« ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店 | トップページ | お食事処 横浜軒 »

2024.02.16

麺や 澪 東店

澪 東店

新潟市の「麺や 澪 東店」です。
東地区の住宅地、赤道沿いの変電所の向かい路地を入った先の右側にあります。「支那そば めんたろう」の跡です。
阿賀野市に本店の「麺や 澪」が新潟市に出店、2月5日にオープン、直近と休日等は避け、本日のお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の周りと向かいに駐車場があります。待ちが出来ても足りそうな程の駐車台数が確保できています。お店周りの駐車場は混んでいますが、向かいの駐車場は他に駐車が1台だけと全然空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側から回り込んだ奥に小上がりがあります。一枚板のカウンターがちょっと豪華過ぎて違和感がありますが、馴染みやすい庶民的な雰囲気のラーメン店です。店内に待ちスペースはなくて外に3人の待ち、10分程で店内・席に案内されました。

澪東店 メニュー ①
澪東店 メニュー ②

メニューは、A6版程のカードっぽいもので文字のみです。担々麺、ねぎ塩ラーメン、味噌ラーメン、生姜醤油ラーメンがあります。麺の大盛りが可能で、トッピングもまあまああります。サイドメニューは、ライスのみで順次追加する予定となっています。好みな?生姜醤油ラーメンにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。

澪東店 生姜醤油ラーメン

白い器に生姜生姜らしからぬ上品な盛り付けになります。
麺は、普通がやや太の縮れ。硬さは普通ですがとてもモチモチ感の強い麺です。タイプじゃないけど美味しい麺です。
スープは、生姜の効いた醤油味のあっさりしたもので、優しい甘味が凄く美味しく感じさせてくれます。背脂もそこそこ浮いていますが、癖がなくまろやかに仕上がっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、鳴門、ねぎなどです。シンプルでも良いのですが緑が欲しいです。
麺は好みのタイプと違うけど美味しく、スープは絶品、トッピングもまあまあ充実の一杯でした。ただ、990円とかなりお高く感じます。他のラーメン類も全て990円、ちょっとお高めのお昼になりました。また、食べたいような気も…。

|

« ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店 | トップページ | お食事処 横浜軒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店 | トップページ | お食事処 横浜軒 »