« ラーチャン家 大形店 | トップページ | 元祖支那そば おもだかや 女池店 »

2024.01.16

回転寿司 スシロー 新潟赤道店

スシロー新潟赤道店 牡蠣塩ラーメン

スシロー新潟赤道店 活〆寒ブリ

新潟市の「回転寿司 スシロー 新潟赤道店」です。
赤道の藤見町交差点角、パチンコ店の敷地内にあります。
むかん監修の牡蠣塩ラーメンというのが提供されています。牡蠣は良い印象しかなく、食べようかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。パチンコ店との共有の広い駐車場は、スシローの近くに空きはありませんが、パチンコ店から遠い辺りはガラガラ、すんなり駐車できました。
お店は回転寿司そのもの、家族連れが利用し易いようにテーブル席が多く、カウンター席もあります。待ちのスペースにお客さんはいません。お店に入ってすぐのタッチパネル式端末に人数と席の希望を入力します。そのまま席の番号が書かれた紙がプリントされました。指定の席へと移動します。
タブレット端末で注文します。使い易い構成でページ遷移も容易です。注文したものは一般のお寿司と同じレーンで運ばれます。お寿司はさび抜きで、セルフで山葵を加えて食べます。山葵たっぷりも可です。お寿司はあまりというかほとんど回っていません。食べたいお寿司も適当に注文します。
席毎に色名前があり、その色が書かれた台にのって注文した品物が流れてきます。タブレット端末からも注文した品物が近くまでくるとアナウンス端末でメニューを見ます。期間限定に牡蠣塩ラーメンがあり、サイドメニューに濃厚えび味噌ワンタンメンもあります。牡蠣塩ラーメンにしました。
黒い器に塩ラーメンらしいすまし汁のような見た目です。
麺は、乾麺っぽいやや太めのストレート。モチモチです。
スープは、自然な出汁の旨味が効いた塩味です。適度な油も浮いていて、あっさりとまろやかの中間な仕上がりです。
トッピングは、レアチャーシュー、あおさ、刻み葱、牡蠣のアヒージョなどです。牡蠣の旨味がほんのり味わえます。
ボリュームは、ハーフより気持ち多めかなって量でした。
麺は相変わらずの苦手な麺、スープは塩でもまあまあいい感じの塩でしょう。トッピングは、あおさや牡蠣など海系のものでした。まあまあいい感じの480円、ちょいお高めか?
大切り中トロ活〆寒ブリなど13枚も食べ、合計2120円のランチでした。お腹を空かせて行っちゃ良くないです。

|

« ラーチャン家 大形店 | トップページ | 元祖支那そば おもだかや 女池店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーチャン家 大形店 | トップページ | 元祖支那そば おもだかや 女池店 »