味の店 ちづる
新潟市の「味の店 ちづる」です。
笹出線沿いにあります。上越新幹線高架下、「らーめん 三宝亭 親和店」→「三宝亭独立支援ラボ」だった建物です。
三宝グループの五目うま煮麺が食べたくて混みを覚悟で何店かお邪魔しましたが、その度に限定メニューが美味しそうで食べてしまってました。ちづるなら三宝グループの五目うま煮麺が食べられ、混みも少ないだろうとお邪魔しました。
午後1時10分過ぎに着きました。新幹線のガード下、お店の横や裏に変則的な形状の駐車場があります。いつも賑わっていますが、1台分だけの空き、いつも通り駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。新しく明るいけど落ち着いた感じのお店です。ちょうど満席、10分程待って席に案内されました。
昼はらーめん専門、夜はからあげって二毛作のお店です。
メニューは、らーめんセット、らーめん、飯、揚げたてからあげ定食、一品に分類されています。らーめんセットは、ちづるセットA(中華そば&半炒飯)、ちづるセットB(中華そば&ミニ天津飯)、ちづるセットC(中華そば&からあげ2個&ライス)、ちづるセットD(中華そば&ギョーザ6個&ライス)があります。Aセットの半炒飯やBセットのミニ天津飯は並盛りに変更可能です。らーめんは、中華そば、メンマらーめん、チャーシューめん、野菜タンメン、野菜辛味タンメン、五目うま煮麺、スタミナ辣麺があります。野菜系タンメンは、野菜増量の野菜Wもあります。スタミナ辣麺は、リピーター様限定で辛増し、辛増し増し、鬼辛増しができます。トッピングやサイドメニューも豊富です。テイクアウトも充実しています。予定通りの五目うま煮麺にしました。
賑わいもあって?ちょっと待ってできあがってきました。
白い器に醤油色のあんかけ、美味しそうな仕上がりです。
麺は、やや細めの弱い縮れ。三宝系で使われている表面がザラついた麺よりも滑らかです。ツルツルではありません。
スープは、醤油味の中華風でまろやかなもの。良い甘さがあります。あんかけの味を邪魔しない癖のないスープです。
トッピングは、あんかけのみ。豚肉、海老、イカ、白菜、人参、筍、青梗菜、きくらげ、鶉の玉子など豊富な具材のあんかけです。豚肉がたっぷりめに入っています。醤油の旨味がしっかりしたもので程好い塩味と自然な甘さがあります。
以前からですが、白菜が根に近い外側の分厚い部分が多いように感じます。中心部や先の軟らかい部分が少ないです。
また、分厚い切り方そのままなのも気になります。白寿のうま煮のような斜め切りして厚さを調整してくれればと思います。食材の食感と味の絡みを合わせて欲しいと思います。
麺、スープ、あんかけのバランがとても良く、楽しい昼食でした。870円+税の957円、ちょっとお高めでしょうか。
| 固定リンク
コメント