名物 万代そば
新潟市の「名物 万代そば」です。
万代シティバスセンターのバス発着場の一角にあります。
立ち食いうどんとそばのお店ですが、カレーライスもやっていて、カレーライスの方が人気があります。秘密のケンミンSHOWで取り上げられて人気が出て、レトルトも販売され、食歩系YouTuberの新潟がテーマではほぼ食べています。
出張者の希望で万代そばにお邪魔しました。2回目かな?
今回は公共交通機関の利用で、午後3時過ぎの到着です。
お店は、バスセンターの発着場の角、万代そばとラーチャン家が並んでます。一般的な立ち食いコーナーで、バス発着場の角に仕切りのある立ち食い向かい合わせカウンターが並べられています。お店の中って感じではなく、体育館の角みたいな雰囲気です。2~3割程のお客さんの入りでしょうか。
食券販売機でのメニューは、各種うどんやおそばとトッピング、カレーライス(ミニ~大盛)、カレールーのみなどがあります。高速道路のようなセットはありません。隣のラーチャン家と組み合わせるとラーメン+カレーライスやお蕎麦+炒飯も食べれます。テイクアウトの他にお土産まで扱っています。もう観光地になっています。うどんやおそばもまあまあお手頃感な値段で、野菜天ぷら玉子そばを食べたいところですが、今日はカレーライスにしました。普通盛です。
受け渡しカウンターに食券を出します。この方式が一番安心できます。盛り付けだけ、すぐに出来上がってきました。
青線が掠れた白い器に盛られてます。ボリューミーです。
ご飯は、カレー用の炊き方なのか?やや軟らかめでモチモチ感のあるものです。以前に食べたご飯とかなり違います。
カレーは、黄色です。ターメリックの良く効いて、しっかりした辛さ、甘さ・塩味があり、バランスも良いです。以前よりも良く馴染んでいて甘味がより自然な感じがしました。
トッピングは、福神漬のみです。らっきょも欲しいかな。
人気なのも納得です。カレーライスは、普通盛で530円です。お手頃ですが、以前食べた時は普通盛りが470円でした。
| 固定リンク
コメント