« お食事処 横浜軒 | トップページ | ちゃーしゅうや武蔵 笹口店 »

2024.02.03

SHINASOBA 颯々樹

颯々樹 琥珀重ね醤油あじたま

新潟市の「SHINASOBA 颯々樹」です。
イオン新潟東から空港方向へ、賑やかな松崎にあります。
気まぐれ限定を提供しているとのことでお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。店前、脇、後ろに狭めの駐車スペースがあります。最近は、賑わっていても駐車できています。今日も賑わってはいますが、駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席、左側に個室風の小上がりがあります。綺麗な建物ですが、ちょっとカジュアルっぽい?雰囲気もあります。お店中は7割~8割程のお客さんの入り、賑わっています。
メニューは、醤油そば、塩そば、味噌らぁめん、中華そばの味があり、醤油そばは、琥珀重ね醤油そば、琥珀重ね醤油めんま、琥珀重ね醤油あじたま、琥珀重ね醤油ちゃあしゅう、おこさま醤油そばがあります。塩そばは、銀淡麗塩そば、銀淡麗塩めんま、銀淡麗塩あじたま、銀淡麗塩ちゃあしゅうがあります。味噌らぁめんは、芳醇合わせ味噌、芳醇合わせ味噌ちゃあしゅうがあります。中華そばは、煮干中華そば、煮干中華そば~あえ麺ブラス~、煮干中華そば~あえ麺ハーフプラス~などがあります。トッピングやサイドメニューが豊富でランチタイムのサービスもあります。Instagramで何度か紹介されていますが食べてれていない限定メニューで、黒い生姜醤油というのがあります。先日、結構あります。という紹介だったので、その日は他店で限定最終日のラーメンを食べ、翌日行くとお店は準備中、その翌日もお店は準備中、昼営業をやめたのかと思いました。そして今日になりましたがもう提供がないとのこと、どうも相性が悪いメニューのようです。食べていない琥珀重ね醤油あじたまにしました。
賑わってはいますが普通の待ちで出来上がってきました。
段のある白っぽい器に琥珀という言葉が似合う色のスープ、あじたまが加わってちょっとだけですが豪華に見えます。
麺は、細麺のストレート。九州ラーメンのような低加水率の麺でしょう。食感と噛み応えがとても気持ち良い麺です。
スープは、醤油味のあっさりしたものでとても優しいもの、油も少なくとてもヘルシー、癖のない良い仕上がりです。
トッピングは、ローストポーク、ちゃあしゅう、あじたま、メンマ、蒲鉾、カイワレ、ねぎななどです。あじたまは、色や味がともに控えめなもので、上品な感じになりました。
お店の名前がSHINASOBA(支那そば)になっていますが、食感良い細麺に醤油味の優しいあっさりなスープ、あじたまが加わりバランスが良く仕上がりました。琥珀重ね醤油そばが750円、琥珀重ね醤油あじたまは850円、いい線です。

|

« お食事処 横浜軒 | トップページ | ちゃーしゅうや武蔵 笹口店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お食事処 横浜軒 | トップページ | ちゃーしゅうや武蔵 笹口店 »