らーめん 麺華
新潟市の「らーめん 麺華」です。
東地区の粟山、賑やかな通りにあります。「ハンバーグ・カレー ばるむ食堂」近く、「麺屋 だした」の並びです。
朝寝坊が寒い中でタイヤ交換、遅くなっちゃいました。五目あんかけが食べたい気分です。遅めで五目あんかけが食べれるお店、麺華と三宝亭が頭に浮かびました。駐車場が少ない麺華を目指し、満車だったら三宝亭にしようと思います。
午後2時過ぎに着きました。お店前に3台分、お店裏の駐車場に3台分の駐車スペースがあります。お店前はいつもの満車、店裏3台分には空きがありました。今日は麺華で食べます。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、その手前にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。明るく綺麗なラーメン屋らしい雰囲気のお店です。今日も普通に混んでいます。店内に1組4人のお客さんの待ち、用紙に名前を書いて待ちます。10分程度待って席へと案内されました。
メニューは、五目うま煮らーめん、海老うま煮らーめん、肉もやしらーめん(辛味が少し入ります)、海老チリ麺、ピリ辛五目麺、にら玉湯麺、味噌湯麺、麻婆麺、汁なし麻婆麺、中華そば、チャーシューめんなどがあります。トッピングやサイドメニューも揃ってます。まだ、チャーシューめんを食べていません。でも…、五目うま煮らーめんにしました。
前団体さんの作りもあり、遅めに出来上がってきました。
白い器に醤油色のあんかけ、好みそうな五目うま煮です。
麺は、普通太の縮れ。中華系らしい食感が特徴の麺です。
麺は、普通太の縮れ。中華系らしくあんかけに良く絡む麺です。適度なモチモチ感があり、もたもた食べているとチャンポン麺のような食感の麺に変わります。楽しめる麺です。
スープは、醤油味がまろやかなのにあっさりしています。
トッピングは、醤油味の五目うま煮です。海老、豚肉、鶉の玉子、青梗菜、白菜、人参、たけのこ、キクラゲ、椎茸、しめじ、袋茸など、醤油の味付けやトロミもいい感じです。
なかなか楽しい麺ですが、もう少し細い麺でも食べてみたいと思います。白菜の厚い部分が細切りにしているのが嬉しいです。イカが入っていれば全く好みの五目うま煮らーめんになります。ですが十分満足の一杯で、870円も納得です。
| 固定リンク
コメント