« 三宝亭製麺〜らーめん研究所〜 | トップページ | 回転寿司 スシロー 新潟赤道店 »

2024.07.05

本長食堂

本長食堂 冷し中華

新潟市の「本長食堂」です。
東の中山地区、「燕三条らーめん 潤 中山店」脇の道を進み、その先の点滅信号を左折、その先に右側にあります。
夏季メニューも提供されているだろうとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店横には広々した駐車場があります。お昼時間最中でも余裕で駐車できました。
お店は、左側に厨房、右側にテーブル席、奥に小上がりもあります。ちょっとレトロさも感じさせる食堂って雰囲気の店内です。5割〜6割ぐらいのお客さんの入りと空いてます。
メニューは、とても豊富で、うどん類、ラーメン類、丼・御飯類、冷めん類(4月から9月まで)、炒め物類、一品料理、スープ類、セットメニュー、定食に分類され記載されています。ラーメン類は、ラーメン、わかめラーメン、めんまラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、五目ラーメン、カレーラーメン、コーンラーメン、五目うま煮ラーメン、野菜ラーメン、味噌ラーメンがあります。炒め物類に焼きそばもあります。セットメニューは、親子丼セット、ヤキメシセット、カレーライスセットがあります。定食は、A定食(野菜炒め)、B定食(肉炒め)があります。セットメニューは、ラーメン(または、たぬきうどん)、小鉢が付きます。定食は、ライス、ラーメン(または、たぬきうどん)、小鉢、漬けものが付きます。冷めん類は、冷し中華、五目冷し中華、ざるそばがあります。五目冷し中華は、取り消し線が引かれています。訪問前から想定していた冷し中華にしました。
空いていても手間もあり、普通に出来上がってきました。
水色の模様が涼しげな白い器に盛り付けられてきました。
麺は、細麺の弱い縮れ。適度にモチモチで食べ易いです。
つゆは、醤油味のあっさり。酢がしっかり効いていながら刺激っぽくないもの。黒酢か少し違うような感じもします。
トッピングは、ハム、錦糸玉子、胡瓜、紅生姜、胡麻もたっぷり、などシンプルですが、食べ易くまあ充分でしょう。
食べ易く心地良い麺、酸味が軟らかな酢のつゆ、シンプルなトッピングの冷し中華、800円はかなりお手頃でしょう。

|

« 三宝亭製麺〜らーめん研究所〜 | トップページ | 回転寿司 スシロー 新潟赤道店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三宝亭製麺〜らーめん研究所〜 | トップページ | 回転寿司 スシロー 新潟赤道店 »