« サッポロラーメン 稲よし | トップページ | 古町ぺんぎん商店 »

2023.11.15

ラーチャン家 大形店

ラーチャン家大形店 背脂煮干し中華そば

新潟市の「ラーチャン家 大形店」です。
新新バイパス逢谷内インターから東へ、岡山跨線橋を超えた先、2個めの信号機のある交差点の左側角地にあります。
食べていないものから何かを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の横に広々した駐車場があります。賑わってますが、ポツポツ空いています。
お店は、中央から左側に広めの厨房、手前~右側~奥にかけて厨房を囲うように厨房向きのカウンター席、さらに奥まってテーブル席があります。新築らしく綺麗なお店です。左側手前に入口があり、右側~手前のカウンター席の後ろ壁沿いに長い椅子の待ち席があります。10人待ちと空いています。店内に入ってすぐ左側に高額紙幣対応の食券販売機があります。先に食券を購入してから待ち席への移動になります。
メニューは、煮干し中華そば、昔ながらの中華そば、平打ち煮干し中華そば、タンメン、背脂タンメン、味噌タンメン、背脂味噌タンメン、からしタンメン、背脂からしタンメン、背脂煮干し中華そば、冷しラーメン、それらに半チャーハンをセットしたラーチャンセットとか半チャーハンセットがあります。生姜醤油ラーメン、冷し生姜醤油ラーメンとそれらのセット類はなくなりました。煮干し中華そばと昔ながらの中華そばはラーチャンセット、その他は半チャーハンセットになります。名前が違うだけなのか?内容に違いがあるかは不明です。チャーハン、半チャーハン、五目チャーハン、肉ネギチャーハン、背脂チャーハンもあり、追加トッピングやサイドメニューも豊富に提供されています。背脂煮干し中華そばにしました。(帰って気付きましたが食べてました)
10分程度で席に案内され、普通に出来上がってきました。
白い器が背脂で覆われています。こってりしてそうです。
ただ、岩のりからか?あまり好みではない匂いがします。
麺は、やや太平打ちの強い縮れ。心地良い触感の麺です。
スープは、背脂が浮いていて、その下には煮干し出汁が香る醤油味しっかりしたスープ、いい感じの甘味もあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、岩のり、玉ねぎなどです。岩のりと玉ねぎが背脂のこってり感を和らげます。
煮干し中華そばに背脂が加わると100円アップになります。背脂なんて無料でもいいのではと思いますが、麺、スープ、トッピングの全てが違う別物のラーメンです。岩のりと玉ねぎだけでも価格の差は納得です。800円は納得価格です。

|

« サッポロラーメン 稲よし | トップページ | 古町ぺんぎん商店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サッポロラーメン 稲よし | トップページ | 古町ぺんぎん商店 »