ラーチャン家 バスセンター店
新潟市の「ラーチャン家 バスセンター店」です。
万代シティバスセンター、名物万代そばの隣にあります。
オープン当時にラーチャンセットを食べましたが、その時は冷やしラーメンがありませんでした。この時期、冷やしラーメンもありそうだし、食べたいし、で、お邪魔しました。
午後3時20分過ぎ、近くのコインパーキングを利用します。どこもそこそこ賑わってますが、普通に駐車できました。
お店は、フードコートと言っても良さような感じ、名物万代そばと2店があり、交通系立ち食いそばような立ち食いのカウンターテーブルがあるだけ。ちょうど作ってもらっているお客さんがひとり、食券販売機で食券を購入しましょう。
メニューは、中華そば、平打ち煮干し中華そば、背脂煮干し中華そば、タンメン、背脂タンメン、冷しラーメンとそれらの半チャーハンセット、チャーハン、ネギチャーハン、背脂チャーハン、半チャーハン、半背脂チャーハンなどがあり、チャーシュー・メンマ・岩のり・煮玉子・ネギ・玉ねぎなどトッピングもあります。単品の冷しラーメンにしました。
キッチンプリンター付きの食券販売機のようです。紙コップの水を用意して待ちます。早めに出来上がってきました。
白い器に透き通る淡い醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、結構細めの小さな縮れがありますが、ほぼストレートでしょう。細麺でもモチモチ感が強く、コシも強めです。
スープは、新潟あっさりラーメンの冷たいバージョンです。淡い醤油色の通り控えめな醤油味で、煮干しだしのかなり濃いものですが、心配した煮干しの苦味は控え気味でした。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、わかめ、ねぎなど、シンプルです。変にごちゃごちゃするより良いような…。
なかなか品の良い仕上がりの冷しラーメンです。山形の冷やしラーメンに似て食べ易いです。煮干しの苦味はギリギリでセーフでしょう。トッピングも懐かしい雰囲気が良いです。
この冷しラーメンがなんと600円、超お手頃に驚きました。
| 固定リンク
コメント