ラーメンいっとうや CoCoLo新潟店
新潟市の「ラーメンいっとうや CoCoLo新潟店」です。
JR新潟駅構内 CoCoLo新潟 2F EAST SIDEにあります。
CoCoLo限定しょうが醤油を食べようとお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。渋滞なら諦めようと思っていましたが、CoCoLo駐車場にすんなり駐車できました。
CoCoLoはオープン間もないこともあり凄い混みです。久々にマスクをしました。新潟駅 2階 東側、EastSideのニイガタ バル★麺横丁という軽食酒場+ラーメン店のエリアがあります。いっとうやと潤のある通路は、東京ラーメンストリートに似た感じです。通路が狭いのでオープン直後の今だけかも知れませんが、お客さんが多過ぎ窮屈な感じがします。
お店は、奥から左側に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。和食屋のような落ち着いた雰囲気のお店です。入口の左側に食券販売機があります。
食券販売機は高額紙幣にも対応するタッチパネル式、トップ画面から味毎ページに進み、ラーメンと盛り・トッピング・セットメニュー等を選び、購入ボタンを押すタイプです。
メニューは、かさね醤油・しょうが醤油(CoCoLo限定)とそれらのちゃーしゅうめん、つけめん、辛つけめんなどがあります。トッピングの追加やサイドメニューも充実しています。このお店限定に引かれて、しょうが醤油にしました。
案内された席へ、食券を渡し半券を受け取り、待ちます。
列んで1時間弱、目的のラーメンが出来上がってきました。
白い器の表面を充実したトッピングが覆い、トッピングの隙間からは、濃い醤油色の美味しそうなスープが見えます。
麺は、やや細のストレート麺。好みのタイプの麺とは違いますが、適度なモチモチ感と噛み切れの良い楽しい麺です。
スープは、醤油味がしっかりしながらもまろやかで甘みもあり、魚介系風味と動物系旨味のバランス良いスープです。
そして、とても強い生姜の香りと味がします。食べ進めて気が付きました。レンゲすりきり一杯分ぐらいの生姜の擦ったものと細かく切ったものを合わせたものが入っています。
トッピングは、大きな炙りチャーシュー、極太のメンマ、海苔、細切りの青いねぎなど、なかなか満足感があります。
半分程食べて黒胡椒をかけて胡椒の香りも楽しみました。
スープと麺との相性が良く、充実のトッピング、なかなかバランスの良いラーメンだと思いますが、好みかどうか考えると生姜が強過ぎです。900円は駅中にしてはお手頃かと。
| 固定リンク
« ラーメン 樹よし | トップページ | 地魚食道 瓢 »
コメント