« ラーメン・餃子 笑美寿亭 | トップページ | 中国上海台所 三宝茶楼 河渡店 »

2023.12.19

麺や 下町食堂

下町食堂 醤油ラーメン(5)

新潟市の「麺や 下町食堂」です。
空港通り河渡交差点から桑名病院方向へ入り、ローソン先を左側(牛海道中央公園方向)へ曲がると右側にあります。
スタッフが揃わないようでプレオープンの状態が続いています。食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。新築のお店です。流行りなんでしょうか?源次郎と似た黒っぽい建物です。お店の前に7+α台の駐車し易い駐車場があり、全然空いてます。
お店は、仕切られた奥に厨房があり、手前や左側に厨房や壁面向きのカウンター席、手前に大小テーブル席があります。ローズウッド調の落ち着いた雰囲気のお店です。プレオープンではお客さんが来ないのか?他にお客さんはいません。
メニューは、プレオープンのものになります。無化調のしなそば、新潟黒ラーメン、冷やし中華、無化調でない普通の醤油ラーメンがあります。普通の醤油ラーメンはスープの濃さが5段階から指定できます。また、トッピングも豊富です。白(旨味とまろやかさの素です)、もやし、メンマ、ねぎ、岩のり、温玉、キムチ、味玉、トロトロチャーシューがあります。スープの濃さと白の増し具合で好みの味でお楽しみください的な貼紙もあります。セットのミニ丼は牛丼とカレーです。期間限定での提供メニューは、麻辣担々麺、濃厚こってりラーメン、新潟甘海老ラーメンがあります。気になっていた普通の醤油ラーメンの濃いめにを食べようと思います。最もスープの濃い、普通の醤油ラーメン(5)にしました。
空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
白い器に醤油色がかなり濃いラーメンがやってきました。
麺は、細めの縮れ。食感のバランスが良く食べ易いです。
スープは、見た目通り醤油味がしっかりしていますが、角のないまろやかな醤油味で、塩味も強くはありません。下町プラック的なものを少し?期待しましたが、優しい味です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、小松菜、鳴門、ねぎなどです。チャーシューは、あまり食べたことのないものです。見た感じや食べた食感は牛スジですが、味的には豚肉です。豚筋って聞いたことないから何でしょう。
普通の醤油ラーメンも今回はスープの濃さをMAXの5を食べました。〇〇ブラックラーメン的なものかどちらも美味しくいただけました。次は薄味方向に挑戦してみましょう。780円、今ではお手頃な一杯かと思います。

|

« ラーメン・餃子 笑美寿亭 | トップページ | 中国上海台所 三宝茶楼 河渡店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン・餃子 笑美寿亭 | トップページ | 中国上海台所 三宝茶楼 河渡店 »