« らーめん 滋魂 | トップページ | 中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店 »

2024.09.28

ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店

あおきやスーパーセンタームサシ新潟店 チャーシューメン(大盛)

新潟市の「ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店」です。
弁天橋沿い、日本海沿岸東北道の新潟亀田インターの近く、スーパーセンタームサシ1階のフードコート内にあります。
ムサシでの買い物もあって、あおきやにお邪魔しました。
午後1時20分過ぎに着きました。ホームセンターの週末はとても混んでいます。偶然?平面駐車場が空いていました。
フードコートは、他のお店と共用のテーブル席のみ、広くかなりのお客さんを収容できます。賑わってはいますが、何席か空きもあります。あおきやは、食券販売機、受け付け・引き渡しカウンター、食器返却口、冷水機などがあります。
本店と同様に食券販売機で食券を購入するスタイルです。
メニューは、ラーメン、チャーシューメンとそれらの大盛りだけ、とてもシンプルです。青島と違いトッピングやサイドメニューはなし、チャーシューメン(大盛)にしました。
昨年10月に食べていますが、その時は値上がり直後でした。今回も10月より100円値上がり、案内する貼紙があります。
食券を購入し、カウンターに出すと番号の書かれたプラの棒が渡されます。冷水機から水を用意し、空いているテーブル席に座って待ちます。普通の待ち時間で番号が呼ばれ、カウンターでプラの棒と引き換えにラーメンを受け取ります。
このお店オリジナルのサービス、刻みねぎがセルフ・無料で追加ができます。カウンター端の白い容器にねぎが入っています。ひと掴みと書かれています。中に小さなトングが入っていてひと摘みでもそこそこのねぎの増量ができました。
涼しげな青い線の入った白い器に長岡生姜醤油らしい仕上がりのラーメンです。スープをこぼさないようにか?保温のためか?プラスチック製ボールの容器に入れられています。
麺は、普通太の緩い縮れ。食感が良くて食べ易い麺ですが、昨年の強過ぎに感じたモチモチ感は適度に戻っておます。
スープは、長岡生姜醤油らしいものです。生姜が適度に効いていて醤油の旨味がとても良く感じられる仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ねぎなどとシンプルですが、ねぎが増やせて嬉しいです。
食べ易い良い意味で普通な麺と醤油味がしっかりの生姜醤油ラーメンでした。ラーメン800円、大盛50円、チャーシューメン150円UP、1000円ちょうどのお昼でした。青島より安く食べられるあおきやでしたが、同じかお高くなります。

|

« らーめん 滋魂 | トップページ | 中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« らーめん 滋魂 | トップページ | 中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店 »