RA-MEN OGIKAWA 山木戸店
新潟市の「RA-MEN OGIKAWA 山木戸店」です。
県道3号線沿いにあります。東新潟自動車学校並びです。
今年もOGIKAWAの冷やしを食べようとお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。お店から少し離れた場所に駐車場があって、いつも待つことなく駐車できています。
お店は、冬の風を防ぐためか?風除室風に囲いがあり、入口と出口が区別されています。奥に厨房、手前右側は窓を向いたカウンター席、中央にボックス風のテーブル席、左側に小上がりがあります。ラーメン屋さんですが、賑やかな居酒屋のような雰囲気です。4割〜5割程のお客さんの入りです。
メニューは、豚骨しょうゆと豚骨ちゃーしゅう、豚骨みそ、辛みそ、豚骨麻婆麺、豚骨麻婆麺(鬼軍曹)、清湯豚骨ラーメン、冷やしラーメン、肉冷やしがあります。みそ以外は細麺も選べます。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、平日限定のランチセットもあります。新たな夏季限定的なメニューの提供はありません。冷やしラーメンにしました。
空いていることもあり?が早めに出来上がってきました。
白い器にスープの少ないラーメンのような仕上がりですが、器の端に練り辛子があります。冷やし系だとは判りますが、冷やしラーメンより冷やし中華かとも見えてしまいます。
麺は、細麺の縮れ。普通のラーメンの麺ですが、食べると冷たいスープにとても良く合い、いい硬さで食べ易いです。
スープは、醤油味の淡い透き通った、あっさり癖のない魚介系の優しい旨味とほのかな香りが心地良い仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、わかめ、ねぎなどです。メンマがしっかり多めにはいっています。
普通そうな麺とあっさり冷たいスープの冷やしラーメンでしたが、麺とスープの相性が良く、麺がとにかく美味しく感じます。練り辛子がしっかり辛く、その辛味を楽しめました。900円と以前に食べてから70円も値上がりしていましたが、麺が普通盛りでも240gと大盛り程のボリュームがあります。なかなか満足感のあるお手頃な冷やしラーメンでした。
| 固定リンク
コメント