く噛み切れます。楽しい麺です。
スープは、煮干しを粉と言うよりパウダー状にして使っていそうです。とても濃厚でそのまま飲む気にはなれません。
トッピングは、チャーシュー、ねぎ、玉ねぎ、海苔とシンプルです。玉ねぎの刺激が濃い煮干しのスープと合います。
濃い煮干しのスープと九州ラーメンのような麺は、とても美味しく食べれます。つけ麺のスープ割り用にカウンターにはポットに割りスープが用意されています。麺を食べ終わり、濃過ぎるスープを割スープで割って楽しみます。スープの濃さもちょうど良くなりましたが、煮干しの香りが立ちます。
濃い煮干しのスープに細ストレート麺が合います。煮干しを存分に楽しめる一杯でした。残った煮干し濃いスープもスープ割りで楽しめました。やっぱりつけ麺です。淡麗煮干しそばが1000円+中100円、お高いけど充分楽しめました。

| | コメント (0)

2023.10.16

らーめん 飛粋

飛粋 らーめん
東京都大田区の「らーめん 飛粋」です。
JR蒲田駅の東北方向、蒲田駅から歩ける範囲にあります。
蒲田での夕食、新潟のラーメン…「らーめん潤 蒲田店」を応援したいと思いましたが、背脂連チャンは身体が無理そうなので地元だろうラーメン店を探しました。評判が良く、写真も美味しそうなお店、何より美味しそうなラーメンを提供してそうな店名でお邪魔しました。“ひいき”と読みます。
小路のような道沿いをお店を探しながら歩いていると待ちの人が列んでいます。まさかの目的地でした。午後5時50分過ぎで4人の待ち、通りにお酒のお店も多く、隣のお店に迷惑にならないよう、スタッフが時々出ては列びの整理をしています。食券を購入して待つように言われ店内へ入ります。
お店は、奥行きがあります。右側に厨房、左側と手前に厨房向きのカウンター席があります。カウンター席だけの小さなお店ですが、綺麗でちょっと雰囲気のあるなかなか良いお店です。左側手前に振り返るように食券販売機があります。
メニューは、特製らーめん、ちゃーしゅーめん、味玉らーめん、らーめん、芳醇ちーゆそば、芳醇ちーゆそばガーリックチーズ、芳醇ちーゆそばからし山椒、汁なし特製変更、中盛り、大盛り、モモチャーシュー、国産小松菜、塩だし味玉、キャベツ、万能ねぎ、ネギ、のり、からし変更、岩のり、ニラ、ライス、大ライス、肉玉丼などの理解し切れない程のボタンが並んでいます。判らないのでらーめんにしました。
一旦お店を出ます。スタッフに食券を渡して待ちます。いろいろ調整できそうですが、オリジナルでお願いしました。
10分程で席に案内され、5分程で出来上がってきました。
白系の器に盛られてきました。海苔が家系で、スープもよく見ると豚骨醤油です。お店の看板や器の店名は、筆系書体の文字です。料亭か割烹かって?ワンランク上の心地です。
麺は、平打ちやや太の縮れ、短めのちょっと独特の麺です。適度にもちもちした麺で、髪切れ具合が気持ち良いです。
スープは、豚骨醤油の旨みがしっかりしたものですが、家系に多い品のないこってり感はなく普通に飲めるものです。
トッピングは、チャーシュー、小松菜、海苔がちょっと品良く、ちょっと存在感を出し盛られています。チャーシューは国産豚もも肉のチャーシューでレアで、特製やチャーシューメンでは国産豚バラ肉のチャーシューも楽しめそうです。
上品な家系ラーメンを楽しめました。900円も都内なら納得です。特製やチャーシューは1300円、やっぱ無理かな。

| | コメント (0)

塩〆鯖と鮭の焼漬 押し競寿司

塩〆鯖と鮭の焼漬 押し競寿司 パッケージ

塩〆鯖と鮭の焼漬 押し競寿司

今週は午後からの新幹線移動になりました。新しい新潟駅もかなりに解ってきました。まずは今まで見ていなかった改札を入らない場所にある大きめのNewDaysを覗いてみます。
駅弁の販売をしてはいるもののほんの数種類、全て食べたことのある駅弁です。駅弁を販売しているスペース的も、置き方も、駅弁を期待しちゃいけないNewDaysのようです。
次の駅弁屋を見る前にマツキヨでお茶を購入します。おーいお茶を飲みたかったのですが、取り扱っていないようです。マツキヨでおーいお茶を扱っていない?改装前はあったし、売れ筋だったし、NewDaysとJRからの圧力とか…??。
新幹線改札内のNewDaysで購入予定ですが、念のため改札前の三新軒を覗いてみます。何種類か食べたことのない駅弁があります。塩〆鯖と鮭の焼漬 押し競寿司を購入しました。競は、“くら”と読みます。販売者は三新軒、製造者は新発田三新軒になっています。住所は一緒です。新潟三新軒が三新軒になって、新発田店三新軒が本社を移転したようです。
今日の三新軒はおっちゃんが売り子で会話はありません。
新幹線ホームに移動すると入線済み、少し待ってドアが開きます。まったく余裕の空き具合でA席を確保できました。
駅弁は押し寿司らしい厚紙のケースに入っています。ケースには三新軒と店の名前と駅弁名のみの記載、シンプルです。
押しは強くはありませんが、押し寿司っぽく木や太い輪ゴムが使われています。蓋を取ると笹の葉に包まれています。
原材料名は、酢飯(新潟県産)、鮭の焼漬、塩鯖炙り、赤かぶ酢漬け、玉子焼、酢生姜、味付かんぴょう、ごまなどで、
上部が塩〆鯖、下部が鮭の焼漬をほぐしたものです。塩鯖炙りの下には、味付かんぴょうと酢生姜が隠れていました。
冷めた駅弁ですが、いい感じにお酢の効いた酢飯はもちもちで全然美味しく食べれます。鮭の焼漬は、ほぐしてありますがとても旨味があります。たっぷり入っているのでちょっとしょっぱめに感じます。塩〆鯖もたっぷりでしょっぱめ、栄養的にも考えられた駅弁でしょうが、塩分過多って印象が残ります。駅弁業界も新潟市のちょい塩プロジェクトに参加すれば良いかも知れないです。新しい駅弁の世界なんてね。
駅弁で久々に魚をたっぷり食べた感がありました。笹の葉の効果もあって保存もある程度効きそうです。充実した駅弁ですがボリューム的には身体に優しくて…、1250円です。

| | コメント (0)

