レストラン三宝 新潟黒埼本店
新潟市の「レストラン三宝 新潟黒埼本店」です。
国道8号線沿いにあります。新潟ふるさと村すぐ近くです。
新潟ふるさと村の買い物帰り、ランチでお邪魔しました。
山古志産のかぐら南蛮味噌と吟醸六年仕込みかんずりの両方を買いに新潟ふるさと村へ。ついでに笹団子(あらめ・黒埼茶豆)も購入しての帰り、お昼に五目あんかけ麺を食べようかと駐車場に入り易いレントラン三宝にお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。レストランらしく広々した駐車場があり、お昼のピークを外したので空いています。
お店は、ファミレスの造りです。テーブル席がほとんどですが小上がりもあります。遅めの時間でも賑わっています。
メニューは、グランドメニューというブックタイプのものがあり、洋食、和食とも豊富です。麺類もあります。三宝らしく五目あんかけ麺にしようと思ったのですが、季節限定だろう単品メニューでマーカツがあります。全トロ麻婆+揚げたてトンカツを組み合わせたもの、マーカツ麺、マーカツ飯、チーズマーカツ麺、チーズマーカツ飯があります。季節限定がやはり気になります。 チーズマーカツ麺にしめした。
混み合ってますが、普通の待ちで出来上がってきました。
尾の長い鳥のイラストでしょうか?ワンポイントの可愛い器に、麻婆麺のような様相です。トンカツが感じられません。また、金属製の容器もに入った山椒が提供されます。
麺は、中太のウェーブがかったもの、細麺好きにはやや太に感じます。チャンポンの麺かのような印象を受けました。
スープは、汁なしのようです。最後にスープのようなものが底に残りますが、汁なしでも残るのでそれと思われます。
トッピングは、麻婆とねぎだけのように見えますが、麻婆の下にはトンカツや溶けたチーズがあります。麻婆は、三宝グループの全トロ麻婆麺の辛さやしびれを控えたまろやかで優しい万人向きの麻婆です。絹ごし豆腐、挽肉、ニラなどの具材で、トロミが強めです。とんかつは、適度な歯応えのトンカツです。汁なしと麻婆の強いトロミでカツ丼のようには水気を吸ってはいません。麻婆とチーズとの相性は良さそうですが、糸を引くのが食べていてちょっと気になりました。
オリジナルで半分ぐらい食べて山椒を多めにかけます。山椒と言われましたが、花椒のようで、ご機嫌に痺れました。
麻婆とトンカツとチーズを楽しみました。ボリュームもありました。チーズマーカツ麺は1375円で良い線かと思いますが、1243円のマーカツ麺の方が、コスパが良いような気がします。麻婆とトンカツの相性は、普通かと思いました。
| 固定リンク
コメント