« 新潟ラーメン なみ福 | トップページ | ラーメン 南の »

2024.05.03

中華そば 西巻流

西巻流

新潟市の「中華そば 西巻流」です。
JR越後線の内野駅は南口、ロータリーの西側にあります。
西区から東区に移転し、閉店したかと残念に思っていましたが、またまた西区で復活とのこと、久々お邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。南口にある交番の近くの月極駐車場に4台分のスペースが確保され、空いていました。
お店は、左側奥に厨房、手前に厨房向き、右側に壁向きのカウンター席があります。さらに手前にアプローチ的な広いスペース(前室)があり、両側に壁向きのカウンター席があります。遅めでもあり、3割~4割程のお客さんの入りです。

西巻流 メニュー

メニューは、煮干し醤油、煮干しチャーシュー、煮干しのメンマ、中華そば、中華チャーシュー、中華メンマ、各種大盛り可、サイドメニューも豊富にありますが、追加トッピングはありません。お店の基本だろう煮干し醤油にしました。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。

西巻流 煮干し醤油

内側の縁が黒い器に盛られてきました。濃い醤油色のスープが美味しそうで、煮干粉のペースト状の塊?があります。
麺は、細く緩い縮れ。噛み切れ具合の気持ち良い麺です。
スープは、醤油味のしっかりしたもので、濃厚な煮干し出汁です。煮干しを粉砕した魚粉が大量に使われた魚粉ラーメンです。煮干し魚粉の独特なエグ味も結構効かせています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、魚粉を練ったもの、カイワレ、鳴門、ねぎなどシンプルでも彩りがあります。
麺はまあまあ好みで、スープも基は良さそうですがちょっと魚粉が強烈で、トッピングもまあまあいい感じのラーメンでした。スープを飲んでいての後半、大量に残る魚粉の量にはビックリしました。900円も今ではいい値段かも…。

|

« 新潟ラーメン なみ福 | トップページ | ラーメン 南の »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新潟ラーメン なみ福 | トップページ | ラーメン 南の »