らーめん 麺しょう

麺しょう メンマラーメン

新潟市の「らーめん 麺しょう」です。
東区役所と河渡マーケットシティの中間辺りにあります。
おもだかや系のラーメンが食べたくなりお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の前と裏に駐車場がありますが、いつも混んでいる表の駐車場が空いてます。
お店は、左側に厨房、中央寄りにカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。広々して窓が多くて明るい店内ですが、歴史のありそうな、ちょっとレトロな雰囲気も漂う店内です。6割~7割ぐらいのお客さん入りです。
メニューは、ラーメン、メンマラーメン、玉子ラーメン、野菜ラーメン、チャーシューメン、野菜みそラーメン、野菜みそラーメンバター入り、ピリ辛あんかけ野菜ラーメン、追加トッピング、餃子やおつまみチャーシューなどがあります。調べてみたら食べていないメニューがありました。写真のコレクション的なこともあり、メンマラーメンにしました。
待ちのお客さんが少なく、早めに出来上がってきました。
すり鉢風の器に玉子があってもシルプルそうな仕上がりで、あっさりしてそうなスープからは魚介系の香りがします。
麺は、細縮れ。プリプリした食感の気持ち良いものです。
スープは、新潟あっさりラーメンらしい控えめな醤油味で、魚介系と昆布の優しい旨味と魚介系の香り、和風的です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、きぬさやなどです。メンマは、浅い漬かりで細めで長め、元々の量がそんなに多くないので、増量しても美味しく食べ切れました。
麺とスープとメンマを増量したトッピング、とてもバランスの良い懐かしい味、新潟らしいあっさり控えめな、とても好みのラーメンでした。800円、今ではかなりお手頃です。

| | コメント (0)

2023.10.15

燕三条らーめん 潤 寺尾店

潤 寺尾店

新潟市の「燕三条らーめん 潤 寺尾店」です。
県道16号線青山内野線沿いにあります。新潟西郵便局の斜め向かい「ヤマザキデイリーストア」→「らーめん 侍元」→「ラーメンのろし 本店」だった建物が使われています。
まだ食べたことのないお店で食べようとお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。共同の広々した駐車場は余裕で駐車できましたが、お店の近くは結構混んでいます。
お店は、奥に厨房、手前に向かい合わせで仕切りのあるカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。今風だけど庶民的、なかなか良い雰囲気のお店です。他に7割~8割程度のお客さんの入り、遅い時間でも賑わっています。入ってすぐ高額紙幣対応の食券販売機があります。

潤寺尾店 メニュー

メニューは、王道中華そば、岩のり中華そば、背脂煮干しねぎ中華、肉中華そば、背脂豚骨らーめん、背脂豚骨スタミナらーめん、背脂豚骨ねぎらーめん、背脂豚骨つけそば、背脂辛豚骨らーめん、背脂辛スタミナらーめん、背脂豚骨辛ねぎらーめん、二郎インスパイヤ系なのか?子豚らーめん(白・赤・黒)などがあります。トッピング類は、麺大盛、鬼脂、チャーシュー増し、メンマ増し、長ねぎ増し、辛ねぎ増し、玉ねぎ増し、バラ海苔、煮卵、スタミナ辛味噌増しなどがあります。サイドメニューは、チャーシューマヨ丼、モツ丼、とんこつカレー、ライス、半ライス、ギョーザ、モツ皿などがあります。得ランチと得ディナーもありそうですが売り切れ、平日だけでしょうか。背脂豚骨らーめんにしました。
賑わいもあって?ちょっと待って出来上がってきました。

潤寺尾店 背脂豚骨らーめん

水色の器に豚骨スープと背脂、こってりが強烈そうです。
麺は、太麺のほぼストレート。丸みのある麺でコシのしっかりしたうどんのような感じです。なかなか食べ易いです。
スープは、醤油豚骨らしい旨味のしっかりしたものですが、豚骨のこってり感に背脂が加わり、強烈なこってりです。
トッピングは、チャーシュー、きくらげ、青ねぎ、白ねぎ、揚げねぎなどです。きくらげで豚骨らしい仕上がりです。
麺とスープのどちらも良いのですが、相性と言うか絡みが良くありません。麺を食べるとスープの塩味が感じられずに薄味に感じます。そのためこってり感が強くなります。ブラックペッパーや紅生姜でこってり感を和らげて食べますが、もうひとつパッとしません。麺に絡んだスープが背脂に洗わせているみたいです。それぞれが美味しいので時々スープをレンゲで飲みながらいただきます。880円はいい線かな。

| | コメント (0)

2023.10.14

麺飯食堂 中華 いがらし

いがらし

新潟市の「麺飯食堂 中華 いがらし」です。
新潟大学五十嵐キャンパスの西、市道?沿いにあります。
まだ食べたことのないお店で食べようとお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。建物の1階にいがらし、2階に別のお店入り、同じ敷地内にアパートもあります。その間に広々した駐車場があります。他に1台が駐車しています。
お店は、右側に入口があり、入口で靴を脱いで上がるようになっています。振り返るように手前から左側に厨房があり、厨房向きにカウンター席があります。広々したフロアには卓が配置されています。卓は全て掘り炬燵風に足を伸ばせるものです。お店は暗めで照明が卓を照らしています。黒い柱や床など古民家居酒屋のような雰囲気です。昔は学生のグループが何組も入って賑やかな居酒屋だったのでしょう。時間も遅く、他にお客さんが2人です。卓にメニューがないと思ったら、卓毎近くにメニューが貼られた衝立てがあります。

いがらし メニュー

メニューは、名前の通り中華系の麺と飯です。五目あんかけかた焼そば(土日祝限定)、塩とりそば、五目うま煮麺、麻婆麺(1辛~3辛)、からしそば、焼きビーフン、五目うま煮飯、ホイコーロー、とろとろ角煮、麻婆豆腐(1辛~3辛)、ユーリンチーがあります。空きスペースがあります。平日限定かな。何にしようか迷います。麻婆麺が人気で、最近はからしそばも良く出ているそうです。五目うま煮麺に迷ったらコレ!とも書かれています。麻婆麺(2辛)にしました。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。

いがらし 麻婆麺(2辛)

白い器に大きい豆腐の麻婆です。品の良い盛り付けです。
麺は、細麺の細かな縮れ。適度なモチモチ感もあり、口の中の触感も良く、新潟あっさりラーメンで食べたい麺です。
スープは、癖のない醤油のあっさりで控えめなものです。
トッピングは、麻婆のみ、表面全体を覆い尽くすって程の量ではなく、中央部を広めに覆う盛り付けです。麻婆は、大きめの絹ごし豆腐と多めの挽肉にニラが加わり、やや緩めのとろみになります。味付けは、麻婆らしい中華の味付けです。塩味や甘味は控え気味でも辛味は2辛、ちょい辛めです。
久々に好みの麺を食べました。なかなか美味しい麺なので、普通のラーメンで食べたくなりますが、中華系のラーメンしかないのが残念です。五目うま煮麺やからしそばも食べてみたくなりました。900円でした。杏仁豆腐も付きました。

| | コメント (0)

