« 麺家 太威 | トップページ | ラーチャン家 バスセンター店 »

2024.07.18

中華そば 満月 ダムズ竹尾店

満月ダムズ竹尾店 夏のとろろかけ麺(細麺)

新潟市の「中華そば 満月 ダムズ竹尾店」です。
国道7号線 新新バイパス竹尾インターの近く、卸団地にあるダムズ竹尾インター本店の大きな建物の一角にあります。
夏メニューがあり、何度か挑戦していますが、土日は提供していないようです。平日ならば?とお邪魔してみました。
午後12時20分過ぎに着きました。ダムズの大きな建物周辺の駐車場ですが、満月などテナントの近くにはテナント様用と書かれたパイロンの立つスペースがあり、空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前に衝立のある向かい合わせのカウンター席、左側にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。お客さんに合わせカウンター席が多いのでしょう。しっかりバリエーションのある造り、あまり飾り気のない雰囲気です。平日のお昼ということで心配した混みはありません。3割〜4割ぐらいのお客さんの入りです。入った正面に食券販売機があります。
メニューは、辛味噌中華そばと中華そばがあり、それらに味玉やちゃーしゅうを加えたものもあります。清湯つけそばも味玉や唐揚げを加えたものがあります。以前に食べた麻婆麺はありません。夏季は提供しないのか。追加トッピングやサイドメニューも豊富に用意されています。以前なかった満月ブラックとちゃーしゅうを加えたもの、カレー南蛮そばがあります。カレー南蛮そばは売り切れです。予定していた夏のとろろかけ麺があります。夏のとろろかけ麺にしました。
セルフサービスの水とおしぼりを持ち席に移動したした。
スタッフに食券を渡すと太麺と細麺から麺を選べるとのことで、どちらの麺にするかを聞かれます。細麺にしました。
待ちのお客さんも少なく、普通に出来上がってきました。
白い器に盛られてきました。日本そばのぶっかけっぽく見えます。小皿に大葉が敷かれ、山葵と梅干しがのったものが添えられています。写真はそれらを器に写し撮っています。
麺は、細いストレートです。スープやとろろもあり、日本そばを食べているかのような錯覚を感じます。完全におそばかと言われると、おそばよりもモチモチ感が強いものです。
スープは、醤油味のしっかりしたもので、蕎麦つゆ風です。麺の容姿がおそばに似ていることもあって食べ易いです。
トッピングは、鶏チャーシュー、とろろ、椎茸、刻み海苔、とんぶり、ねぎ、レモンなどです。別皿で大葉、山葵、梅干しです。レモン、山葵、梅干しで、味変を楽しめました。
日本そばをモチモチにしたような麺、蕎麦つゆのようなスープ、とろろ、刻み海苔、山葵、梅干し、椎茸、もうほとんど日本そばのようで、とても好きなものでした。980円とお昼にしてはお高めですが、全体を考えるとお手頃かも…。

|

« 麺家 太威 | トップページ | ラーチャン家 バスセンター店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺家 太威 | トップページ | ラーチャン家 バスセンター店 »