« 八ヶ岳高原の鶏めし | トップページ | だるまや 竹尾インター店 »

2024.02.09

ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店

武蔵イオン新潟東店 塩らーめん

新潟市の「ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店」です。
東地区、県道3号線沿いのイオン新潟東店内にあります。
だるまやグループのチラシに印刷されたサービス券を使ってお高めのラーメンをお手頃に食べようとお邪魔しました。
イオン新潟東店には「大阪王将イオン新潟東店」、「サイゼリアイオン新潟東店」、「中国料理張園イオン新潟東店」もあります。「ちゃーしゅうや武蔵 イオン東店」と「中国料理張園イオン新潟東店」は、フードコート内にあります。
午後12時20分過ぎに着きました。平日のお昼、広い駐車場も、フードコートも、お店も大した混みもない状況です。
お店は、フードコートへの通路に注文・引渡しカウンターと食器返却口があり、フードコートに面した面にカウンター席もあります。かなりの混みあっています。カウンター席は満席で、フードコートのカウンター席っぽい席で待ちます。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅうめん、からし味噌らーめん、からし味噌ちゃーしゅうめん、塩らーめん、辛つけめん、つけめん、キッズらーめんがあります。他にも生姜醤油らーめんがあります。夏季は、冷やし中華も提供されています。食べてないものを食べようと塩らーめんにしました。
お金を支払うとポケットベルのような受信機が渡されます。セルフサービスの水を用意、席を確保しながら待ちます。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。
青の鮮やかな器に塩味らしい澄んだスープが特徴的です。
麺は、普通の太さ縮れ。しっかりしたモチモチ感とやや硬めのゆで具合が縮れの心地良さを超える少し苦手な麺です。
スープは、塩味のまろやかな感じ。出汁の旨味が塩味だからだろうかしっかりと味わえ、塩味や甘味も良い感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、玉ねぎなどです。だるまやグループでもメンマがあります。
カウンター席で食べたので途中からホワイトペッパーをかけて食べます。塩味にホワイトペッパーがとても合います。
普通のラーメンで820円で塩らーめんは910円、お高めですがサービス券の利用で200円引き、お手頃だと思います。

|

« 八ヶ岳高原の鶏めし | トップページ | だるまや 竹尾インター店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 八ヶ岳高原の鶏めし | トップページ | だるまや 竹尾インター店 »