« 中国料理 張園 イオン新潟東店 | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »

2024.07.01

ラーメン万人家 紫竹山店

万人家紫竹山店 冷やし塩らーめん

新潟市の「ラーメン万人家 紫竹山店」です。
紫竹山インターから紫鳥線に入ったすぐ左側にあります。
だるまやグループのチラシのサービス券も残っていますし、そろそろ夏メニューもお目見えする頃とお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お昼時は混み合う他のお店との共同駐車場、久々にそこそこの混みになっています。
お店は、奥に厨房、中央にカウンター席のように使える大きなテーブル、右側にテーブル席、左側に座敷風の小上がりがあります。ラーメン店に多い、木をふんだんに使った山小屋風の雰囲気です。7割〜8割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、写真入りの判り易いものです、らーめん、味玉らーめん、メンマらーめん、岩のりらーめん、花びらちゃーしゅうめん、特製らーめん、特製ちゃーしゅうめんがあります。辛ねぎシリーズは、辛ねぎらーめん、辛ねぎ味玉らーめん、辛ねぎ岩のりらーめん、辛ねぎちゃーしゅうめんがあります。ラーメン二郎インスパイア系のG麺は、G麺、あじたまG麺、メンマG麺、岩のりG麺、がっつりG麺があります。由来は、ガッツリ(Gatturi)、極太麺(Gokufutomen)、ニンニク(Garlic)、3つのGからG麺と名付けたようです。チャーシュー3枚・メンマ・味玉を加えた特製的なメニューががっつりG麺です。G麺類は、野菜の量をハーフ200g・レギュラー400g・ダブル600g・トリプル800gから、背脂の量をなし・普通・多いから、ニンニクの量をなし・普通・多いから、味をうすい・普通・濃いから選べます。攻Gとタイトルされた辛ネギG麺と辛ネギガッツリG麺もあります。万人プラックは、万人ブラック、万人ブラックチャーシューメン、背脂万人ブラック、背脂万人ブラックチャーシューメンがあります。麺の量は、なし、少なめ、中盛、大盛も可能です。ライスor半ライスが半額提供の特典があります。万人味噌は、万人味噌らーめん、万人味噌ちゃーしゅうめん、万人辛ねぎ味噌らーめん、万人辛ねぎ味噌ちゃーしゅうめんがあります。トッピングも辛ねぎ、味玉、岩のり、メンマ、白ねぎ、青ねぎ、もやし、割れ玉に加え、ちゃーしゅうまみれ、ねぎまみれ、味玉まみれと豊富にあります。サイドメニューも結構揃ってます。お得なセットもいろいなろとあります。そして夏季限定・数量限定の冷やし塩らーめんがあります。“あごだし”とのことです。冷やし塩らーめんにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
厚手の黒い器の表面を充実のトッピングが覆っています。
麺は、太麺の縮れ。モチモチ感が強く存在感があります。
スープは、塩のあっさり+油でまろやかなもの、後半になると塩とあごのエグ味?と言うか苦味が少し気になります。
トッピングは、鶏チャーシュー、温泉玉子、桜海老、わかめなど海藻類、トマト、三つ葉などとても豪華なものです。
あごだしなので細麺かと思って待っていましたが、太麺を合わせるとは意外でした。油も多めで今風な仕上がり、トッピングも好きなものが多く、いい感じに楽しめました。通常価格950円がサービス券の利用で750円に、超お手頃です。

|

« 中国料理 張園 イオン新潟東店 | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中国料理 張園 イオン新潟東店 | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »