« 元祖支那そば おもだかや 竹尾店 | トップページ | お食事処 横浜軒 »

2024.10.07

ちゃーしゅうや武蔵 笹口店

武蔵笹口店 からし味噌らーめん

新潟市の「ちゃーしゅうや武蔵 笹口店」です。
東跨線橋から笹出線を超えた先のTSUTAYAの敷地内に…。でしたが、TSUTAYAが2ndOUTDOORになっています。
だるまやグループサービス券付きチラシですが、サービス券が残っているので利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後2時20分過ぎに着きました。2ndOUTDOORとの共有駐車場は空いていて、お店の近くに余裕で駐車できました。
お店は、右側に厨房、中央に長めのテーブルを使ったカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がりがあります。木をふんだんに使ったラーメン屋さんらしい雰囲気のまあまあ席数のあるお店です。4割〜5割程のお客さんの入り、お昼も真最中なのに空いています。そのまま席に案内されました。
メニューは、からし味噌ちゃーしゅうめん、味玉からし味噌らーめん、メンマからし味噌らーめん、からし味噌らーめんがメインで、ちゃーしゅうめん、味玉らーめん、メンマらーめん、らーめん、塩らーめん、つけめん、ちゃーしゅうつけめん、辛つけめん、キッズらーめんなどがあります。追加のトッピングやサイドメニューも豊富です。セットメニューもあります。武蔵の基本、からし味噌らーめんにしました。
空いてはいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青い雷文模様がレトロな小さめの器に盛られてきました。味噌らーめんですが、トッピングが多くなかなか豪華です。
麺は、やや太めの平打ちっぽい過度のしっかりした縮れ。変なもの硬さもなく、適度なモチモチ感の食べ易い麺です。
スープは、味噌味がしっかりした優しい印象の白味噌のスープです。コッテリ感も控えめでバランスが取れています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、鳴門、粉海苔、辛味、ねぎなどです。ラーメンと味噌ラーメンを同時に食べているかのような、なかなか豪華なトッピングです。
武蔵の辛味はそれ程の辛さがないので、途中で全てを一気に混ぜます。優しい味噌のスープが、辛味が心地良い辛味噌のスープになります。優しい辛さでも少し汗ばんできます。
白味噌と辛味噌の味変、麺も食べ易く、トッピングも充実しています。楽しい味噌らーめんでした。通常税込990円ですが、サービス券の利用で200円引き、ご馳走様でした。

|

« 元祖支那そば おもだかや 竹尾店 | トップページ | お食事処 横浜軒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 元祖支那そば おもだかや 竹尾店 | トップページ | お食事処 横浜軒 »