« RA-MEN Kanucha屋 | トップページ | ラーメン万人家 中山店 »

2024.02.19

麻婆会館 南笹口店

麻婆会館南笹口店 濃厚黒胡麻担々麺

新潟市の「麻婆会館 南笹口店」です。
駅南エリア、笹出線の笹口交差点と紫鳥線の間、イオン笹口店の敷地内、駐車場の一角にあります。「ダルマ食堂 南笹口店」→「ごはん酒場 大福家」だった建物になります。
だるまやグループのサービス券付きのチラシが入りました。かなりお得です。利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。スーパーの広い駐車場は今日も混んでます。いつも通りなんとか駐車できました。
お店は、左側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、手前・右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。広々しして窓が多く、明るい店内は庶民的大食堂って雰囲気です。いつもの平日、5割~6割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、塩味のベースにあさり旨味の白麻婆麺、香辣油の真麻婆麺、青唐辛子の青麻婆麺、黒マー油の黒麻婆麺、汁なし麻辣麻婆麺、らぁめん、ちゃぁしゅうめん、五目チャーハン、麻婆豆腐、滑蛋千焼蝦仁(エビチリ)、ライス、焼餃子などがあります。他に期間限定で濃厚黒胡麻担々麺があります。せっかくなのでその濃厚黒胡麻担々麺にしました。
空いていることもあって、早めに出来上がってきました。
黒い器に黒いスープ、何か真っ黒な映えない食べ物です。
麺は、細麺の縮れ。黒胡麻を練り込んでいるのか?スープと絡んでか?黒っぽい麺です。最初イカ墨かと思いました。
スープは、かなり黒く、胡麻による香りやまろやかで優しい甘味があります。とろみが強い担々麺らしいスープです。
トッピングは、挽肉芝麻醤炒め、玉ねぎ、ナッツ、小海老の塩ゆで、青ねぎなどなかなか担々麺らしい仕上がりです。
挽肉芝麻醤炒めは、辛味と痺れと甘味がやや強めです。途中でスープに溶かして味変を楽しめます。全体的に普通な感じの担々麺かと思っていましたが、メリハリが強まります。
黒胡麻の底力を感じさせる黒い担々麺でした。塩味、辛味、痺れ、甘味、バランスの良さを楽しめる担々麺でした。通常での価格が950円、ちょい高めか?相応の価格かと思いますが、サービス券で200円引き、お手頃に食べられました。

|

« RA-MEN Kanucha屋 | トップページ | ラーメン万人家 中山店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« RA-MEN Kanucha屋 | トップページ | ラーメン万人家 中山店 »