2023.10.13

中華そば 七八

七八 七八そば

新潟市の「中華そば 七八」です。
新潟島は上、東堀通と鍛治小路との交差点角にあります。
前回、少し豪華にと食べた鶏ワンタン七八そばは、ワンタンが好みじゃなく、チャーシューのないと言う想定外のものでした。普通にチャーシューを食べようとお邪魔しました。
新潟駅前の「NAPA ニイガタバル」がオープンさせたラーメン店です。NAPAからの店名なんでしょうか。7月8日にグランドオープンしています。七八は、賭事で残りの有り金全てかけてする勝負のことで、比喩的に生命や財産を失う覚悟で行なう旅行や商売のこともいうようです。凄過ぎるかも。
午後12時30分過ぎに着きました。東堀通の向かいの下手にやや大きめのコインパーキングがあり、空いていました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、左側にテーブル席があります。白が印象的でお洒落、軽い洋食系のメニューなんかが似合いそうなお店です。お客さんは他に数名と空いています。入って左側に食券販売機があります。
メニューは、七八そば、炭火焼豚七八そば、鶏ワンタン七八そば、鶏チャーシュー七八そば、ミニ鶏コンフィそぼろ丼、七八ごはん、ライス(コシヒカリ)、炭火焼豚増、鶏ワンタン、メンマ増、小口ネギ増、ほうれん草増、のり増、荒挽肉しゅうまい、チャーシューダレ味玉、麺大盛などのボタンがあります。炭火焼豚が人気のお店ですが、炭火焼豚七八そばはチャーシューメン的なものでしょう。値段の差は200円、まずは少量でも食べれれば良いので七八そばにしました。
すぐに作ってくれて、とても早く出来上がってきました。
白い器にチャーシュー、スープ、細麺が美味しそうです。
麺は、細麺の緩いウェーブ。硬めだけど噛み切れ具合の気持ち良いです。秋田角館の自家製麺伊藤に良く似ています。
スープは、醤油味のあっさりしたものです。余計なことをしていない癖のない素直に美味しいと感じられるものです。
トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、鳴門、ねぎなどです。チャーシューは、炭焼きだろうか?炙りの香りが心地良いレアなチャーシューです。2枚も入っています。
麺もスープもトッピングも楽しめました。850円といい線かと思います。早く食べれても…駐車場代が220円でした。

| | コメント (0)

2023.10.12

にしんめし

にしんめし パッケージ

にしんめし

午後の仕事も終わり、駅弁を食べながらお家に帰ります。
新幹線の移動になります。東京駅在来線改札内、全国の駅弁があったりするいつもの駅弁屋を覗きます。時間も程々に遅くなり、売り切れた駅弁もあります。今日はそこそこ売り切れています。肉、魚、幕の内、押し寿司、など分野毎に並んでいます。魚の売場に、にしんめし、さけめし、鱈めしが三兄弟かのように並んで販売されています。美味しそうとか見ていたら、駅弁の近くに駅弁の中の写真や値段なんかを紹介するカードがあり、新潟と書かれています。新潟駅で見れない?見たことがない?時間が合わない?ちょっと悩みましたが好きなにしんを食べましょう。にしんめしにしました。
新幹線ホームに移動すると入線済み、間もなくドアが開きます。混んでる車両もありますが、A席を確保できました。
いくらが入っての鮭を存分に楽しめました。日本人の食べる魚はやっぱり鮭が1番と言うのが判りました。新潟のちょっと豪華な駅弁の統一な値段でしょうか。1380円でした。
駅弁は、商品名がにしんめしで、直江津のホテルハイマートの駅弁です。過去に磯の漁火と言う駅弁を食べています。
食べましょう。その前に動き始める前に写真を撮ります。
厚紙のケースには商品名の他に直江津名物とあるだけです。とてもシンプルです。厚紙のケースから駅弁を出します。
かなり小さめで深め、塗り風な仕上がりの薄いプラスチック
製の器に入っています。再利用しようか微妙な感じです。
原材料名は、米(新潟県産)、汐ふき昆布、錦糸玉子、にしん甘露煮、味付数の子、にしん昆布巻、かんぴょう、菜の花にしん、しょうが酢漬け(はじかみ)、大根味噌漬です。
にしん甘露煮がメインでしょうか。身欠きにしんに甘く煮たもので鍋なんかで食べた懐かしいにしんです。にしんの昆布巻や菜の花にしんの酢漬けも好きです。にしんもなかなか美味しいです。数の子って好きな方じゃないので、魚卵だけを考える鮭、鱈の順に食べるべきだったかも知れないです。
にしんを美味しく楽しめる駅弁でした。1400円です。

| | コメント (0)

東京煮干しらーめん ぎょく 東京駅店

ぎょく東京駅店 中華そば

東京都は東京駅の「東京煮干しらーめん ぎょく 東京駅店」です。
東京駅の地下「東京ラーメンストリート」内にあります。
移動中の昼食になりました。東京駅の地下街で食べます。
東京ラーメンストリートは、東京のラーメンのテーマパーク的なお店群です。8店舗分の6店舗しか営業していません。
「東京煮干しらーめん ぎょく」「醤油らーめん そらのいろ NIPPON」「つけめん 六厘舎 TOKYO」「塩らーめん専門 ひるがお」「とんこつらーめん 俺式 純」「東京駅 斑鳩」、これら6店が出店しています。出店条件が厳しそうです。
午前11時10分過ぎに着きました。朝ラーが食べられるぐらい早くやっているお店も多く、開店間際の混みはないだろうと思っています。「つけめん 六厘舎 TOKYO」だけ人気が高く、20人程の列びになっています。他は大丈夫そうです。
お客さんにお店を選んでもらえるようにでしょう、全てのお店でラーメンの写真を掲示しています。(特製が多いです)写真よりもも東京煮干しらーめんの言葉が気になりました。「東京煮干しらーめん ぎょく」で食べることにします。
全店で共通の交通系カードが使える食券販売機があります。
地下街なので雨の心配もなく、通路に面して設置してます。食券を購入後に列ぶ位置等も判り易く表記されています。
メニューは、濃厚とろりそば、中華そば、それらのトッピングを充実させた、味玉~、チャーシュー~、特製~があります。他に釜焼きチャーシューメンもあります。トッピングやサイドメニューも充実しています。中華そばにしました。
お店は、左側に厨房、その中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央から左側にテーブル席があります。自然な木を使っています!って感じ、和のどんぶり屋さんなんかでも似合いそうな感じです。ほぼ満席に近い賑わいになっています。
その賑わいもあって、少し待って出来上がってきました。
鳳凰と牡丹が描かれたちょっと華やかでちょっと小振りな器に盛られてきました。醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、やや細めのストレート。乾麺を使っているのでは?と思うような食感です。特にモチモチ感はかなり強めです。
スープは、醤油味の中華そば風なもので鶏出汁の旨味と油も適度にあります。煮干しの濃い味や香り等はありません。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、多めのねぎです。量的にはありますが、品数的にもう少し欲しいです。
麺出汁の麺はちょっと苦手でスープはまあまあ美味しいかなと感じる中華そばでした。煮干しの旨味や風味が中華そばにはないのか?目立たぬように頑張っているのか。良く判らない中華そばでした。880円と東京駅にしては良心的かな。

| | コメント (0)

