麺や 澪 東店
新潟市の「麺や 澪 東店」です。
東地区の住宅地、赤道沿いの変電所の向かい路地を入った先の右側にあります。「支那そば めんたろう」の跡です。
阿賀野市に本店の「麺や 澪」が新潟市に出店、2月5日にオープン、休日等は避けての2度目のお邪魔になりました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店の周りと向かいに駐車場があります。待ちが出来ても足りそうな程の駐車台数が確保できています。お店周りの駐車場は混んでいますが、向かいの駐車場は他に駐車が2台だけと全然空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側から回り込んだ奥に小上がりがあります。一枚板のカウンターがちょっと豪華過ぎて違和感がありますが、馴染みやすい庶民的な雰囲気のラーメン店です。6割~7割ぐらいのお客さんの入りでしょうか?そのままカウンター席に座れました。
メニューは、小さな紙に文字だけのもので、担々麺、ねぎ塩ラーメン、味噌ラーメン、生姜醤油ラーメンがあります。麺の大盛りができ、味玉・メンマ・白髪ねぎ・岩のり・チャーシューなどのトッピングもあります。サイドメニューはライスのみ、順次追加する予定となっています。前回、生姜醤油ラーメンを食べました。今回、味噌ラーメンにしました。
空いていることもあってか早めに出来上がってきました。
白い器に味噌ラーメンらしくたっぷりの野菜炒めが盛り付けられ、隙間から白味噌の優しそうなスープが覗いてます。
麺は、普通がやや太の縮れ。硬さは普通ですがとてもモチモチ感の強い麺です。タイプじゃないけど美味しい麺です。
スープは、白味噌味のとても濃いものです。塩味が強く甘味が控えめで、浮き背脂からのコッテリ感も感じられます。
トッピングは、小切豚肉・もやし・キャベツ・人参・ニラ・きくらげの炒め物などです。なかなかボリューミーです。
麺は好みのタイプと違うけど美味しく、白味噌をガツンと味わえるスープ、トッピングも野菜をたっぷり食べれました。ただ、990円とかなりお高く感じます。ちょっとお高めのお昼になりました。また、食べたいような気もします。
| 固定リンク
コメント