麻婆会館 南笹口店
新潟市の「麻婆会館 南笹口店」です。
駅南エリア、笹出線の笹口交差点と紫鳥線の間、イオン笹口店の敷地内、駐車場の一角にあります。「ダルマ食堂 南笹口店」→「ごはん酒場 大福家」だった建物になります。
だるまやグループのサービス券付きのチラシが入りました。かなりお得です。利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。スーパーの広い駐車場は今日も混んでます。いつも通りなんとか駐車できました。
お店は、左側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、手前・右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。広々しして窓が多く、明るい店内は庶民的大食堂って雰囲気です。
賑わっています。7割〜8割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、塩味のベースにあさり旨味の白麻婆麺、香辣油の真麻婆麺、青唐辛子の青麻婆麺、黒マー油の黒麻婆麺、汁なし麻辣麻婆麺、らぁめん、ちゃぁしゅうめん、麻婆豆腐、滑蛋千焼蝦仁(エビチリ)、トンポーローご飯、ザーサイご飯、ライス、焼餃子などがあります。他に鉄板玉子チャーハン、期間限定でエビチリジャージャー麺があります。好評につき復活とのこと、エビチリジャージャー麺にしました。
単品のメニューで、特製エビチリの汁なし和え麺。プリプリの海老とふわとろ卵の自慢のエビチリをたっぷりのせた当店オリジナル汁なし和え麺です。お好みで青辣油を加え、爽やかな辛さをお楽しみいただけます。との説明があります。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
お盆にのってきました。エビチリジャージャー麺の他にも、半ライス、青辣油もあります。後から辛味を楽しめます。
熱々の仕上がりかと思ったらややぬるめの仕上がりです。
麺は、細麺の縮れ。食べ易く、あんかけと良く絡みます。
スープはありません。久々の汁なしの和え麺になります。
トッピングは、海老チリとねぎのみです。海老チリは、フワフワの玉子と海老があんかけです。あんは、甘くてなかなか好みのエビチリらしい味と思って食べますが、後から想定以上の辛味がきます。海老は、数は多くないものの良い感じの大きさがあります。さらに途中からは青辣油で辛味を増して楽しみます。塩味も増されるのか?良い味に纏まります。
海老チリを麺に絡めて食べますが、そこそこ残ります。それをおかずにライスを食べます。なかなか良い充実感です。
みんなが好きな海老チリに玉子のフワフワ感、麺に絡めて食べりゃ美味しいに決まっています。的な印象です。が、辛味を増したり、ライスVar.も楽しんだり、汁っ気はありませんが楽しめました。1100円とお高めですがサービス券で200円引き、900円はなかなかお手頃かも。昨年と同価格です。
| 固定リンク
コメント