« 麻婆会館 南笹口店 | トップページ | だるまや 竹尾インター店 »

2024.05.11

ラーメン万人家 紫竹山店

万人家紫竹山店 あっさりらーめん

新潟市の「ラーメン万人家 紫竹山店」です。
紫竹山インターから紫鳥線に入ったすぐ左側にあります。
だるまやグループのサービス券付きチラシを入手しました。朝ラーしたいと思っていた万人家紫竹山店で利用します。
午前9時20分過ぎに着きました。お昼時は混み合う他のお店との共同駐車場ですが、この時間帯は全然空いています。
お店は、奥に厨房、中央にカウンター席のように使える大きなテーブル、右側にテーブル席、左側に座敷風の小上がりがあります。ラーメン店に多い、木をふんだんに使った山小屋風の雰囲気です。小上がりに入っているお客さんはまだいませんが、テーブル側は4割〜5割程のお客さんの入りです。
メニューは、いつもと違い土日祝 7:00〜10:00の朝メニューという一枚もののメニューがあります。らーめん、あっさりらーめん、味たまらーめん、岩のりらーめん、花びらちゃーしゅうめんがあります。麺の量は、中盛、大盛、特盛、少なめにできます。トッピング、サイドメニューも提供されています。朝メニューしかないあっさりらーめんにしました。
空いていることもあり、結構早く出来上がってきました。
普通のらーめんを食べたいときですが、背脂がコッテリ過ぎるのでほとんど背脂を少なめでお願いしています。あっさりらーめんはどうでしょうか。期待しながら待ちましょう。
白い器にたっぷりのチャーシューなど豪華ラーメンです。
麺は、普通太さの縮れ。プリプリした食感の良い麺です。
スープは、しっかりした醤油色で背脂はなく、あっさりしてそうに見えますが、表面にそこそこ油が浮いてコッテリ感があります。醤油の旨味とダシの旨味はありますが…。浮いた油からかチャーシューからかコッテリした香りがします。
トッピングは、薄めのチャーシュー4枚、もやし、青ねぎになります。普通はメンマがないので寂しい感じがします。
細麺ではありませんが美味しい麺、スープがなんかもう一つバランスが取れていないような気がします。背脂抜きだと合わないものなんでしょうか。トッピングは、もやしが多くなくても良いのでメンマが欲しいです。普通のお昼のらーめんが840円、朝メニューのらーめんも840円、あっさりらーめんも840円、朝ラーによくあるのお得感的なものはありません。サービス券で200円引き、640円はお手頃でしょう。

|

« 麻婆会館 南笹口店 | トップページ | だるまや 竹尾インター店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麻婆会館 南笹口店 | トップページ | だるまや 竹尾インター店 »