SHINASOBA 颯々樹
新潟市の「SHINASOBA 颯々樹」です。
イオン新潟東から空港方向へ、賑やかな松崎にあります。
気まぐれ限定を提供しているとのことでお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。店前、脇、後ろに狭めでいつも混んでいる印象の駐車スペースがあります。今日も混んでいるだろうと思ったら…、何故か全然空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席、左側に個室風の小上がりがあります。綺麗な建物ですが、ちょっとカジュアルっぽい?雰囲気もあります。お店中は7割~8割程のお客さんの入り、賑わっています。
メニューは、醤油そば、塩そば、味噌らぁめん、中華そばの味があり、醤油そばは、琥珀重ね醤油そば、琥珀重ね醤油めんま、琥珀重ね醤油あじたま、琥珀重ね醤油ちゃあしゅう、おこさま醤油そばがあります。塩そばは、銀淡麗塩そば、銀淡麗塩めんま、銀淡麗塩あじたま、銀淡麗塩ちゃあしゅうがあります。味噌らぁめんは、芳醇合わせ味噌、芳醇合わせ味噌ちゃあしゅうがあります。中華そばは、煮干中華そば、煮干中華そば~あえ麺ブラス~、煮干中華そば~あえ麺ハーフプラス~などがあります。トッピングやサイドメニューが豊富でランチタイムのサービスもあります。限定メニューは、店内の表示は全くありません。Instagramには肉中華と言う名前ですが『あれ』とか『肉』でお気軽に注文くださいとのこと、肉中華にしましょう。『あれ』でお願いしました。
賑わってはいますが普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に濃い醤油色のスープでチャーシューも多めです。
麺は、普通太の縮れ。硬めの歯応えを楽しむタイプです。
スープは、醤油味が濃厚で塩味もやや強め、生姜も効いています。長岡生姜醤油を富山プラック寄りにした感じです。
トッピングは、豚バラのチャーシュー、レアチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ねぎなど、チャーシューメンです。
普通の醤油の濃さとたまり醤油も混じっていそう、醤油の濃さが気持ち良いラーメンです。途中からプラックペッパーの香りも加えて楽しみます。麺は好みではないけどなかなか楽しく、肉もたっぷりでした。950円とお高めですが、チャーシューのボリュームもあり、全然納得の肉中華でした。
| 固定リンク
コメント