鮭ざんまい

鮭ざんまい パッケージ

鮭ざんまい

今週も午前中の新幹線移動になりました。先週の新潟駅利用で新潟駅の状況が判ってきました。駅弁の購入は、三新軒なら改札前にあり、新幹線利用なら新幹線改札内のNewDaysが一般的なようです。おばちゃんと『新しいの入った?』とか『その駅弁なら10:30頃に入ってくるよ』とか会話しながら購入できるのは、改札前の三新軒売場だけのようです。
NewDaysを覗いてみると以前の駅弁売場と同じ陳列方法で販売しています。以前の売場より種類も量もちょっと少ないように感じます。駅弁の近くには販売している駅弁の内容を紹介する写真入りカードがあります。写真を見ているとどの駅弁も美味しそうで食べたくなります。しばらくのプランクもあり新商品かは判りませんが、食べたことのない駅弁もあるので、食べたことのない駅弁を食べようかと思います。
新幹線に乗りましょう。今日はちょっぴり早め、のつもりでしたが、すでに入線済み、清掃中だったでしょうか。新幹線の列に並び、余裕で座れました。50%程度の乗車率です。
駅弁は、鮭ざんまいという商品名で神尾商事の駅弁です。
包み紙には、新潟、鮭ざんまい、醤油味、塩味、味噌味などPRのコピー文句が並んでいます。お品書き等はありません。原材料名は、白飯(新潟県産コシヒカリ米使用)、焼鮭(塩焼、新潟県産醤油漬、越後味噌漬)、鮭そばろ、錦糸たまご、いくら醤油漬、大根漬、山せり漬の記載になります。
食べましょう。その前に動き始める前に写真を撮ります。
鮭の焼き物はどれも美味しく、鮭そばろ、錦糸玉子、好きな山せりも入っています。バランス良く考えられています。
いくらが入っての鮭を存分に楽しめました。日本人の食べる魚はやっぱり鮭が1番と言うのが判りました。新潟のちょっと豪華な駅弁の統一な値段でしょうか。1380円でした。

| | コメント (0)

2023.10.11

RA-MEN OGIKAWA 山木戸店

OGIKAWA山木戸店 冷やしラーメン

新潟市の「RA-MEN OGIKAWA 山木戸店」です。
県道3号線沿いにあります。東新潟自動車学校並びです。
もう数週間前かな、亀田店で食べた冷やしラーメンが好みのものでした。以前に山木戸店でも冷やしラーメンを美味しく食べさせてもらいました。涼しくなってきましたが、今年も山木戸店の冷やしラーメンを食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店から少し離れた場所に駐車場があり、いつも待つことなく駐車できています。
お店は、冬の風を防ぐためか?風除室風に囲いがあり、入口と出口が区別されています。奥に厨房、手前右側は窓を向いたカウンター席、中央にボックス風のテーブル席、左側に小上がりがあります。ラーメン屋さんですが、賑やかな居酒屋のような雰囲気です。混んでますがそのまま座れました。。
メニューは、豚骨しょうゆと豚骨ちゃーしゅう、豚骨みそ、辛みそ、白味噌(数量限定)、担々麺、塩豚骨、魚豚つけめん、冷やしラーメン、肉冷やしなどがあります。みそ以外は細麺も選べます。追加トッピングやサイドメニューも豊富です。平日限定のランチセットもあります。期間限定かは不明ですが、豚骨麻婆麺と辛そうな豚骨麻婆麺(鬼軍曹)があります。前回は冷やしラーメンを食べようとお邪魔して豚骨麻婆麺を食べました。今回は、冷やしラーメンにしました。
混みもあってか?ちょっと待って出来上がってきました。
白い器にスープの少ないラーメンのような仕上がりですが、器の端に練り辛子があり、冷たいラーメンだと判ります。
麺は、細麺の縮れ。冷やしの硬さも適度で食べ易いです。
スープは、醤油味のあっさりしたものです。癖のない貝出汁のまろやかな旨味がとても和風な仕上がりになってます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ゆで玉子半個、わかめです。シンプルそうですが、なかなか充実しています。
残ったスープはしょっぱめなので少し水を入れて飲みます。バランスが良く、単品でも飲みたくなる冷製スープです。
麺・スープ・トッピングとも好みのあっさり食べ易い冷やしラーメンでした。酸味のない冷やし中華でした。練り辛子がしっかり辛くて、その辛味とも良く合います。心地良くいただけました。冷やしラーメンは900円と安くはありません。しかし、麺の量ですが、普通盛りでも240gと大盛り同様のボリュームがあります。なかなか満足感できました。

| | コメント (0)

2023.10.10

まぐろ節中華そば 温知

温知 淡麗中華そば(醤油)

新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口の松浜寄りにあります。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の周りに10台分の駐車スペースが用意されていますが、全然空いていました。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。半分ぐらいのお客さんの入りでしょうか。お昼も真っ最中ですが空いています。
メニューは、塩中華そば、醤油中華そば、淡麗中華そば、三白湯のこってり中華そば、岩のりのせ三白湯のこってり中華そば、香味煮干し中華そば、生姜醤油中華そば、旨辛白湯中華そば、和えそば、昆布水のつけそば、昆布水の辛味つけそばなどがあります。お子様中華、お子様セットもあります。主だったものは、トッピングを充実させた特製盛りがあります。塩中華そばは、柚子油の量が調整可能です。淡麗中華そばは、味が塩と醤油があり、油と塩味が調整可能です。旨辛白湯中華そば・昆布水の辛味つけそばは、辛さ(1辛~3辛)が選べます。つけそばは、熱盛りが可能、太麺と細麺からの選択、つけ汁の温め直しが可能になっています。麺の量は、並160g、大220g、小140g、お子様 90gで、和えそばとつけそばは、並220g、大320gです。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、まぐろ節ごはんが人気です。食べていないものから食べます。淡麗中華そば(醤油)にしました。
空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
白い器に盛られてきました。なかなか映える綺麗な盛り付けで、淡い醤油色のスープがあっさりして美味しそうです。
麺は、細めのストレート。好みの縮れとは違いますが、食感も噛み切れ具合も気持ち良い、楽しく旨味のある麺です。
スープは、あっさりしたまぐろ節の旨味と風味の醤油味ですが、油の効果もあってまろやかで心地良い仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、水菜、紫カイワレ、白髪ねぎなどです。彩りが良く、かなり充実しています。
あっさりおとなしいラーメン、そんな印象で食べ進めます。それで終わるのが普通でしょうが、麺を食べ終わってスープを飲むと驚きます。麺を食べている時にあっさりした美味しいスープと言う言葉の表現になりますが、スープを飲むと、醤油と出汁の旨味、バランスの良さなど嬉しくなります。
細ストレートの旨味のある麺とあっさりしながら、深みのあるまぐろ節のスープ、トッピングも充実の中華そばでした。830円と安くはありませんが、とても満足の一杯でした。

| | コメント (0)

2023.10.09

ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店

あおきやスーパーセンタームサシ新潟店 ラーメン(大盛)

