らーめんの土佐屋 新潟店
新潟市の「らーめんの土佐屋 新潟店」です。
新潟駅万代口から東へ向かった先、ホテルリブマックス新潟駅前の1階にあります。「麺屋 坂本01」跡になります。
土佐屋が新潟にお店を出したとのことでお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。新潟駅前のお店で駐車場はありません。近くのコインパーキングを利用します。混み合うことも多かったのですが、今日は空いていました。
HOTEL LiVEMAXの建物にはホテルと別に入口があり、その入口を入った風除室に居酒屋と土佐屋の入口があります。
お店は、奥行きがあり、奥に厨房、手前に牛丼屋さんのような配膳用通路を挟んだカウンター席だけのお店です。坂本01の居抜きのようです。新しく綺麗なお店はそのままです。満席かと思ったら空きがあります。入った正面に食券販売機があります。先に食券を購入してから空席へと移動します。
メニューは、生姜醤油、生姜みそ、生姜しおにチャーシューと背脂の組み合わせになっていて、大盛・特盛ができます。
トッピングは、追い生姜、チャーシュー増し、ネギ増し、ホウレン草増し、野菜増し、メンマ増し、味玉、みそ専用辛玉があります。サイドメニューは、ネギ飯、白飯です。醤油に興味があって、みそが好き、しおも人気のお店です。セットやランチなどはありません。好きな生姜みそにしました。
賑わいもあり?少し時間がかかり出来上がってきました。
白い小さめの器に波波の白味噌が濃厚そうなスープです。
麺は、普通の太さの緩い縮れ。硬さは普通でモチモチ感がありめす。食べ進めると太く感じてくる旨味のある麺です。
スープは、白味噌仕立てですが、一般的な白味噌よりも塩味とこってり感が強く感じます。生姜も良く効いています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやしとキャベツの炒め物、ねぎなどです。炒め物のボリュームがあります。
こってり・しょっぱめの濃厚スープは相変わらず強烈です。チャーシューやメンマがしっかりのっての950円、まあまあいい線でしょう。堀之内で食べた頃は780円、昔々の事。
| 固定リンク
コメント