そば処 松苧
十日町市(旧松代町)の「そば処 松苧」です。
旧松代町、国道253号線沿い、国道403号線と交差する近く、いかにも里山といった風景が広がる中にぽつんのあります。
春の山菜も終わっている時期ですが、それでもこの時期ならのものがいただければと淡い期待をしながらお邪魔しました。
お店は、田舎の割烹のような雰囲気、ポツンと一軒だけで、前の駐車場には宴会なんかの送迎用らしいお店の名前の入ったバスが停まってます。玄関で靴を脱ぎ、広間のような大きな部屋に案内されます。卓が並んでいます。午前11時40分過ぎに着きました。他にお客さんが3組と思った以上に賑わっています。
お店で食べるおそばと持ち帰り用の生そばの販売があります。へぎそば (1100円)、ざるそば (1000円)、天へぎ (1700円)、天ざる (1600円)があります。山菜の持ち込みで天ぷらにしてももらえます。以前にはなかった天へぎ(大盛)にしました。
その後、お客さんが増えてきて、ほぼ満席状態が続きます。
混む前に注文できていたので、早く出来上がってきました。
お蕎麦の盛られたへぎ、天ぷら、小鉢、薬味、そばつゆ、そば猪口など、たくさんの器が盆に盛られて運ばれてきました。
お蕎麦は、石臼挽きとのことで好みの太さで適度なコシ、瑞々しいものです。布海苔を繋ぎに使っていますが、小嶋屋系のようにツルツルしてはいません。一般的なおそばの食感です。
つゆは、冷たくても鰹節の香りが豊かなもの、醤油のしょっぱさが心地良く、甘味を控えてお蕎麦とも良く合っています。
天ぷらは、春の山菜と野菜の天ぷらで、説明してもらいましたが、覚えきれません。秋田と同じ名前の山菜はこごみかな。
小鉢は、豆かりんとう、わらびのお浸しマヨネーズ添です。
おそばを食べ終わってそば湯を楽しみます。鰹の香りが…。
へぎそばと山菜・野菜の天ぷらの組み合わせで1700円、大盛はお得な200円増し、お腹いっぱいヘルシーなランチでした。
| 固定リンク
コメント