« 焼きあごらーめん 小池 | トップページ | 食堂 衆楽 »

2024.06.03

麻婆会館 南笹口店

麻婆会館南笹口店 真麻婆麺

新潟市の「麻婆会館 南笹口店」です。
駅南エリア、笹出線の笹口交差点と紫鳥線の間、イオン笹口店の敷地内、駐車場の一角にあります。「ダルマ食堂 南笹口店」→「ごはん酒場 大福家」だった建物になります。
だるまやグループサービス券付きチラシですが、サービス券が残っているので利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。イオンと共有の駐車場は混んでいますが、広くて少し離れれば余裕で駐車できます。
お店は、左側に厨房、中央に大きなテーブルを囲うようなカウンター席、手前と右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。広々で窓が多く、明るい店内は庶民的な大食堂って雰囲気です。平日とは言え…他にお客さんが2人だけです。
メニューは、塩味のベースにあさり旨味の白麻婆麺、香辣油の真麻婆麺、青唐辛子の青麻婆麺、黒マー油の黒麻婆麺、汁なし麻辣麻婆麺、らぁめん、ちゃぁしゅうめん、麻婆豆腐、滑蛋千焼蝦仁(エビチリ)、トンポーローご飯、ザーサイご飯、ライス、焼餃子などがあります。他に鉄板玉子チャーハン、期間限定でエビチリジャージャー麺があります。好評につき復活とのことです。基本だろう真麻婆麺にしました。
空いていることもあって、早めに出来上がってきました。
赤い器に麻婆の赤が似合ってなかなか華やかに見えます。
麺は、普通の太さの縮れ。好きな細麺の縮れとは違い、とてもモチモチでやや硬め、だるまやグループらしい麺です。
スープは、麻婆と混じって判り難いですが、麻婆を邪魔をしない控えめで癖のないもの、やや少量のように感じます。
トッピングは、麻婆とねぎのみ。麻婆は、絹ごし豆腐と挽肉が具で、軟らかめの絹ごし豆腐と挽肉の旨さが伝わってきます。味付けは本格中華と家庭中華の中間的なとても馴染み易い味付けです。今日は、豆腐が適度に温められとろみが強く感じました。て中華店らしい辛味と痺れが良い感じです。
麺が好みと違ってましたがなかなか楽しい麻婆麺でした。真麻婆麺は950円、サービス券で200円引きになりますした。

|

« 焼きあごらーめん 小池 | トップページ | 食堂 衆楽 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 焼きあごらーめん 小池 | トップページ | 食堂 衆楽 »