新潟市の「ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店」です。
弁天橋沿い、日本海沿岸東北道の新潟亀田インターの近く、スーパーセンタームサシ1階のフードコート内にあります。
ムサシでの買い物もあって、あおきやにお邪魔しました。
午後2時10分過ぎに着きました。ラーメン店なら午後の休憩時間ですが、ホームセンターでは普通の時間、地上階の屋外駐車場はほぼ満車の混雑、2階の端っこに駐車できました。
フードコートは、他のお店と共用のテーブル席のみ、広くかなりのお客さんを収容できます。と言いたいところですが、駐車場側のスペースが改装のためか?壁で仕切られて35%程度の席数が削減されています。あおきやは、食券販売機、受け付け・引き渡しカウンター、食器返却口、冷水機などがあります。フードコートは席数が減った分賑わっています。
本店と同様に食券販売機で食券を購入するスタイルです。
メニューは、ラーメン、チャーシューメンとそれらの大盛りだけ、とてもシンプルです。青島と違いトッピングやサイドメニューの類は一切なし、ラーメン(大盛)にしました。
え!良く良く見ると値上がりしています。ラーメン800円、ラーメン(大盛)850円、チャーシューメン950円、チャーシューメン(大盛)1000円、食べる前にショックです。
食券を購入し、カウンターに出すと番号の書かれたプラの棒が渡されます。冷水機から水を用意し、空いているテーブル席に座って待ちます。普通の待ち時間で番号が呼ばれ、カウンターでプラの棒と引き換えにラーメンを受け取ります。
このお店オリジナルのサービス、刻みねぎがセルフ・無料で追加ができます。カウンター端の白い容器にねぎが入っています。ひと掴みと書かれています。中に小さなトングが入っていてひと摘みでもそこそこのねぎの増量ができました。
涼しげな青い線の入った白い器に長岡生姜醤油らしい仕上がりのラーメンです。スープをこぼさないようにか?保温のためか?プラスチック製ボールの容器に入れられています。
麺は、普通太の緩い縮れ。食感が良くて食べ易い麺と思っていましたが、普通の硬さでモチモチ感がかなり強いです。
スープは、長岡生姜醤油らしいものです。生姜が適度に効いていて醤油の旨味がとても良く感じられる仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ねぎなどとシンプルですが、ねぎが増やせて嬉しいです。
モチモチの麺と醤油がしっかりの生姜醤油ラーメンでした。ラーメンが800円で大盛りは850円です。青島より安く食べられるあおきやでしたが、同じ値段になりました。さらに、チャーシューメンは、逆に青島より50円高くなりました。

| | コメント (0)

2023.10.08

ラーメン家 和玄 寺尾台店

和玄 寺尾台店

新潟市の「ラーメン家 和玄 寺尾台店」です。
西新潟市のエリア、西大通り沿いのガーデンヒルズ寺尾台にあります。「らあめん きばや」だった場所になります。
新発田市に本店の「ラーメン家 和玄」が新潟市に初出店しました。少し経ちましたが食べようかとお邪魔しました。
午後1時10分過ぎに着きました。長屋風に奥行きのある建物の前に共有の駐車場があります。そこそこ空いています。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側手前にテーブル席、中程から奥に小上がりがあります。少し居酒屋のような雰囲気もある造り、なかなか綺麗で清潔感があります。6割~7割程のお客さんの入り、空いてました。

和玄寺尾台店 メニュー

和玄寺尾台店 メニュー(麻婆麺)

メニューは、らーめん、みそらーめんが基本の味で、それらにちゃーしゅーやねぎを組み合わせたものあります。大盛りと半めんの麺量の調整ができます。みそラーメンは太麺も選べます。本店と同じメニューです。他に麻婆麺があります。寺尾台店のみか?本店もあるのか?不明です。トッピングの追加やサイドメニューも揃ってます。麻婆麺にしました。
混んでもいないためか、結構早く出来上がってきめした。

和玄寺尾台店 麻婆麺

縁は華やかですが、見えてない部分はすり鉢風の器に盛られてきました。醤油味が効いた味付け、美味しいそうです。
麺は、細めの縮れ。普通そうで旨みが感じられる麺です。
スープは、醤油のまろやかでもの、麻婆を邪魔しません。
トッピングは、麻婆、青ねぎ、白髪ねぎです。麻婆は絹ごし豆腐と少量の挽肉、味的には挽肉の旨みとかはあるでしょうが、具としては豆腐のみです。醤油味で塩味と甘味のバランスが良いです。和玄のみそらーめんのような良いバランスです。中華独特の変な臭さはありません。豆板醤は優しく、花椒の痺れも優しく感じられます。かなり楽しい麻婆です。
らーめん、みそらーめんともに好みの和玄が、子店で出した麻婆麺、今までと系統の違うのでそれ程期待もしていませんでしたが、味の指向が似ているのでしょう。とても楽しくいただきました。麻婆麺1100円、値段は高過ぎでしょう。

| | コメント (0)

2023.10.07

回転寿司 スシロー 新潟赤道店

スシロー新潟赤道店 しじみ塩ラーメン

新潟市の「回転寿司 スシロー 新潟赤道店」です。
赤道の藤見町交差点角、パチンコ店の敷地内にあります。
期間限定のラーメンが提供されています。「宍道湖しじ み中華蕎麦 琥珀」の監修とのこと。また、40周年!大大大大感謝祭りで大切りめばち鮪が2貫100円(税込み)で食べられめす。なら行こうかと言うことで遅めにお邪魔しました。
午後2時30分過ぎに着きました。パチンコ店との共有の広い駐車場があります。スシローの近くに空きがありました。
お店は回転寿司そのもの、家族連れが利用し易いようにテーブル席が多く、カウンター席もあります。待ちのスペースにお客さんはいません。お店に入ってすぐのタッチパネル式端末に人数と席の希望を入力します。そのまま席の番号が書かれた紙がプリントされました。指定の席へと移動します。
タブレット端末で注文します。使い易い構成でページ遷移も容易です。注文したものは一般のお寿司と同じレーンで運ばれます。お寿司はさび抜きで、セルフで山葵を加えて食べます。山葵たっぷりも可です。お寿司はあまりというかほとんど回っていません。食べたいお寿司も適当に注文します。
席毎に色名前があり、その色が書かれた台にのって注文した品物が流れてきます。タブレット端末からも注文した品物が近くまでくるとアナウンスが流れるようになっています。
スシローのラーメンは、麺がどうも好みじゃないので遠慮がちですが、名店「宍道湖しじ み中華蕎麦 琥珀」の監修ってことで麺も変わっているだろうと期待しています。メニューは、しじみ醤油ラーメン、しじみ塩ラーメンです。他に帆立×山椒香るラーメン、濃厚えび味噌ワンタンメンがあります。しじみならやはり塩味で、しじみ塩ラーメンにしました。
いつもの黒い樹脂製の器に盛られてきました。塩ラーメンらしい雰囲気があります。麺は、太麺の緩い縮れ、通常の麺よりは良いのですが好みとは違います。スープは、しじみの旨味の濃い塩味です。旨味と塩味が強過ぎに感じます。トッピングは、チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、ねぎです。しじみの旨みを楽しめるラーメンでした。ボリューム的にはハーフサイズで、値段は490円とちょっとお高めに感じます。

