燕三条らーめん 潤 中山店
新潟市の「燕三条らーめん 潤 中山店」です。
東地区、笹出線を東へ向かいます。栗の木バイパス、馬越跨線橋を越え「ラーメン万人家 中山店」並び少し先です。
昨年から冷やし系の提供が始まり、今年もあるだろうか、違うメニューがあれば嬉しいのですが、とお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。ドラッグストアと共用の駐車場の昼時間、なんの心配もなく余裕で駐車できます。
お店は、奥に厨房、手前と左側に厨房向きカウンター席、さらに手前に小上がり、さらに左側にテーブル席があります。新築の新しいお店らしく、今風で綺麗で清潔感があります。入ってすぐに待ちのスペースがありますが待ちはなく、お客さんの入りは、6割〜7割ぐらいでしょうか。風除室に食券販売機があり、先に食券を購入します。高額紙幣対応です。
メニューは、岩のり中華、肉中華、中華そば、辛脂中華、背脂塩タンメン、鬼のスタミナラーメン、ホルモン辛味噌、味噌ラーメンがあります。背脂入りは、背脂の量をちょい・普通・中脂・大脂・鬼脂(有料)から選べます。鬼のスタミナラーメンは、やや辛・普通・辛い・鬼MAXから選べます。鬼MAXは有料です。トッピングやサイドメニューもいろいろ用意されています。平日限定のランチ/ディナーセットがあります。中華そば+モツ丼orチャーシューエッグ丼です。そして、冷やし坦々麺があります。冷やし坦々麺にしました。
タイミングが良く?10分程の待ちで席に案内されました。
ちょうどお昼、少し長めに待って出来上がってきました。
とても大きな(直径30㎝程)白い皿に盛られてきました。
麺は、やや細めの縮れ。ごく普通の麺のようですが、冷やしなのに良い感じ硬さで、心地良いモチモチ感があります。
つゆは、胡麻の旨味と風味の担々麺風なもの。しょっぱさや甘味は控え気味で、酸味が強めに感じられます。つゆに浮いた辣油が程良い辛味も味合わせてくれます。割と爽やか。
トッピングは、チャーシュー、挽肉の芝麻醤炒め、味玉、小松菜、トマト、ねぎなど、なかなか豪華な感じがします。
冷やし担々麺なので味的には期待していませんでしたが、想定以上にしっかりしていました。冷やし担々麺は冷やし中華ほど好みではありませんが、これぐらいの仕上がりだと食べたくなります。1100円とそのお代はちょっとお高めです。
| 固定リンク
コメント