« ラーメン 満 | トップページ | メンドコロ スガ井 »

2023.12.09

中華そば 貴の香

貴の香 熟成醤油ラーメン

新潟市の「中華そば 貴の香」です。
国道116号線小新ICから大堀幹線の先、左側にあります。以前「中華 萬福食堂」で、内外装とも新しくなりました。
11月4日オープンした新店です。今回が3回目になります。食べてないメニューがあり、楽しもうかとお邪魔しました。
オープン後の混みが続いています。土日祝は、午前7時から朝ラー営業をしていますが、昼営業も営業時間内にスープ切れが発生しています。遅めですが賭け的にお邪魔しました。
駐車スペースは、お店の前に3台分、南側駐車場に8台分があります。午後1時50分過ぎに着きました。どちらも満車ですが、お店から出たお客さんが南側駐車場の車に乗り込みました。連れを待つでもなく、しばらく待ち駐車できました。
お店は、左側の奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。黒系の壁と白木のカウンターなど落ち着きあるお洒落な感じ、真新しさもあって良い雰囲気の店内です。6人程度の待ち、風除室にある用紙に名前を書いて待ちます。10分程度の待ちで席に案内されました。
メニューは、熟成醤油ラーメン、熟成白醤油ラーメン、中華そばの麺類の他にも貴の香炒飯、雪崩式あんかけ炒飯があります。炒飯は、主食として食べるためのスープ付きでサイドメニュー的な半炒飯があります。トッピング類もあります。これまでに中華そば、熟成白醤油ラーメン、雪崩式あんかけ炒飯(半炒飯)を食べました。今日は主なメニューの残り、熟成醤油ラーメン貴の香炒飯(半炒飯)にしました。
賑わってますが、そこそこ早めに出来上がってきました。
深く白い器に醤油の色がしっかりしたスープが映えます。
麺は、やや細めのストレート。食感が心地良く、適度にモチモチ感のある今風の麺です。スープとの相性も良いです。
スープは、醤油味のしっかりしたものです。角の取れた落ち着いた醤油味、出汁の旨味もいい感じに伝わってきます。
トッピングは、豚ロースのレアチャーシュー、鳥胸肉チャーシュー、黒い鳴門、紫三つ葉、ねぎなど充実しています。
白醤油はどうも好みと違うスープで心配しましたが、醤油はしっかりした醤油を楽しめました。麺は食べ易く、トッピングも充実しています。でも…930円はちょいお高いかな。

貴の香 貴の香炒飯(半炒飯)

ラーメンを半分程食べたタイミングで運ばれてきました。
貴の香炒飯は、普通にバランスの良いチャーハンです。雪崩式あんかけ炒飯のような動画映えはしませんが、味的には好みじゃないあんかけがない方が美味しく感じられました。
半のサイズで300円とお手頃ですが、ラーチャン的には?

|

« ラーメン 満 | トップページ | メンドコロ スガ井 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン 満 | トップページ | メンドコロ スガ井 »