麺屋 愛心 河渡本店
新潟市の「麺屋 愛心 河渡本店」です。
新潟市の東地区、ゴザレア橋の手前、河渡マーケットシティのコメリ向かい、auショップが目印でその裏にあります。
前回食べた麻婆麺(大辛)がとても美味しく、他にもう少し辛い“香辣”の文字が名前に付くメニューがあります。大辛が大丈夫だったので、挑戦してみようかとお邪魔しました。
午後2時40分過ぎに着きました。お店前には広々した駐車場があります。週末でも時間の遅さもあって空いています。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。真新しく、フレンチなんかが出てきても良さそうなぐらい綺麗で明るいお店です。お店の中も4割〜5割程のお客さんの入り、空いてました。
メニューは、写真入りブックタイプです。中華系の麺料理が中心になります。最初は極上煮干清湯麺です。金色煮干中華そば、金色背脂中華そば、金色塩中華そば、それらのチャーシューや特製などがあります。次は本格中華創作麺です。麻婆麺、香辣麻婆麺、背脂煮干麻婆麺、タマノリ麻婆麺、麻婆つけ麺、タマノリ麻婆つけ麺、冷やし麻婆麺、冷やし香辣麻婆麺、汁なし背脂煮干麻婆麺、汁なしタマノリ麻婆麺、からみそ麻婆麺、汁なしからみそ麻婆麺、ニラそば、ニラダブルそば、海老寿久坦々麺などがあります。次は濃厚煮干創作麺です。背脂ジョニー、タマノリジョニー、肉好きジョニー、もみねぎジョニー、ジョニーDX、もみネギDXなどがあります。この濃厚煮干創作麺には辛バージョン(調整可)の赤もあります。次は濃厚味噌拉麺です。濃厚味噌らーめん、濃厚辛味噌らーめん、濃厚ねぎ味噌らーめんなどがあります。この濃厚味噌拉麺も辛バージョン(調整可)の赤があります。次は美味創作麺です。台湾まぜそば、汁なしジョニー、汁なしジョニーDXなどがあります。お子様煮干らーめん、お子様味噌らーめんもあります。最後は幸福飯物家麺です。台湾まぜ飯セット、ネギめしセット、ジャンボ餃子セット、ジャンボ焼き餃子、麻か婆飯、白カレーなどがあります。麻婆麺などは、スタンダードな辛さと激辛があります。期待した夏の冷やし系メニューの提供はありません。期間限定から復活した黒い衝撃!背脂ブラックジンジャーがいち押しのようです。背脂ブラックジンジャー、肉好きブラックジンジャー、DXブラックジンジャー、汁なしブラックジンジャーがあります。愛心でも超辛口のメニュー、香辣麻婆麺にしました。
通常より空いているため?早めに出来上がってきました。
白い器の表面に麻婆が盛り付けられていて、その上にオレンジ色の粉末がかけられています。綺麗だけど辛そうです。
麺は、細く緩い縮れ。適度なモチモチ感があります。硬めですが気持ち良く噛み切れます。麻婆とも良く絡む麺です。
スープは、器の縁近くで飲めます。塩かのように透き通っています。とてもいい感じに優しいあっさりしたものです。
トッピングは、麻婆と大葉、ねぎです。麻婆は、挽肉と絹ごし豆腐、きくらげの麻婆です。とろみは強めです。醤感、塩味、甘味がバランス良くとても心地良い味付けです。麻婆麺のスタンダードでもしっかり辛くいい感じに痺れ、大辛はかなり辛味が強めに感じましたが、香辣麻婆麺はそれよりもさらに辛いものです。大葉がとても良い感じに爽やかです。
香辣麻婆麺は、とても辛い麻婆麺です。辛さが本当に好きな人のためのメニューです。辛くてもバランスが良さが保たれているのは驚きです。その麻婆に良く絡む細麺、控えめに優しいスープに大葉やねぎの爽やかさ、楽しい麻婆麺でした。お値段は1188円、ちょっとお高めも納得の一杯でした。
愛心もガーリックオイルとラーメンのコラボ『鬼ラーメンプロジェクト』関連メニューが提供されています。鬼ガーリックのキラー麻婆麺、1380円、ランチではキツいでしょ。
| 固定リンク
コメント