こだわりラーメン 味の横綱
柏崎市の「こだわりラーメン 味の横綱」です。
旧柏崎市の南、山寄りを東西に走る県道73号線に交差する県道522号線沿い、新潟工科大学の西側にエリアあります。
食べていないメニューを食べてみようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。店の前と横と裏に駐車場があります。混んではいますが、店の前が空いていました。
お店は、奥にオープンな感じの厨房があり、厨房の左側と手前に厨房向きのカウンター席、その手前左側と中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。ラーメンや定食などが似合いそうなお店です。回りが窓で周囲が田んぼ、明るく大きめのお店です。7割〜8割程のお客さんの入りでしょうか。
メニューは、あっさりの白醤油、にんにく入りしょっぱめの黒醤油、黒醤油ベースに生姜たっぷりのしょうが、笹川流れの塩を使用した塩があります。いずれにもラーメン、チャーシューとスーパーチャーシューがあります。塩麺を大人の味に…塩麺REDがあります。炒めた野菜がたっぷりの野菜があります。白・黒・しょうが・塩・みそ・辛みそから味を選べます。野菜はみそや辛みそもあり、チャーシューやスーパーチャーシューにもできます。てんこもりと銘打った全食材投入型のラーメンもあります。名前は横綱オールスターズと横綱スーパースターズとで白・黒・しょうが・塩・みそ・辛みそから味を選べます。ごまとみその味力が魅力の神髄のごまみそずいと肉ごまみそずいとそれらのRED、カレーラーメンとカレーチャーシューメンとそれらのREDがあります。全ての味が対応可能かは不明ですが、背脂を加えることもできるようです。食べていないもの、ごまみそずいにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器の表面をいろいろなトッピングが覆う味噌ラーメン、隙間から覗くスープは合わせ味噌の色、楽しめそうです。
麺は、普通の太さのしっかりした縮れ。今風の麺に慣れたためか軟らかめ、モチモチ感も控えておとなしく感じます。
スープは、合わせ味噌の味噌味がしっかりしたもの。適度な塩味や甘味、旨みが感じられ、こってり感も優しいです。
トッピングは、チャーシュー、味玉、きくらげ、コーン、水菜、ねぎ、大根の細切りっぽいものなどがのっています。
味噌に胡麻のまろやかさがバランス良いスープ、軟らかな麺が心地良い味噌ラーメンでした。ちくにやあさひ楼同様の軟らか麺を楽しめました。味玉ありの900円はお手頃です。
| 固定リンク
コメント