ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店
新潟市の「ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店」です。
東地区、県道3号線沿いのイオン新潟東店内にあります。
イオンでの買い物しながらのお昼です。だるまやグループのチラシのサービス券も残っているし…で武蔵にしました。
イオン新潟東店には「大阪王将イオン新潟東店」、「サイゼリアイオン新潟東店」、「中国料理張園イオン新潟東店」もあります。「ちゃーしゅうや武蔵 イオン東店」と「中国料理張園イオン新潟東店」は、フードコート内にあります。
午後12時20分過ぎに着きました。平日のお昼、広い駐車場も、フードコートも、お店も大した混みもない状況です。
お店は、フードコートへの通路に注文・引渡しカウンターと食器返却口があり、フードコートに面した面にカウンター席もあります。かなりの混みあっています。カウンター席は満席で、フードコートのカウンター席っぽい席で待ちます。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅうめん、からし味噌らーめん、からし味噌ちゃーしゅうめん、塩らーめん、辛つけめん、つけめん、キッズらーめんがあります。他にも生姜醤油らーめんがあります。夏季は、冷やし中華も提供されています。この時期に食べたいからし味噌らーめんにしました。
お金を支払うとポケットベルのような受信機が渡されます。セルフサービスの水を用意、席を確保しながら待ちます。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。
青い雷文模様がレトロな器の中央に充実したトッピングがされ、周囲に白味噌のスープがなみなみと張られています。
麺は、やや太の縮れ。モチモチ感が強くやや硬めの苦手な麺です。もやしを先に食べている間に良い食感になります。
スープは、白味噌がしっかり効いた味噌味。塩味や甘味などバランスが良いのですが、コッテリ感だけ希望以上です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、鳴門、青海苔、辛味、ねぎなど味噌にしてはなかなか充実していそうですが、通常のラーメンにゆでもやしが加わった感じです。
最初に味噌のスープで食べるとちょっと物足りなく感じますが、途中で辛味を混ぜます。スープの味が引き締まります。辛味に弱い人は調整しながら混ぜると良いかと思います。
味噌ラーメンとしては炒めていないゆでもやしの寂しい野菜ですが、チャーシューとメンマが付き、辛味で味変も楽しめます。なかなか楽しめる味噌らーめんです。940円とかなりお高くなりましたがサービス券で200円引き、普通に食べるのは難しいですが、サービス券は本当にありがたいです。
| 固定リンク
コメント