スシロー新潟赤道店 大切りめばち鮪

その他、大切りめばち鮪を9皿、その他3皿いただきました。チラシサービス券で10%OFF、1575円のランチでした。

| | コメント (0)

2023.10.06

元祖支那そば おもだかや 竹尾店

おもだかや竹尾店 おもだかそば

新潟市の「元祖支那そば おもだかや 竹尾店」です。
竹尾インター近く、パチンコ店駐車場の一角にあります。
おもだかやのあっさり感を味わおうかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。パチンコ店との共有の広い駐車場があり、平日なんでそれ程の混みもありません。
お店は、間口が広く奥に厨房、その手前と左右に厨房を囲うようにカウンター席があります。ほど良く古さのある昭和のラーメン屋さんの雰囲気です。窓が広くて明るい店内です。列びが6人、15分ぐらいの待ちで席へと案内されました。
メニューは、支那そば、ちゃーしゅうめん、わんたんめん、野菜をのせたおもだかそばがあり、そのちゃーしゅう、わんたん、おもだかを含め、わかめ・メンマ・たまごなどのトッピングを組み合わせたものが豊富に用意されています。今日もたっぷりの野菜を摂ろうかとおもだかそばにしました。
その後もお客さんが訪れて店内に入り切れるかって状態まで混んで来ましたが、普通の待ちで出来上がってきました。
いつものすり鉢風な器に盛り付けられてきました。思っていた通り、麺が見えない程の野菜が盛り付けられています。
麺は、細く弱い縮れ、シコシコと歯切れが良く、食べていて楽しい、気持ちの良い麺です。好みのなんでしょうけど。
スープは、すまし汁風に澄んでいますが、野菜の量もあって旨い濁りが少し混じります。豚骨の旨味と魚介系風味のあっさりで、醤油と少しの塩のなかなか締まりのある味です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、わかめ、茎わかめ、ねぎなど支那そばのトッピングに加え、キャベツ、もやし、人参、玉ねぎなどのゆで野菜が加わりボリューミーです。
通常の支那そばに野菜が加わり、とても充実で罪悪感のない一杯でした。麺とスープ、トッピングも好みの支那そばに野菜が加わり、バランスを壊してしまうのではと心配しましたが考え過ぎでした。900円とまっ!無難な値段でしょう。

| | コメント (2)

2023.10.05

麺屋 愛心 河渡本店

愛心河渡本店 ニラダブルそば

新潟市の「麺屋 愛心 河渡本店」です。
新潟市の東地区、ゴザレア橋の手前、河渡マーケットシティのコメリ向かい、auショップが目印でその裏にあります。
気になっていたメニューを食べようかとお邪魔しました。
午後1時過ぎに着きました。休日だと駐車するのにも混雑する広めの駐車場ですが、定休日か?って程空いています。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。真新しく、フレンチなんかが出てきても良さそうなぐらい綺麗で明るいお店です。
半分程度のお客さんの入り、嘘かのように空いています。
メニューは、写真入りブックタイプです。中華系の麺料理が中心になります。最初は極上煮干清湯麺です。金色煮干中華そば、金色背脂中華そば、金色塩中華そば、それらのチャーシューや特製などがあります。次は本格中華創作麺です。麻婆麺、香辣麻婆麺、背脂煮干麻婆麺、タマノリ麻婆麺、麻婆つけ麺、タマノリ麻婆つけ麺、冷やし麻婆麺、冷やし香辣麻婆麺、汁なし背脂煮干麻婆麺、汁なしタマノリ麻婆麺、からみそ麻婆麺、汁なしからみそ麻婆麺、ニラそば、ニラダブルそば、海老寿久坦々麺があります。こだわり醤油らーめんというのもあっようで食べたかったのですが、販売終了になっています。次は濃厚煮干創作麺です。背脂ジョニー、タマノリジョニー、肉好きジョニー、もみねぎジョニー、ジョニーDX、もみネギDXなどがあります。このシリーズには辛バージョン(調整可)の赤もあります。次は濃厚味噌拉麺です。濃厚味噌らーめん、濃厚辛味噌らーめん、濃厚ねぎ味噌らーめんなどがあります。このシリーズにも辛バージョン(調整可)の赤があります。次は美味創作麺です。台湾まぜそば、汁なしジョニー、汁なしジョニーDXなどがあります。お子様煮干らーめん、お子様味噌らーめんもあります。最後は幸福飯物家麺です。台湾まぜ飯セット、ネギめしセット、ジャンボ餃子セット、ジャンボ焼き餃子、麻婆飯、白カレーなどがあります。別につけ麺参上とタイトルされたメニューがあります。Jつけ麺、肉好きJつけ麺、DXJつけ麺、もみネギJつけ麺、もみネギDXJつけ麺などがあります。冷や盛りでの提供になります。大盛、特盛、超特盛、辛味増しの赤Ver.が有料で対応可能です。予定の通りニラダブルそばにしました。
空いていることもあってか?早く出来上がってきました。
白い器にたっぷりの濃緑のニラが印象的な仕上がりです。
麺は、細く弱い縮れ。普通そうでバランス抜群の麺です。
スープは、生姜醤油のしっかり・すっきりしたものですが、多めの油でまろやかさも加わるなかなかの仕上がりです。
トッピングは、ニラ・キクラゲ・豚肉の炒め物、白髪ねぎなどです。上に粗挽きの黒胡椒も振りかけられています。生姜と黒胡椒の組み合わせは青島と同じようなあじになります。そこにたっぷりのニラ、生姜醤油スープと良く合います。
さりげない感じで美味しい麺と生姜醤油のスープ、入れているのか?炒め物からか?多めの油がありますが、全然癖のない、コッテリ感に影響のない油です。ニラの旨味と食感を心行くまで楽しめるラーメンでした。1386円も納得です。

| | コメント (0)

