まぐろ節中華そば 温知
新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口の松浜寄りにあります。
新メニューか食べてないものがあればとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店の周りに10台分の駐車スペースが用意されています。何台か空きがあります。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。6割~7割程のお客さんの入りでしょうか。お昼も真っ最中ですが空いています。
メニューは、塩中華そば、醤油中華そば、淡麗中華そば、香味煮干し中華そば、生姜醤油中華そば、旨辛白湯中華そば、和えそば、昆布水のつけそば、昆布水の辛味つけそばがあります。主だったものには、トッピング充実させた特製があります。塩中華そばは、ゆずの香味油量が調整できます。淡麗中華そばは、塩と醤油があり、油と塩味が調整できます。旨辛白湯中華そば・昆布水の辛味つけそばは、辛さ(1~3辛)が調整できます。つけそばは、熱盛りが可能、太麺と細麺からの選択、つけ汁の温め直しが可能になっています。麺の量は、並160g、大220g、小140gで和えそばとつけそばは、並220g、大320gです。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、まぐろ節ごはんが人気です。他にもまぐろ白湯中華そば、自家製マー油で食べるまぐろ白湯中華そば、まぐろ白湯と良寛味噌の野菜みそラーメン、まぐろ白湯背脂みそラーメン、まぐろ白湯背脂こってり中華そばがあります。さらに数量限定で特製オマール海老のつけめんもあります。過去のメニューで食べたものとの関連が…、食べたことのあるものかどうかが判らない状況です。醤油中華そばにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青い波の模様に縁取られた和風な器に盛られてきました。食べ進めるとその下にはタコ唐草の模様があります。隙間から覗くスープは、味噌かのような色で油が結構浮いてます。
麺は、細めのストレート。好みの縮れとは違いますが、食感も噛み切れ具合も気持ち良い、楽しく旨味のある麺です。
スープは、動物系の旨味にまぐろ節の風味と旨味、醤油の控えめな旨味が加わったダブルスープ的な味のものです。それに癖のない油でまろやかで濃厚な感じに仕上がってます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、水菜、紫カイワレ、白髪ねぎなど、質が良く、彩りも綺麗な構成になります。
細ストレートの旨味のある麺とまろやかな醤油味のまぐろ節のスープ、トッピングも充実した中華そばでした。この内容で830円、今ならちょうど良いかなって値頃感でしょう。
| 固定リンク
コメント