和風とんこつ たまる屋 上木戸店
新潟市の「和風とんこつ たまる屋 上木戸店」です。
県道3号線中木戸交差点から東地区体育館方向へ、交差点からすぐの左側、ウエルシア薬局の駐車場の一角にあります。
「煮干し中華そば 八っちゃんラーメン」跡になります。
新潟情報に割引券があります。食べようとお邪魔ました。
午後12時00分過ぎに着きました。郊外型のドラッグストアの広い駐車場、平日のお昼時間、意外と賑わっています。
お店は、左側手前に厨房があり、中央に向い合わせのカウンター席、左側奥と右側奥にテーブル席、右側手前に小上がりがあります。真新しいけどちょっとレトロ感のある、ラーメン屋さんらしい雰囲気です。5割~6割程のお客さんの入り、賑わい始めって感じです。正面に食券販売機があります。
メニューは、たまる屋ラーメン、チャーシューメン、岩のりラーメン、背脂マーボーメン、まぜ麺などがあります。味噌らーめんが追加されています。トッピングやサイドメニューもあります。平日のお昼にお手頃なサイドメニューの提供があります。ランチセットとして組み合わせても楽しめます。新たに提供された味噌らーめんを食べたい気持ちはありますが、メニューを見るまで考えていた背脂マーボーメンが頭の中から抜けません。結局、背脂マーボーメンにしました。
混む前に注文できました。早めに出来上がってきました。
大きめで浅めの黒い器に盛られてきました。かなりとろみが強そうな麻婆に見えます。味付けもしっかり濃そうです。
麺は、普通太のストレート。モチモチ感が強めで硬さは普通なので食べ易いです。スープがない?ので取り難いです。
スープは…?、汁なし?麺の茹でた汁が少し混じります。
トッピングは、麻婆豆腐と青ねぎ、チーズです。濃そうな色の麻婆は、木綿豆腐と豚挽肉が具材で辛味と痺れがしっかりして塩味はやや強く、甘味が控えめ、強めのトロミです。
麻婆の上に背脂がチャッチャされています。麻婆の味が濃いのでまろやかさとか甘味とか、その効果は判り難いです。
レンゲではなく韓国ドラマの食事シーンで見かけるような平たく柄の長いスプーンで食べます。意外と使い易いです。
濃いめに感じた麻婆ですが、普通の太さ麺にはちょうど良く絡んでいます。辛味と痺れ、かなり楽しめました。麺の量が1.5玉でやはり汁なしでした。価格が、960円とお高めですが、新潟情報のサービス券で200円引きで食べれました。
| 固定リンク
コメント