2023.10.04

青森のぜいたく弁当

青森のぜいたく弁当 パッケージ

青森のぜいたく弁当

お昼はラーメンを食べられずにラーメン抜きになりました。お家に帰りましょう。駅弁を食べながら新幹線移動です。
東京駅在来線改札内、全国の駅弁も扱ういつもの駅弁屋を覗きます。時間も程々に遅くなって、売り切れた駅弁ももありますが、遅い時間なのに補充する駅弁もあったりします。
肉、魚、幕の内、押し寿司、など分野毎に並んでいます。
食べたことのない駅弁で美味しそうなものがありました。青森のぜいたく弁当です。混んでいますが購入できました。
新幹線ホームに移動すると入線済み、すぐにドアが開きます。混んでおる車両もありますが、E席を確保できました。
駅弁名は青森のぜいたく弁当で、青森県三沢市の「寿し・弁当・仕出し・駅弁 三咲羽や(みさわや)」の駅弁です。
パッケージには、惣菜・弁当グランプリ2017優秀賞、JR東日本駅弁味の陣2017盛付賞と賞を受賞した駅弁です。荒波育ちの海峡サーモン(津軽海峡育ち)、北の海が生んだ八戸前沖さばなどのPR文句も並んでいます。なかなか良さうです。
写真入りの説明があり、八戸前沖鯖にぎりは田子産にんにくみそ2貫と特製ピリ辛ダレ2貫、海峡サーモンのにぎりはクリームチーズとオニオン2貫とマヨネーズと茎わさび2貫です。中央部は、青森県産鶏唐揚げ、八戸前沖鯖竜田揚げ、八戸前沖鯖三沢の産ごぼう入り昆布巻、三沢産ごぼう漬けです。お米は原材料欄に、寿し飯:青森県産米と書かれています。
駅弁の購入から新幹線で座るまでの間に駅弁が横になり、一部寄ってました。直して写真を撮りましたが、名残りも。
今まで食べた駅弁で一番お寿司らしいお寿司で、賞味期限の関係か?ちょっと酢飯の酸味が強めです。おかずも青森の味を楽しめました。1550円とお高めですが納得の駅弁です。

| | コメント (0)

2023.10.03

ラーメン 丸仙

Photo_20231006045301

神奈川県川崎市の「ラーメン 丸仙」です。
中原区は武蔵小杉の南南西方向?、住宅地の中にあります。
ブログ投稿を始める前に何度か食べていますが、ブログでは紹介していません。久々に食べようかとお邪魔しました。
お店は三角形ぽく、左側奥に厨房があり、手前と左側手前に厨房向きのカウンター席があります。昭和のラーメン屋さん的雰囲気です。午後6時20分過ぎに着きました。他に2組の男女ペアのお客さん、どちらも同伴の雰囲気ぷんぷんです。
手前右端に食券販売機らしい普通の食券販売機があります。
メニューは、支那そば、チャーシューメン、みそラーメン、塩そば、ねぎみそラーメンなどがあります。トッピングやサイドメニューもそれなりにあります。支那そばにしました。
見えてる限り親父連中だけのスタッフで、急いでいる雰囲気もなく作っています。他のお客さんはビールを飲みながらもやし炒めなどのつまみを食べ、ちょうどビールとつまみがなくなる頃にラーメン類が出来上がるってタイミングです。それを待っての作り始めですから良い待ちを喰らいました。
青系の色の器に濃い醤油色のスープ、大きなチャーシューも目立ちます。新潟で見られる支那そばとは少し違います。
麺は、細く硬めで自然なウェーブがあり、噛み応えが楽しい麺です。九州ラーメンのような印象もちょっとあります。
スープは、醤油味のしっかりしたもので、見た目のようなしょっぱさはありません。節の香り爽やかな仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎです。
醤油味がしっかりの昔懐かしいスープが飲みたくなったらここ!的な醤油ラーメンでした。やっぱ好みの一杯でした。800円と安くはありませんが、高い!って感じもなく…。

| | コメント (0)

麺屋 空海 品川グランパサージュ店

空海品川グランパサージュ店 鶏柚子麺

東京都品川区の「麺屋 空海 品川グランパサージュ店」です。
品川駅の駅港南口、品川セントラルガーデンや品川インターシティ・品川グランドコモンズ等がなすオフィス街の品川グランドコスモス、グランパサージュ2のB1Fにあります。
移動中の昼食になりました。好きだった品達はもうやっていないし、「ラーメン二郎 品川店」は前に食べているし、そこまでお腹も空いていません。結局、「麺屋 空海 品川グランパサージュ店」にお邪魔しました。前に「麺屋 空海 海浜幕張店」で食べていて違いも楽しめたらと思います。
お店は、間口が広く奥行きがなさそうです。奥に厨房、左右に通路が伸び、前後にテーブル席があります。地下って場所がらもあってでしょう。中華料理店風に厨房が見えません。午前11時40分過ぎに着きました。ビジネス街のランチタイム前は空いています。半分ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、醤油らぁ麺、塩らぁ麺、味噌らぁ麺、豚骨らぁ麺、担々麺、つけ麺等に分類されます。醤油らぁ麺は、特製らぁ麺、空海らぁ麺、エビワンタン麺、味玉らぁ麺、鶏そばがあります。塩らぁ麺は、特製らぁ麺、空海らぁ麺、エビワンタン麺、味玉らぁ麺、鶏そば、鶏柚子麺があります。味噌らぁ麺は、特製味噌らーめん、味噌らーめん、味玉味噌らーめん、辛味噌らーめんがあります。豚骨らぁ麺は、特製とんこつらーめん、とんこつらーめん、味玉とんこつらーめん、辛とんこつらーめんごあります。担々麺は、黒胡麻担々麺、特製黒胡麻担々麺、白胡麻担々麺、特製白胡麻担々麺があります。つけ麺は、つけ麺醤油、特製つけ麺醤油、つけ麺魚介とんこつ、特製つけ麺魚介とんこつがあります。他に特選麺があります。特製牛バラ麺、牛バラ麺、牛バラ担々麺、特製牛バラ担々麺があります。また、本日の日替りわランチもあります。曜日毎に決められた麺と週替わり丼、杏仁豆腐の組み合わせでお手頃です。塩らぁ麺の鶏柚子麺にしました。
お客さんは少なめですが、普通に出来上がってきました。
藍白の器に塩らしい色のスープ、彩りが控えめで上品です。
麺は、細く弱い縮れ。適度なモチモチの食べ易い麺です。
スープは、柚子の香りが心地良い優しい癖のないもので、出汁の控えめな旨味に柚子の酸味がいい感じに加わります。
トッピングは、鶏チャーシュー、穂先メンマ、白菜、ねぎなどです。白菜は、適度な大きさの葉の部分と短冊切りの厚い部分の切り方が使われおり、食感の違いを楽しめました。
麺もスープもトッピングとも大人のラーメンのような雰囲気のあるものでした。彩りはもうひとつ何か欲しいです。空海の鶏柚子麺は950円、それぐらいするか?っで感じです。
食べ終わって店を出ると20人程の待ちができていました。

| | コメント (0)

