« ちゃーしゅうや武蔵 MUSADELI | トップページ | 自宅 冷やしぶっかけ麺 »

2024.09.07

中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店

三宝亭赤道錦町店 煮干し醤油らーめん

新潟市の「中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店」です。
赤道沿いの赤道ショッピングセンター駐車場にあります。
三宝亭はお店限定メニューがあったりもしますし、食べていないメニューも多く、ちょっと楽しみにお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。新しい郊外型のショッピングセンターの週末、時間も遅くすんなり駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。中華系ラーメン屋さんのような、ファミレスのような雰囲気のそこそこ広めのお店です。時間も遅く、7割〜8割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、煮干し醤油らーめん、鶏白湯塩らーめん、鶏白湯醤油らーめん、野菜たっぷりネギ辛味噌らーめん、五目うま煮めん、全とろ麻婆麺、酸辣湯麺、坦々めん、こってりネギらーめん、こってり磯海苔らーめん、お子様らーめんなどがあります。主だったものには、チャーシューを増量したものや味玉を加えたものがあります。トッピングの増量やサイドメニューも豊富で、セットや平日限定のセットなどもあります。冷やし中華もまだ提供されています。三宝亭で普通のラーメンをあまり食べていないこともあり、普通のラーメンにします(普通のラーメンの写真をコレクションしたい思惑あり)。三宝亭の普通のラーメンは、煮干し醤油らーめんでしょう。煮干し醤油らーめんと半チャーハンとのセットもありますが、セットはチャーシューの枚数が少ないです。良くあるセットの落とし穴、煮干し醤油らーめんにしました。
ランチタイムのサービス!、半ライスもお願いしました。
混み合ってますが、普通の待ちで出来上がってきました。
ワンポイント的な青い線の器に充実したトッピングがされ、醤油色のスープが美味しそうです。浮油も多く見えます。
麺は、やや細の自然な縮れ。バランスが取れていて、食感が心地良い麺です。万人向けの良い意味での普通の麺です。
スープは、魚介系の香りが優しい醤油味です。醤油がまろやかで奥深い中華風です。油の多い今風仕上げのものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、小松菜、鳴門、ねぎなどとシンプルですが、チャーシューが多めにあります。
あまり癖のない、誰でもある程度楽しめそうな、なかなか無難ラーメンでした。優し過ぎてもう少し醤油を効かせて、油が少なければ好みに近くなりそうです。煮干し醤油らーめんは847円でした。いい線かなって印象のラーメンでした。

|

« ちゃーしゅうや武蔵 MUSADELI | トップページ | 自宅 冷やしぶっかけ麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちゃーしゅうや武蔵 MUSADELI | トップページ | 自宅 冷やしぶっかけ麺 »