« 元祖支那そば おもだかや 女池店 | トップページ | 味の店 ちづる »

2023.10.26

まぐろ節中華そば 温知

温知 塩中華そば

新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口の松浜寄りにあります。
新メニューか食べてないものがあればとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の周りに10台分の駐車スペースが用意されていますが、全然空いていました。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。3割~4割程のお客さんの入りでしょうか。お昼も真っ最中ですが空いています。
メニューは、塩中華そば、醤油中華そば、淡麗中華そば、三白湯のこってり中華そば、岩のりのせ三白湯のこってり中華そば、香味煮干し中華そば、生姜醤油中華そば、旨辛白湯中華そば、和えそば、昆布水のつけそば、昆布水の辛味つけそばなどがあります。お子様中華、お子様セットもあります。主だったものには、トッピング充実の特製盛りがあります。塩中華そばは、ゆずの香味油の量が調整できます。淡麗中華そばは、塩と醤油があり、油と塩味が調整できます。旨辛白湯中華そば・昆布水の辛味つけそばは、辛さ(1~3辛)が調整できます。つけそばは、熱盛りが可能、太麺と細麺からの選択、つけ汁の温め直しが可能になっています。麺の量は、並160g、大220g、小140g、お子様 90gで、和えそばとつけそばは、並220g、大320gです。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、まぐろ節ごはんが人気です。また、限定でまぐろ白湯中華そばがあります。今日はパス。メニューの構成と名前が変わり、以前に食べたものと同じなのかがはっきりしません。メニュー先頭の塩中華そばにしました。
空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
小さな子供が遊ぶ童謡のような世界の模様が入った白い器に盛られてきました。トッピングがボリューム感あり山盛りです。その隙間から見える褐色のスープが美味しそうです。
麺は、細めのストレート。好みの縮れとは違いますが、食感も噛み切れ具合も気持ち良い、楽しく旨味のある麺です。
スープは、まぐろ節の旨味と風味のあるもので、塩味だからからか醤油味のようなあっさり感ではなく、まろやかに感じに仕上がっています。柚子のエキス入りの油の効果もあって柚子の香りが爽やかで、終盤までしっかり楽しめました。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、水菜、紫カイワレ、白髪ねぎです。見た目も食感も楽しめるトッピングです。
九州系のような細ストレートの旨味のある麺とまろやかで深みのあるまぐろ節のスープ、終盤にちょっとこってり感を感じましたが…。トッピングもなかなか充実感のある塩中華そばでした。塩中華そば830円、今なら納得の一杯でしょう。

|

« 元祖支那そば おもだかや 女池店 | トップページ | 味の店 ちづる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 元祖支那そば おもだかや 女池店 | トップページ | 味の店 ちづる »