新潟産コシヒカリと海鮮のうまいもん寿司

新潟産コシヒカリと海鮮のうまいもん寿司 パッケージ

新潟産コシヒカリと海鮮のうまいもん寿司

いつもの午前中の新幹線移動です。と言っておりましたが、2019年12月以来の新幹線乗車です。そして新潟駅です。
新潟駅は、大工事の中でブランクはあるもののYouTubeなどでその変貌振りを見ていたのでさほど迷わずに動けました。
今回は、改札を入らなくても買えるお店で購入します。今回は、新潟三新軒です。東口2階にあります。改札前です。
たぶん新潟駅三新軒と新発田三新軒の駅弁を扱っているものと思います。ブランクもあり新しい駅弁を期待しましたが、並んでいる限りではありません。もう一度的に、新潟三新軒の新潟産コシヒカリと海鮮のうまいもん寿司にしました。
海鮮が豪華で何度も食べたいと思わせてくれる駅弁です。
新幹線に乗りましょう。今日はちょっぴり早め、のつもりでしたが、すでに入線済み、清掃中だったでしょうか。新幹線の列に並び、余裕で座れました。1/3程度の乗車率です。
食べましょう。その前に動き始める前に写真を撮ります。
箱には“新潟産コシヒカリと海鮮うまいもん寿司”と駅弁名と寿司ねたが書かれています。いくら醤油漬け、味付け蒸しうに、本ズワイ蟹のむき身、えび、たらこ、鮭ほぐし、にしんとあります。原材料の記載が判り易い記載もあったります。米(酢飯・新潟県産コシヒカリ)、にしん甘酢漬け、味付けたらこ、鮭ほぐし身、蒸しうに、ずわいがにむき身、海老甘酢漬け、いくら醤油漬、とろろ昆布などとなかなか充実しています。特定の食材やおかずを中心とした駅弁でもないし、バラエティな幕の内でもない、海鮮という新潟の駅弁でした。だいたい思った通りの味で、酢飯はまあまあオスが良く効いています。4年前から70円値上がりの1350円でした。

| | コメント (0)

2023.10.02

ふくろう 新潟店

ふくろう 新潟店

新潟市の「からみそラーメン ふくろう 新潟店」です。
ホームページは新潟女池店とありますが、店頭の営業時間や定休日などが書かれた営業案内は新潟店となっています。
名古屋市が本店のあるラーメン店で全国展開しています。
山形生まれのからみそラーメンを名古屋の地に合わせて独自にアレンジとあります。どんなものでしょうか?楽しみ。
柴鳥沿いの桜木~女池間にあります。ワクチンの接種会場になったりした旧桜木ショッピングセンターの向かいです。
辛味噌ラーメンメインの新しいお店です。辛味噌ラーメン自体はそれ程好きではありませんが嫌いでもなく、せっかくなんで食べてみようとお邪魔しました。龍上海は好きです。
午後1時20分過ぎに着きました。お店前に駐車スペースがあり、時間を遅めにしたのが良かったのか空いていました。
お店は、右側に厨房、その中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、左側に壁向きのカウンター席があります。右側に入口があり、入口付近からも店内からも厨房との仕切りが高く、厨房が見えない造りです。7割~8割程のお客さんの入りです。入るとすぐ食券販売機があります。最近のネットショッピングみたいな操作が段階的なものです。
メニューは、からみそラーメン、からみそまぜそばで、どちらも贅沢のせ、チャーシューの豪華バージョンもあります。それら全てに大盛りもあります。追加トッピングやサイドメニューもいろいろあります。ホームページでは他にも中華そば、みそ台湾まぜそばがあるようですが、食券販売機がでは見つけられませんでした。からみそラーメンにしました。
食券を購入すると食券とレシートがプリントアウトされるタイプです。スタッフに食感を渡すと調整を聞かれます。辛さの調整(0辛~6辛、標準が2辛)、ニンニクの有無を聞かれます。ちょい辛の3辛、ニンニク有りでお願いしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。

ふくろう新潟店 からみそラーメン(3辛)

外が赤、内が白に赤の雷紋入りの器に盛られてきました。
麺は、太めの縮れ。角がしっかりしているので平打ちっぽく感じます。硬さは普通でモチモチ感がかなり強い麺です。
スープは、白味噌って感じの仕上がりで塩味強めです。浮いている油もあり、かなりこってりに感じます。煮干し出汁のようですが強い主張はなし、この程度が良いかと思います。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎ、あおさ粉、辛味噌などです。あおさ粉は香りが判らない量です。辛味噌は、3辛らしいちょっと辛めでいい感じに楽しめます。
山形のからみそラーメンが名古屋の地に合わせてアレンジされているのですが、若者向きに調整したのかと感じました。龍上海と同じ950円、アレンジが好みかとうかかな?

| | コメント (0)

2023.10.01

青島ラーメン司菜 ときめき

青島司菜ときめき ラーメン(大盛)+ねぎ

新潟市の「青島ラーメン司菜 ときめき」です。
新潟万代島エリア、朱鷺メッセの向かいにあります。テーマパーク的な施設「ときめきラーメン万代島」の一店です。
生姜醤油ラーメンが食べたくなり青島にお邪魔しました。
万代島多目的広場にて何かイベントをやっています。普段なら空いている大きな駐車場が何ヵ所もあり1時間無料なのでラーメンを食べるには十分ですが、今日はどうでしょう。
午後2時過ぎに着きました。いつも通りときめきラーメン万代島に近いD駐車場に駐車します。お店の近くは、万代島多目的広場にも近く、全然空きがありません。出入口との中間辺りまで戻って駐車できました。駐車場は混んでいます。
長屋のような建物に8店舗分のスペースがあり、開設時には賑わってました。残念ながら今は「青島ラーメン司菜 ときめき」と「中華 丸美」の2店だけで、2店とも営業中です。青島はお店前に4人の待ち、まだ何とか大丈夫そうです。
20分程待ったでしょうか、店内に入ることができました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。数卓あったテーブルですが、今は手前のみで、奥残りスペースには椅子があり、待ちのお客さんが座って待てるようになっています。まあまあ落ち着きのあるラーメン屋さんらしい雰囲気です。お店に入ってすぐ左側に食券販売機があります。先に食券を購入して待ちます。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、その大盛りと好きなワンスープのお店です。麺、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みねぎ、海苔が増量できます。トッピングを加え好きなラーメンに仕上げられます。餃子やご飯を使うサイドメニューはありません。今日はスープを飲み干したい時の組み合わせで、ラーメン(大盛)+刻みねぎにしました。
食券を購入しその場で待ち、奥の待ちの席が空いたらそちらへと移動します。そしてカウンター席に案内されました。
お店に着いて列んでから40分程度での丼着になりました。
鳳凰の模様の白い器に醤油色のスープが美味しそうです。
黒胡椒を挽きながらかけます。黒胡椒のいい香りと生姜のいい香りが混じります。絶妙な香りで食欲が増し増しです。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ、特徴はありませんが、ツルツル感、プリプリ感、モチモチ感、バランス良い麺です。
スープは、見た通り醤油のしっかりした旨みにダシの旨みが加わり、生姜と胡椒の風味が全体を引き締めてくれます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草、増量の刻みねぎです。ねぎ増量で豪華に見えます。
青島は、どのお店でもある程度の品質なので安心して食べることができます。普通そうで高品質の麺、醤油と生姜でしっかり&爽やかに仕上がったスープ、プチチャーシューメンのようなトッピング、黒胡椒を挽きかけ香りも楽しめます。
ラーメン(大盛)850円、刻みねぎ50円、かなり早くこの値段になり、お高いお店と思っていましたが、値上がりせず頑張っています。今だと逆にお手頃にも思えてきまにした。
駐車場も無料で利用の1時間以内で無事に出られました。

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »