中華そば 貴の香
新潟市の「中華そば 貴の香」です。
国道116号線小新ICから大堀幹線の先、左側にあります。以前「中華 萬福食堂」で、内外装とも新しくなりました。
11月4日オープンの新店です。早速食べようと昨日お邪魔しました。昼営業遅めに着いたのですが、駐車場場所の確認と空きの待ちなどで、昼営業(~14:30)時間内(13:45)に着きましたが、スープ切れでした。リベンジになります。
駐車スペースは、お店の前3台、南側駐車場に8台あります。南側駐車場は、白線場所が駐車可、黄線は駐車不可です。
午前9時45分頃に着きました。南側駐車場は満車でしたが、お店前の駐車スペースがちょうど1台分空いていました。
お店は、左側の奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。黒系の壁と白木のカウンターなど落ち着きあるお洒落な感じで、真新しさもあって良い雰囲気の店内です。5人程の待ち、風除室にある用紙に名前を書いて待ちます。5分程度の待ちで席に案内されました。
メニューは、熟成醤油ラーメン、熟成白醤油ラーメン、中華そばの麺類の他にも貴の香炒飯、雪崩式あんかけ炒飯があります。炒飯は、主食として食べるためのスープ付きでサイドメニュー的な半炒飯があります。トッピング類もあります。中華そば+雪崩式あんかけ炒飯(半炒飯)にしました。
賑わいもあってか、そこそこ待ち出来上がってきました。
タコ唐草の器に醤油色のスープがとても美味しそうです。
麺は、細い縮れ。食感が良く適度にモチモチしています。
スープは、醤油味がしっかり楽しめる美味しいものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎと普通な感じです。チャーシューは燻されたレア、美味しいです。
麺、スープ、トッピングとも今風の普通に美味しい中華そばでした。820円、まだちょっとお高いような気もします。
中華そばを半分程食べたタイミングで運ばれてきました。
ライス型で隠された状態で運ばれてきて、ライス型を取ると雪崩のようにあんかけが炒飯の表面を下ります。動画の映えを意識したものですが…。半で420円?、まっ1回なら…。
| 固定リンク
コメント