« 麺×肉×ベジ メガ豚パンチ | トップページ | 新潟ラーメン なみ福 »

2024.05.01

ラーチャン家 大形店

ラーチャン家大形店 からしタンメン

新潟市の「ラーチャン家 大形店」です。
新新バイパス逢谷内インターから東へ、岡山跨線橋を超えた先、2個めの信号機のある交差点の左側角地にあります。
食べていないものから何かを食べようとお邪魔しました。
午後2時10分過ぎに着きました。お店の横に広々した駐車場があります。この遅い時間はかなり余裕で空いています。
お店は、中央から左側に広めの厨房、手前~右側~奥にかけて厨房を囲うように厨房向きのカウンター席、さらに奥まってテーブル席があります。新築らしく綺麗なお店です。左側手前に入口があり、右側~手前のカウンター席の後ろ壁沿いに長い椅子の待ち席があります。満席に近い混みにです。
メニューは、煮干し中華そば、昔ながらの中華そば、平打ち煮干し中華そば、タンメン、背脂タンメン、味噌タンメン、背脂味噌タンメン、からしタンメン、背脂からしタンメン、背脂煮干し中華そば、冷しラーメン、それらに半チャーハンをセットしたラーチャンセットとか半チャーハンセットがあります。煮干し中華そばと昔ながらの中華そばはラーチャンセット、その他は半チャーハンセットになります。名前が違いだけか?内容が違うのか不明です。チャーハン、半チャーハン、五目チャーハン、肉ネギチャーハン、背脂チャーハンもあり、トッピングやサイドメニューも豊富に提供されています。麺類の単品と半チャーハンセットの価格差は結構マチマチです。からしタンメンと半チャーハンセットはお手頃です。お腹と相談して、単品のからしタンメンにしました。
混んではいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器の中心にたっぷりの野菜炒めがあり、周囲にオレンジ色が辛そうなスープがあり、チャーシューものってます。
麺は、極細の緩い縮れ。弱そうに見えて良い感じのコシがあります。口当たりと食感の良さがとても気持ち良いです。
スープは、醤油のようなあっさりと味噌のようなまろやかな旨みとを合わせ持ち、辛さも辛口+の辛さを楽しめます。
トッピングは、チャーシュー、もやしとキャベツ、キクラゲの炒め物です。炒め物は胡麻油の香り効いた炒め物です。
からしタンメンと言うことで、唐辛子の辛味を楽しめるタンメンでした。極細麺が好みで野菜もたっぷり採れて、とても楽しめました。単品で850円、なかなかいい線でしょう。

|

« 麺×肉×ベジ メガ豚パンチ | トップページ | 新潟ラーメン なみ福 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺×肉×ベジ メガ豚パンチ | トップページ | 新潟ラーメン なみ福 »