関屋 福来亭
新潟市の「関屋 福来亭」です。
西地区、アピタ新潟西と小針駅との市道沿い、西川の渡る橋の南側にあります。「麺処 La Cuore」だった建物です。
久々に正統派背脂ラーメンが食べたくてお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。いつもは混み合っている店前や横の駐車場ですが、今日はすんなり駐車できました。
建物左側に入口があり、建物に入り中をそのまま右に進むと福来亭になっていますが、建物に入ったところからお店の入口までの通路的なスペースが待ちスペースになっています。
椅子があり、壁の上部にメニューが貼り出されています。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席、さらに手前に窓や壁向きのカウンター席、右側に小上がりがあります。まだまだ新しくて、綺麗でちょっと落ち着いた、そこそこ広めのお店です。店内に入ってすぐの正面に食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、メンマラーメン、チャーシューメンマラーメンがあります。大盛りと特盛りの対応ができます。飯は、半ライス、ライスがあり、トッピングは、ネギ、チャーシュー、メンマがあります。ずっと変わっていません。いつものラーメン+ネギにしました。
満席に近い賑わいですが、そのまま席に案内されました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青の雷門が入った器に、背脂ラーメンらしい仕上がりです。
麺は、平打ちやや太めで強めの縮れ。やや硬めのゆで加減でモチモチ感も強く、手強いそうでも食感の楽しい麺です。
スープは、煮干し風味の醤油味がしっかりなのに塩味が控えめであっさりしたもの、背脂でまろやかな仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎと必要最小限のシンプルさです。ネギ増しは、少なそうで結構あります。
最初はオリジナルのままで楽しみ、途中からは白胡椒をかけて香りと若干の味の変化を楽しみます。残ったスープは増量されたネギでかなりあっさりして飲めるようになります。
存在感が強めの太麺、煮干しダシと醤油味をしっかり楽しめるスープに背脂のまろやかさ、チャーシューとメンマの量もあり、スープを楽しませてくれる増量のネギ、とても楽しくいただけました。850円+150円、前回食べた時からラーメンが100円、ねぎが50円値上がり、お高くなりました。
| 固定リンク
コメント